------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。

すっかりご無沙汰でございます。
富山から福島に帰るには、高速を使って車で行くのが一番手っ取り早いです。5時間以上かかりますけど。
それでも公共機関使って行こうとすると、乗り換えやコストがかかって仕方ありません。ていうか時間もかなりかかるので、マイペースで行ける車が一番です。
というわけで、休憩挟んで7時間ほどかけて行って参りました。
明日からいつもの日常、またブログを更新していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
↓来てやってもよいぞ と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
連日 晴れ続きな富山です。どの公園に行っても、陽射しは暖かく また風も爽やかで、芝生と戯れるのがとても楽しいですね。と油断していたら、手の甲が真っ黒に日焼けしたけろりーなです、こんばんは。
富山にはいろいろと公園があって楽しいですね。
あまりに爽やかで、ついついカメラを構えてしまいます。
というわけで 本日もphotoです。えへへ。
馬場記念公園という、昔 あるおばさんが自費で学校を作った記念に作られた?公園です。
これといって何もないのですが、近くに児童館があったり 公園内でパークゴルフが出来たり、ほのぼのとしていて気持ちのいい場所でした。
何もないけど、なんだか好きになりました。素敵なところです。
力強い大地の生命
降り注ぐ希望の光
そこに在る無限の未来。
眩しいきみの未来。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族3人、この良い陽気に包まれて、公園で遊べるのはとても幸せだと感じます。
「恋人」の情熱の時間も良いけど、しみじみとした「家族」の時間も、なににも替え難いものだと思えるようになりました。これもけろ子のおかげだね。うんうん。
そしてその手にはビールの缶が…・・・。
↓イイ写真だね!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
富山の環水公園から運河に沿って、整備された歩道が続きます。
夕闇に浮かぶ並木は、幻想の世界にいるようでした。
水面に映る別世界は、近くて遠い場所。
そこには悩みや苦労がないのでしょうか…?
いいえ、そんなことはないはず。
鏡の中の世界は美しく見えるけれど、その奥には計り知れない悲しみが沈んでいるのです…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、そんな元気なけろ子ですが、離乳食が始まっています。
たぶん、始まって1ヶ月が経ったくらいです。
が。
食が進みません。
というか、「食べる」ということを分かっていない気がします。
食べさせても、口を開けて パクっとはするのですが、その次に 「ブブブブ…」と唇を鳴らして、一緒に食べ物を出してしまう有様…。
そんな様を見た夫けろりんぱが心配して 教えてくれたブログが こちら。詳細に離乳食の記録がされてあり、大変ためになるサイトです。スバラシイ!
…で、気づきました。
なんか、根本的に間違ってるっぽ…。
けろ子の今の食事。
一回食です。
おかゆ+かぼちゃ や ほうれん草 を与えています。
↑ ココ。
プラスって書いてありますが、文字通りプラスしてました。
つまり、 かぼちゃがゆ… にしてました…。
「新しい食材は1さじ」 = おかゆも1さじ? 少なくね?いっぱいあげちゃえ、えーい。
…てなことになっていました。
そして、その事実に気づいた今、けろ子は、その食事に飽きているのではないか疑惑が浮上。
明日から、ちょっと食事の構成を変えてみたいと思います…。
↓無知は罪ダヨ と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
こんだけ晴れていると、布おむつも使おうかなって気になりますね(ぉ
実は小旅行から帰ってきてから、なんとなく紙おむつばかり使ってたのですが、Mにサイズアップし枚数が減ってしまって、なんとなーくもったいない感が日増しに押し寄せてくるので、久しぶりに布おむつを使い始めたところだったりします。
7ヶ月にもなると、ウンさんの回数も1日に一度になるし、まあそのときだけ我慢すれば、布でも全然いいんですけどね。
っていうか、やっぱり紙はもったいない感が一番に来てしまう。替えた瞬間にオシッコされると、替えるかどうか迷ってしまう自分が居る。そんな自分に罪悪感を持ってしまうので、ある意味布おむつのほうが私にはイイんだと思います。
で、ですね。
本日も布おむつをしていたわけですよ。
いつもなら 使い捨てライナーを一枚 ぺろっと引くんですが、今日は エンゼルのおむつライナーを使ってみました。
なんでかっていうと、使い捨てライナーを引いても結局、その下のおむつは汚れるので、手洗いするんですよ。
どうせ手洗いするんなら、わざわざ使い捨てライナーを使うこともないんじゃないかと思いまして。
で、実際どうだったかっていうと。
ステキです、ソフトベビー!!
目からうろこが落ちました。
っていうか、なんで今まで使わなかったんだろうと思うくらい。
まず、ウンさんがソフトベビーにつきます。これはまあ、おむつなら当たり前のこと。
で、違うのはそこから。
使い捨てライナーなら、その下のさらしおむつも色がつき汚れている…のに!ソフトベビーですべてキャッチされ、その下がほとんど汚れていない!!!!
※離乳食が始まって、けろ子のウンさんが少し固まってきたっていうのも、あるとは思いますが。
で、そのウンさんをキャッチしたソフトベビーはどうなったかっていうと。
まずウンさん洗い用洗面器にお湯を張り、「振り洗い」。若干粘りがあるので、あまりゴシゴシしたくもなかったので、お湯の中で
フリフリ フリフリ… フリフリ! フリフリ!
水はおトイレへ流します。少し、塊があるので 洗面所に流すのは抵抗があります…。
でもこの段階で、けっこう取れてました。
おおお?と思いながら、二回目。
フリフリ! フリフリ! ゴシゴシ ゴシゴシ
かなり、取れました。
というか、本当に かなり 取れました。ほとんど取れました。
ソフトベビー、すごい!
感動しました。
以前の日記で、 ソフトベビー使ってません とか書いたんですが、撤回します。
いやあ、なんというか 高いだけあります(笑
見直しました。
今度からは、フルに活躍するでしょう。
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