けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
2025/07/14 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/22 (Mon)
こんばんは。
あまりに咳がひどく、職場で半ば強制的に帰らせてもらったので、なんとか治すべく病院へ行って参りました。
これでよくなると良いのですが。
咳だけはあまり治る気がしません、いままでそうだったので。


さて、最近光テレビでは 銀河英雄伝説(アニメ)がやっています。
少し見ました。
知っているのは途中までで、知らない部分がだいぶ多いらしいことを知りました。
これもまた期限が迫っているので、本気で見ないようにしています。
見始めたら大変なので(笑)
これも最後どうなるのか知らないのだけど。どうなるんだろう。
なんか、水滸伝に通じるものがあるような気がします。
どこがって、たくさん人が出てくるところ?(笑)
誰が誰かわかりません(笑)
今、北方水滸伝を読み直しているのだけど、小休憩(2,3週間ほど)を入れたら、誰が誰かわからなくなりました。
さすがに人数多いと把握するのが大変です。
人が多い分、魅力もたくさんなんですけどね。

ま、どうでもいいんですが(笑)


さて、先日保育所で見たスプーン落とし(タッパに穴が開けてあり、そこからプラスチックのスプーンを落とす)のマネをして、空き瓶にシリコンカップを落とす遊びをさせるべく 用意してみました。


手作りおもちゃ。

思惑通り遊んでくれました!(’▽’*)

けっこう気に入ってくれたようです。
安上がりな道具だけど、シンプルだからこそ楽しんでくれるのかな?
また何か考えて、遊べるようにしてあげたいです。

そういえば西松屋に行ったら、お風呂でも遊べる絵本が売っていたので買ってあげたら、お風呂のとき喜んで開いています。
もともと絵本が好きらしい。
あんまり読み聞かせてないんだけど(^^;
そろそろちゃんと読み聞かせたいと思うけろりーななのでした。


↓絵本も大事だよね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
PR
2010/02/20 (Sat)

最近いつもそんな気がしますが、咳が止まりませぬ。
また風邪を引きました。またのど風邪です。
病院にまた行くのも面倒なので、市販の咳止めシロップを飲んでいましたが、気付いたらもうすぐなくなりそうです。
良くなった気配もなく…これなら病院行っといたほうがよかったかな(^^;
すっかり風邪を引きやすくなったけろりーなです、こんばんは。

今回ブログを書こうとしたときに、ニュースで児童虐待の話をしていて気が重くなりました。
なんでこんなに可愛い子をいじめようと思うのかさっぱりわかりませぬ。
こんなに無力で、こんなに無条件で頼ってくる子を。

世の中いろんなところに歪みが来てますなぁ。
とはいえ絶対に許されないこと。
もっと周りの人も目を配ってあげてほしいです。


閑話休題。


今日は土曜日だったので、けろ子さんとたっぷり触れ合いました。
一緒に遊んで、ご飯を食べて。
その後、食器を洗うためにけろ子さんを遊び場(いろいろおもちゃを集めているだけのスペース)に一人残し、母はキッチンで作業をしていました。

すると、突然「ぼぇぇぇええ」と大きな声が。

けろ子さんが、キーボードのおもちゃについているマイクを咥えて喋ったのです。

マイクは咥えるものではありません。

これがけっこう音量大きいのでびっくりしちゃいます。
でも全然言葉になんかなってないんだけど、ぼえぼえ言ってるのがまた可愛いんだよね(笑


結局親ばかなんです、すみませんw


そういえば今日は、西松屋に行って セールになっていた子供服を買って来ました。
保育園って服を大量に使うから大変(>_<;)
一日に2,3回フルで着替えてるんじゃないだろうか(フル=下着、トレーナー、ズボン)。
何枚あっても足りる気がしません。
そろそろ暖かくなってきたときのことも考えないといけないし…。
今のうちに来年の冬服も買っておくべき?
でも仕舞う場所が…。

保育園に連れて行くのもなかなか出費がかさんで大変だと思うけろりーななのでした(^^;
 

↓頑張って稼げ!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2010/02/20 (Sat)
平日のブログ更新が億劫でしょうがないけろりーなです、こんばんは。

