けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
2025/07/14 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/04/09 (Fri)
新しい職場で働いてようやく10日が経とうとしているけろりーなです、こんばんは。

毎日PCに向かってデータ打ちをしている状態ですが、電話を取っているときと較べたらとても楽しいです。
やっぱり私はこういうのがすきなんだーと思いました。
さらにAccessを触ってるとめちゃめちゃ楽しいです。
今はまだ 本当にやらなくちゃいけないこと をする準備段階なので、時間が余っていることが多いのですが、その間に ちょっとした データエクスポート用のボタンとか作成して楽しんでいました。

こういう小手先のフォームとか作るのが個人的に好きすぎるっぽいです。
でもこんなのをずっとやってられる職場なんてあるかなぁ~。


というわけで、職場でPCとにらめっこしていると自宅ではなるべく離れていようと思うもので、更新が滞っておりました。
あと普通に眠い。
春だからか、目が痒いわかすむわでしんどいので、目を瞑っていると眠くなります。
季節が越えたらいつもどおり見えるようになってくれればいいのですが。


さて、ついに夫が職場復帰を果たしました。
大丈夫かと心配しつつも、まぁ彼なりにペースを掴んでくれたらと思います。
こればかりは私がずっと傍で見ていてあげれることでもないしね。

で、そんな大事な初日に、けろ子さんが前日の晩から熱をだして困ったことになりました。
保育園は38度以上あると預かってくれないので、熱が出ると預け先を探さないといけないのです。
ウチでは県立乳児院と、ファミリーサポートという 個人のお宅に預ける方法とをとりあえず用意しておりました。
でも朝から預けるというと、個人のお宅ではやはり気がひけるので、まずは乳児院に電話。
幸い空いているということだったので予約をし、朝イチで病院で診断書?を書いてもらい、連れて行きました。

初めての場所なのでけろ子も大丈夫かな~と心配でしたが、熱以外は元気だし、病院の隣りにある施設だし、あとは慣れてくれれば…と思ってましたが。

実際彼女の心を開いてくれたのは、アンパンマンだったようです…。

最初はやっぱり泣いていたらしいんですが、アンパンマンのビデオを流したら泣き止んだんですって!
我が家にアンパンマングッズはほとんど無いのに…アンパンマン好きだなんて。どこで覚えてきたの?やっぱり保育園かな?

でもまあ、初日から慌しかったけど、これで次回からは安心して預けれるね。
初めての病時保育、経験してみてよかったです。
これからこういうことが無いといいな~とは思っておりますが…(^^;




↓健康一番!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
PR
2010/04/03 (Sat)

週末のけろ子が昼寝している時間しかほとんど趣味の時間にならないけろりーなです、こんばんは。
なんか平日の夜って眠かったり、本読んでたりすると時間が経っちゃうんですよねえ。

久しぶりに図書館から借りてきた 山本文緒の本を読んだらあっという間に読み終わりました。
あ、水滸伝も読み終わりましたよ。
岩波少年文庫の水滸伝、最後の最後はものすごい勢いで話が進んで、誰が死んだのかもわからないくらい猛スピードで終焉に向かってしまって全然面白くなかった…(^^;
ラストも、中央電視台のドラマで見た最後のほうがすきだな(笑)
まあ詳しくは こちらの趣味ブログで語りたいと思います。

さて、先日けろ子が座椅子を滑り台にして遊んでいたので、週末になったら滑り台のある公園にでも連れて行こうと思っていたのですが、今日は午前中なにやら雨模様だったので無理かな~と諦めておりました。
が、午後になってから晴れてきて、おまけにけっこう暖かかったので外出しました。

とは言っても遊具がぬれている可能性も考えて、室内の遊び場へ。

家からほど近いアピアショッピングセンターに行ってみました。
ここの二階には子どもの遊べるスペースが確保されていて、けっこう楽しそうなのです。

で、そこに滑り台があるのを知っていたので連れて行ってみたのです。


…でも。

ちょっと高すぎたみたいで、怖がって滑ろうとしませんでした…><
うーん、明日も晴れみたいだから 今度は滑れる公園に行こうね。

残念ではあったけれど、でも遊ぶスペースではアンパンマンのパネルでたっぷり遊んでいたようなので(父に任せて母はショッピングしてましたw)、まぁ楽しめたと思います。


その後、近くのサイゼリアで早めの夕飯。
キッズメニューを頼んでみました。
…でも思ったけど、キッズメニューって野菜が少ないですよね~(^^;
ハンバーグとポテトフライと、ご飯とりんごゼリー。
もう一つ…緑色のものがあったほうがいいんじゃないでしょうか?と、母は思います。
まあ、けろ子は全部食べれないので ご飯とゼリーとポテトでほとんどお腹いっぱいになっていました。
そのほかに、3歳以下はドリンクバーが無料なので、恐る恐る、キッズ用コップでジュース(なっちゃんオレンジをさらに水で薄めたもの(^^;)を飲ませてみました。

