------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。

今日は…衝撃的なことがあって、それで とても落ち込んでいます…。
それは…
けろ子が初めて?の怪我を、しました。。。
抱っこから 落下して アスファルトに 顔面から 突っ込みました(泣
すぐ泣いたので、頭は大丈夫だと思ったのですが
出血もあったので
大慌てで 病院にかけこみました。。。
そりゃぁもう
母子手帳も携帯も忘れるくらいの勢いで。
結局
消毒してもらって、塗り薬をもらってきて、
明日一日は変わったことがないかちゃんと見てね、と言われて
まあCT装置もない診療所ですからね、
こんなもんしか出来ないだろうとは思っていたけど
それでも、いかないよりは気持ち的にラクになりました。
でもそんなことより
顔をみるたびに、その鼻周辺に痛々しい傷が…(泣
しかもそれが 自分の過失でついたなんて… orz
しばらく立ち直れそうにありません。
しかも人見知りも始まったっぽくて
病院で処置をしてもらっている間、泣く。泣く。泣く。
あやすのに「いないいないばぁ~」すると笑ってくれる、のがまた痛々しくて泣ける(泣
がっくり。
ごめんよ、けろ子…。
母は本当に反省している。そしてがっくり来ている。
しばらく(心の)旅に出てきます…さがさないでください orz
↓生㌔…と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
最近、にわかにママ友?の連絡先が増えて、顔を思い出すのが大変なけろりーなです、こんばんは。
あれからだいぶ連絡先ゲット!が続き、なにやら新規で8件くらい増えました(ステキ)。
これから「ママ友?」の?を取る方々ですが、順調に?が外れたら、嬉しいな。
というわけで、少し忙しいです。
今日も、ママ友?から聞いた、「離乳食セミナー(?)」に参加してきました。
今日のは、「ビーンスターク」という会社が主催してる講座なんですが、予約不要、無料、おまけにお土産付きということで 喜んで参加してきますた\(^o^)/
まあ、これからの時期、こういうものを食べさせたらいいよ~ とか フォローアップミルクの宣伝とかが多めだったのですが、基本的に 疑問も解決できたので よかったなと思います。
一番タメになったのは、「ハキラ」とかいう 虫歯菌を減らす タブレットの紹介かな?
これを一日三回、毎日食べると 虫歯菌が減るんだって。
少し、心惹かれました。 あとは値段との相談ですなw
ビーンスターク ハキラ お徳用セット
(りんご味&オレンジ味 各3個)
しかし、8~10ヶ月の子連れ親子がターゲットだけあって、みんな落ち着かない(笑)。
あっちへこっちへ、子どもがお邪魔してました。
けろ子?
もちろん、
お土産でもらった 試供品のミルクの袋で遊んでました(^^;
でも、そこでも良い出会いがあって。
また今度、ランチでも行きたいなっと思いました。
やあ、今月は勉強の締め切りだっつぅのに
イベントも目白押しーで大変ですわw
嬉しい悲鳴だわー、うーん、想像だにしていなかった事態。
またどっか行ったら、ご報告しますよ^^
↓ハキラいいね!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
最近夜も窓を開け放して寝ているので、夜中に暴風雨になられると 冷たい雨で目を覚ますことになります。
それだけはどうしても避けたいけろりーなです、こんばんは。
先手を打って 窓を閉めるしかないのですが、そうすると暑いんですよね。参っちゃうわ。
さて、そんな暑さにもめげず元気なけろ子ですが、いよいよ布おむつを再開することになりました。
というか、まぁなりゆきで再開せざるを得ませんでした。
ええと、以前2パック買っておいた紙おむつがあったのですが、1つは「まだ使わないよね~」とか言って、車に積んだままだったのですね。
ところが、実際使っていたパックがきれたのが夜でした。
「あれ、もう無いのか~、仕方ないな。外出用の紙おむつがあったろう、それで今日は我慢しよう」と、妥協案を出しつつ外出用の紙おむつ入れを覗くと…
使用済みおむつが2個、入れっぱなしになっているのみ。
在庫が切れてました(ノ´∀`)
夜だし、車に取りに行くのも面倒だったので、 ちょうど布おむつをいつから始めようかと模索していたことだし、
もう布でいいや(笑)
と、なし崩しに再開することになったのでした。
なんというか、なんだこの無計画性。
夫けろりんぱが心配になるはずだ。
でも再開してみて思ったのが、
およそ一ヶ月の休止期間で、けろ子の胴回りがすこし大きくなったような…?
少し、足回りもきつくなってるような気がします。
ぼちぼち、オムツカバーの新調を考えねばならないようです。
というか、紙おむつMサイズも 少しきつくなりつつあるような…???