そもそもノートPCのキーボードが壊れて以来、ゲーム用のちっちゃいキーボードで文字を打つのが面倒すぎて仕方ないです。

小さすぎて指がはみ出る。
というか、もうこれ 普通に長文打つには向かない。

のでそろそろ直そうと思っているのですが。
連絡するのも面倒(ry…ぼちぼちやります。

というわけで気を取り直して。


今週の火曜日、保育園の行事に参加してきました。
保育参加です。
午前中の2時間ほど、保育園で一緒に過ごして、どういう保育をしているのかとか、園内でのけろ子の様子などを見せていただける行事でした。

まあ実際何をしたかというと、まずけろ子を並んでお雛様づくり。
といってもお雛様の形に切られた用紙に、二人でクレヨンでお絵かきするのです。
けろ子の手で、ぐしゃぐしゃに模様を書いてもらい、私はお内裏様とお雛様も顔を書き書き。
その間、他の子たちも一緒にお絵かきタイム。
書き終わったら、のりで貼り付けて お雛様の完成~。

次に、自由遊び。
おままごとの道具やぬいぐるみなど、保育室にあるおもちゃで自由に遊びます。
けろ子も一生懸命、おままごとの道具やらパペットなどを母の元に持ってきてくれて、「どーじょ」とくれました。
他の子も一緒に遊ぶので、もちろん取り合いになって「うぎゃー」と叫んだり。
まあ、そういうのも 社会勉強だよね(^^;

その後、だったかな。おやつタイム。
その日はコロンというお菓子を食べました。
お皿にコロン5個くらい、あとお茶をもらって、椅子に座ってみんなで頂きます。
そのとき、名前を一人一人呼んで返事をしてもらっていました。
けろ子も普段はちゃんと返事するのだけど…
母が居て甘えモードだったのか、椅子に座っていてもぐずぐずで答えられませんでした。
でも母はちゃんと、けろ子が返事できることを知ってるよ。

おやつも、ひとりでパクパク食べて、そしてお茶も一人でちゃんと両手でコップを持って、上手に飲んでいました。
おうちではそんなことさせてないのに…(反省)。
ちゃんとできるんだね。すごいね。

そして食べ終わったら、お皿を重ねて「ごちそうさま」。
ちゃんと教えてもらえてるようです。

その後も再び遊びタイム。
おもちゃで遊んだり、あと三角形の形をしたお山を出して それで遊ぶ子も居たり。
お山は特別らしくて、押入れから出してくるので、遊ぶ時間が限られている様子。
せっかく出てるんだからお山で遊べばいいのに、と思う母をよそに、けろ子は棚にある絵本やおもちゃをしきりに母に見せていました。
普段これで遊んでるんだよって教えてくれてたのかな?

それがひと段落したら、今度は玄関にあるホール(板間)に移動。
ここは広いので、三輪車やカタカタ歩行器(押すとカタカタなるやつ)やミニカー(乗れるやつ)やらが置いてありました。
けろ子は普段、手を引いてもらって歩くのがすきだから、カタカタ歩行器で遊ぶ…のかと思いきや、新幹線型のミニカーに座って、母に押せと言ってきました(^^;

ええ、ええ、母はけろ子のためなら何でもしますよ。

若干腰が痛くなりつつも新幹線ミニカーを押してあげると、けろ子はとても嬉しそうに両足をばたばたと上手に使って前に進みます。少し手を離しても進むくらいしっかりと地面を蹴って。

新幹線ミニカーはお気に入りの様子。



狭い我が家にはこんな大型おもちゃがないので、それで遊ぶけろ子の姿はとても新鮮。
とても可愛いので、欲しくなっちゃいました。乗る場所ないけど…。

そのあとまた保育室に戻り、手遊びタイム。
この頃になってお山で遊ぼうとしていましたが、時間切れで仕舞われちゃいました。また今度ね。
ちょっと残念そうなけろ子、でも手遊びが始まればニコニコです。
今日は母と一緒に手遊び。楽しかったね^^

それが終わるとちょうどお昼タイムとなり、保育参加は終了。
2時間は長いと思っていたけど、一緒にいろいろやっていると意外とあっという間でした。


その日はさすがに母と離れるのがいやで、母が帰るとき泣いちゃったけど、普段の朝はもう母がバイバイって手を振ると、けろ子もにこにこしながら「ババイ」と手を振ってきます。

普段の朝がそうだから、きっと普段も保育園を楽しんでいるんだろうと思っていたけれど、保育参加してみて、やっぱり楽しんでるんだと確信できました^^



ウチにはないおもちゃで遊べるっていうのも、保育園の利点ですよね(笑

けろ子よ、保育園でたくさん遊んでくるのだよ!!


