けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154]
2025/07/12 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/20 (Sat)
平日のブログ更新が億劫でしょうがないけろりーなです、こんばんは。

そもそもノートPCのキーボードが壊れて以来、ゲーム用のちっちゃいキーボードで文字を打つのが面倒すぎて仕方ないです。

小さすぎて指がはみ出る。
というか、もうこれ 普通に長文打つには向かない。

のでそろそろ直そうと思っているのですが。
連絡するのも面倒(ry…ぼちぼちやります。

というわけで気を取り直して。


今週の火曜日、保育園の行事に参加してきました。
保育参加です。
午前中の2時間ほど、保育園で一緒に過ごして、どういう保育をしているのかとか、園内でのけろ子の様子などを見せていただける行事でした。

まあ実際何をしたかというと、まずけろ子を並んでお雛様づくり。
といってもお雛様の形に切られた用紙に、二人でクレヨンでお絵かきするのです。
けろ子の手で、ぐしゃぐしゃに模様を書いてもらい、私はお内裏様とお雛様も顔を書き書き。
その間、他の子たちも一緒にお絵かきタイム。
書き終わったら、のりで貼り付けて お雛様の完成~。

次に、自由遊び。
おままごとの道具やぬいぐるみなど、保育室にあるおもちゃで自由に遊びます。
けろ子も一生懸命、おままごとの道具やらパペットなどを母の元に持ってきてくれて、「どーじょ」とくれました。
他の子も一緒に遊ぶので、もちろん取り合いになって「うぎゃー」と叫んだり。
まあ、そういうのも 社会勉強だよね(^^;

その後、だったかな。おやつタイム。
その日はコロンというお菓子を食べました。
お皿にコロン5個くらい、あとお茶をもらって、椅子に座ってみんなで頂きます。
そのとき、名前を一人一人呼んで返事をしてもらっていました。
けろ子も普段はちゃんと返事するのだけど…
母が居て甘えモードだったのか、椅子に座っていてもぐずぐずで答えられませんでした。
でも母はちゃんと、けろ子が返事できることを知ってるよ。

おやつも、ひとりでパクパク食べて、そしてお茶も一人でちゃんと両手でコップを持って、上手に飲んでいました。
おうちではそんなことさせてないのに…(反省)。
ちゃんとできるんだね。すごいね。

そして食べ終わったら、お皿を重ねて「ごちそうさま」。
ちゃんと教えてもらえてるようです。

その後も再び遊びタイム。
おもちゃで遊んだり、あと三角形の形をしたお山を出して それで遊ぶ子も居たり。
お山は特別らしくて、押入れから出してくるので、遊ぶ時間が限られている様子。
せっかく出てるんだからお山で遊べばいいのに、と思う母をよそに、けろ子は棚にある絵本やおもちゃをしきりに母に見せていました。
普段これで遊んでるんだよって教えてくれてたのかな?

それがひと段落したら、今度は玄関にあるホール(板間)に移動。
ここは広いので、三輪車やカタカタ歩行器(押すとカタカタなるやつ)やミニカー(乗れるやつ)やらが置いてありました。
けろ子は普段、手を引いてもらって歩くのがすきだから、カタカタ歩行器で遊ぶ…のかと思いきや、新幹線型のミニカーに座って、母に押せと言ってきました(^^;

ええ、ええ、母はけろ子のためなら何でもしますよ。

若干腰が痛くなりつつも新幹線ミニカーを押してあげると、けろ子はとても嬉しそうに両足をばたばたと上手に使って前に進みます。少し手を離しても進むくらいしっかりと地面を蹴って。

新幹線ミニカーはお気に入りの様子。



狭い我が家にはこんな大型おもちゃがないので、それで遊ぶけろ子の姿はとても新鮮。
とても可愛いので、欲しくなっちゃいました。乗る場所ないけど…。

そのあとまた保育室に戻り、手遊びタイム。
この頃になってお山で遊ぼうとしていましたが、時間切れで仕舞われちゃいました。また今度ね。
ちょっと残念そうなけろ子、でも手遊びが始まればニコニコです。
今日は母と一緒に手遊び。楽しかったね^^

それが終わるとちょうどお昼タイムとなり、保育参加は終了。
2時間は長いと思っていたけど、一緒にいろいろやっていると意外とあっという間でした。


その日はさすがに母と離れるのがいやで、母が帰るとき泣いちゃったけど、普段の朝はもう母がバイバイって手を振ると、けろ子もにこにこしながら「ババイ」と手を振ってきます。

普段の朝がそうだから、きっと普段も保育園を楽しんでいるんだろうと思っていたけれど、保育参加してみて、やっぱり楽しんでるんだと確信できました^^



ウチにはないおもちゃで遊べるっていうのも、保育園の利点ですよね(笑

けろ子よ、保育園でたくさん遊んでくるのだよ!!


↓子はたくましいね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
PR
たのしそー いいなー
けろりんぱ URL 2010/02/20(Sat)18:01:54 編集
Re:無題
うふふふ
楽しかったよ。
今度はきみが行って来たらいいさぁ^^
【2010/02/20 23:17】

たのしそー いいなー
けろりんぱ URL 2010/02/20(Sat)19:10:23 編集

この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]