うーん、Lサイズになるとまた量が減るんだろうし、なんとかこのままMサイズで終りたいものだ(無理か?)。
…あ、いかん。雨が大降りになってきた。
窓を閉めないといけないので、今日はここまでで ごきげんよう~~~。
↓祝布おむつ再開!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
風が涼しくて心地よいので、とても眠いけろりーなです、こんばんは。
眠いながらも、夜は貴重な時間なので ついつい夜更かししちゃいますね。
最近は12時超えが当たり前なのですが、その代わりに朝がひどいです。
基本的にけろ子が6時くらいに一度起きて、9時ころから昼寝するのですが、それに併せて私も寝てしまっています。結局活動するのは10時過ぎという、自堕落な生活。こんなんでいいのかしら。
さて、そんな夜ですが
今日はせっかくの七夕だというのに、曇り空ですね。
まあ、そんなロマンティックな夜でも どこからかいびきが聞こえてくる我が家は、平和だなーと思うわけです。
そんなけろりーなファミリーですが、今年は一味違いました。
先日の親子サークルで、笹の葉を頂いてきたのです!
なので、柄にもなく 短冊など飾ってみました。
ただの笹の葉(しかも枯れ葉と化している…)なのに、短冊をつるしただけで なんだかそれっぽい!
なんだか風流を感じさせる趣になりました。
ですが、ほとんど見ることなく けろ子は夢の中~w
明日 並べて写真を撮ろうと思います(笑
にしても、笹、もらって来てあっという間に 葉っぱが丸まってしまいました。
いちおー水にはつけたんだけど、間に合わなかったのかな?
それともちゃんと水切(でしたっけ?斜めに切ったりするの)をしてあげないといけなかったのかなぁ。
すっかり枯れ笹になってしまい、ぐっすん(´Д⊂
でも役目はきっちり果たしてくれました。
風に吹かれて、さらさらと良い音がします。
うーん、風流♪
ついでに 短冊に書いたお願いも 叶うといいなぁ~なんて 思うけろりーなでした。
何をお願いしたかって?
そりゃ~、家族の平和と健康を、ですよ^^
宝くじが当たりますように、って書けばよかったかなーw
↓書いたよ!って方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
けろ子も暑そうなので、どんな服を着せようか迷う今日この頃です。というか、そもそも肌着一枚でいいような気がする。
とはいいつつ、これから更に暑くなるんなら困るな~と思っている私がいるわけで。悩みます。
さて、そんな暑い最中 今日も熱い親子サークルに参加してまいりました。
思えば月に一度に開催される この親子サークルも、もう3回目の出席です。3ヶ月前っていったら、けろ子はまだ6ヶ月。ハイハイの兆しも無く、寝返りもしない(まだしないけど)頃でした。
当時の写真を眺めると、他の子も まだ「2ヶ月」だったりして、他の子なのに成長を感じれるのが面白いですね。
けろ子もずりばいで前に進めるようになり、他の子との交流ができるようになりました。
頭をごっつんしたり、おもちゃを奪い合ったり、目が離せないことも多いけれど、なんだか 成長したな~って 嬉しくなっちゃいました。たぶんけろ子も、いい刺激を受けてるんだと思うし。
そして感慨深かったのが、知っている顔が格段に増えたということ。
おお、挨拶したら返ってくる!
相手が私を覚えていてくれる!(感動)
この親子サークルのほかに、ベビマと、地区のサークルにと顔を出していた成果がココに来て目に見えるように…。感無量です。まだお友達と呼べる人はいないけれども…、会ったら話せる相手が増えたのは本当に嬉しいことです。
うん、私がんばった。
今回参加するに当たって、私はもう一つ頑張っていたことがありました。
それは、他のところで会った子とけろ子のショットを撮っていたら、それを印刷して渡すようにしているのですが、その裏に PCのメールアドレスを載せたことです。
なんでPCにしたのかってのが まあ ちょっと失敗だった気もしますが、でも渡したお二方から 返事が返ってきて パソコンの前で「おお~!」と感動している 怪しい人が独り…(笑
いや~、その場で「連絡先教えてください!」というのは なかなかタイミング的に難しいので、これならいいかな~と思って。頑張ってみました。
でもでも、更に成果があって(笑)
同い年のママさんたちが居て、その人と連絡先を交換できました!今度どっか行きましょう、という話にはなったけど どうなることやら?
でも大きな前進です。
なんだか、ここにきて いろいろと実を結んでいるのが嬉しいです。
と、浮かれている私でしたが
子育て情報サイトベビカム から送られてきたメルマガの占いで 「プライベートと仕事と欲張りすぎると、身動きが取れなくなります」とさりげなく釘を刺されました(^^;
確かに 以前話した講座も今月末が締め切りで、 テキスト5の課題までは出したので あとは修了試験を合格するのみ、なのですが
うーん、飛ばし学習をしたせいか、堪え性がないのか、ケアレスミスが多くて まだ怖くて出せずに居ます。
とはいえ 出さないことには終われないので、ぼちぼちやらないとなあ。
でもまあ、嬉しい悲鳴ですな。
うまく両立して、頑張りたいと思います^^
↓がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