ずずず…。

案外上手に飲むものです(笑)
いつまでも赤ちゃんだと思ってても、子どもは知らぬ間に成長するんですよね。
母も少しずつ、出来ることをさせる努力をせねばならないようですな。



さて、そういえば4月からけろ子も新しい苗字になりました。
服やら道具やら、まだ名前変えてないんだよね~。
時間作ってぼちぼちやらなくちゃ。
がんばります~。


↓がんばれ~!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
 

2010/03/30 (Tue)

今朝はとってもいい天気でした!
窓から入る光がとてもまぶしく、陽射しは春そのものでした。
でも気温は寒いんだよね…。
うっかり体調を崩しそうなけろりーなです、こんばんは。

天気が良かろうと悪かろうと、寝起きには関係ないんですが。
4月1日からちょっと早く起きないと間に合わないんだけど…大丈夫か、私。


さて、そんな春眠暁を覚えずな母に似たのか、朝ゆっくり眠り続けるけろ子さん。
朝ごはんピッタリに起こすと、まだ食欲がないようですぐには食べてくれません。
けろ子さんのためにもあと30分は早く起きないといけないかな…。
どうやったら早く起きれるの~~~!?
いい方法があったら教えてください。

今日はお仕事が忙しくなかったので、時間があるときにけろ子さんの写真を見てニヤけていました。
昨日の夫けろりんぱのブログの写真が頭から離れなくて、もう、けろ子さんってば可愛すぎるっ。


座椅子で滑り台。

…でも写真、部屋とか普通に映りすぎだろ!とツッコみたい。

座椅子で滑り台の真似事をするけろ子さんが健気すぎます。
今週末にでも、滑り台に連れて行ってあげやう。

それより先に熱を下げないといけないんだけどね…。

元気は元気なのですが、どうにも微熱ぎみです。
やっぱ予防接種のせい??
はやく元通りになってほしいな、でないとご飯が…進まない(^^;

あ、でも今日の夕飯は食べてくれました。
煮物にした大根ばっかりだけど。
にんじんも食べて欲しいな…。
でもみそ汁は好きなようなので、案外みそ汁に全部入れたら食べてくれるかも?(笑)
もう少し具沢山のみそ汁を検討してみようと思います。



↓ご飯がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ

2010/03/29 (Mon)
今日の富山は雪が降ったよ!

もう4月になろうというのに、春の陽射しが見えたと思ったら冬に戻り、なんだかワケわからん陽気ですね。

おかげさまで咳がなかなか治らず、これはもう風邪じゃなくてアレルギーじゃない?と医者に言われているけろりーなです、こんばんは。

つまり掃除しろと?そういうことですか、ははは…。


さて、日に日に我が家が汚れていくけろりーなファミリーですが、けろ子さんもそんな汚れに負けず元気に過ごしております。

…いや、熱出てるな。汚れに負けてるのかな(><;

ともかく、けろ子さん。
一人で歩く兆しは見せませんが、歌にあわせて踊ったり喋ったりするほうはだいぶできるようになってきたようです。
車の中ではけっこうテレビを見せていることも多いのですが、ふと見ると、曲に合わせて両手をふりふりしていたりします。

そして最近では「ばばい(バイバイ)」が好きらしく、少し離れるだけでも「ばばい」と言って手を振ります。
お風呂に入るとき、夫けろりんぱが連れて行くときも「ばばい」。

ばばい。

はい、行ってらっしゃい。
すぐ会えるけどね(笑)


けろ子さんの一挙手一投足が可愛くて萌え死にしそうです。
可愛いなあ…。

たとえ保育園でまだ母が居るのにニコニコ顔で「ばばい」されても、嬉しいです。…少し悲しいけど。


↓成長って素敵だね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2010/03/28 (Sun)

こんばんは、けろりーなです。

土曜日に ほたるいかミュージアム(のお土産売り場)で時間をつぶしたけろりーなファミリーでしたが(詳しくは夫けろりんぱのブログ参照)、その後熱を出したけろ子さん。

未だに熱下がらず。。。

実は先週の土曜日に、麻しん風しんの予防接種をしたので、その副作用の熱かもな~と思っています。

にしても、熱が38~40度を前後しているので心配です。

幸い起きてる間は元気だし、おっぱいもあるので水分補給はなんとかなってるのですが、食欲はないし、なにより体が熱いのが気になる…。

いくら熱常習犯だからって、慣れることはありませんね(^^;

行くとこ行けば入院になるかもなけろ子さんの状態。
おまけに聴診器当てると ぜーぜーしているらしい…。

これは…まさか…まさか昨年末の二の舞なんてことにはならないよね!?


早く何事も無くおさまってほしいな~と願う親心なのでした。



↓心配だね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
prevnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]