↓子はたくましいね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2010/02/07 (Sun)

こんばんは、けろりーなです。

北陸はものすごく雪が積もって大変です。
今年は本当によく雪が降る。

月曜日のために、今日まとめて雪かきをしました。

ここ数日降り続いていたので
一度かいたはずの雪も
かいた分だけまた積もっていました。
どんだけ降るねん。
雪は好きだけど、
外に出る用事があるときは勘弁願いたい(^^;

さて、そんなわけで家族総出で雪かき。

けろ子さんも一緒に外に連れ出し
途中泣かれたので、雪でイスを作って座らせてみました。

…でもおしりが冷たいのか効果なし。

しかし雪像(?)に面白みを覚えてしまった母は
泣き続けるけろ子をよそに、かまくらっぽいものまで作ってみました(笑)


なんか
巣の中のクマさんみたいでかわいい(by福島のばあば)


どんな姿か気になるかたは、夫けろりんぱのブログでどうぞ。


さて、最近のけろ子はいたずら好き、というか 物を持って行ってはポイポイするので、どこに何があるのか分からない状況になっています。
特に 久しぶりに落書きでもするかとペンタブレットを手に取ってみると、付属のペンがない…!!
あれが無いと落書きできないのです。
さて、どこに行ったものやら。

心を落ち着けて探さないといけないので
というか今はなんか面倒なので(苦笑)、
とりあえずけろ子がインフルで入院していた間に 暇つぶしで落書きしていたものを放出してごまかそうと思います。

なんかね、これがね、
先日の会社説明会に持っていったクリアファイルに入っていて、説明会の合間にちらっと見て噴き出しそうになりましたよ。
なんでここにあるんだと。
どこかにおいてこなくてよかった(苦笑

まあそんなわけです。


リズムに合わせて。

最近、気のせいではないと思うのですが
けろ子さん、音楽に合わせて楽しそうにリズムを取ります。

夫には親ばかと言われますが。
でも絶対リズム取ってます。

彼女は音楽の素質があるのかも…(笑)




↓親の欲目…と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2010/02/06 (Sat)

こんばんは、けろりーなです。

今日、ある会社の説明会に行って来ました。
今の派遣で行ってる仕事が3月で終わりなので
また4月からの仕事を探さないといけないのです。

今度ある合同会社説明会にも行ってみようかと目論見中。

久しぶりに行った会社説明会は
かなりボケボケだったので
きっと連絡こないだろうなぁ(遠い目)

福利厚生がしっかりしている会社みたいだったのでいいなぁと思ったのですが…。
またいい縁があると良いのですが。


さて、母が仕事やら何やらにかまけている間に、衝撃の事実を夫けろりんぱから聞きました。

最近けろ子がヨダレをよく出して そのへんでろでろにしてしまうので、「そろそろ歯が生えるのかな~」とつぶやいたら、夫けろりんぱがさらりと「奥歯生えてるし」と言うではありませんか。


なぬ!?


慌てて歯磨き時に覗いてみると、右下奥歯に白いものがぽっこりと出始めていました。

毎日けろ子の歯を磨き、けろ子の成長を楽しみにしていた母が最初に見つけるはずだった奥歯が、夫に先に発見されてしまうとは><

てか歯磨きしてるのに奥歯はしてなかったし><

母、反省です。
けろ子にちゅーしたりちょっかい出してる場合じゃなかった。
ちゃんと成長をこの目で確かめないといけませんね。
けろ子の成長を、見逃さないように心がけようと思ったけろりーなでした。


↓一瞬のキラメキを見逃すな!
 と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
prevnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]