けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
2025/07/15 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/28 (Sun)
今日も暑かった富山からけろりーながお送りします、こんばんは。

また晴れてました。なかなか雨降らないですね。

けろ子の寝姿
けろ子は寝るとき、首を思い切り上に反り返らせて寝ます。大丈夫なんでしょうか。少し心配です…。


さて、今日は何もしませんでした。
ちょっとけろ子を連れて買い物に出たくらいでしょうか。

今日はけろ子にベビーダノンをあげてみましたが、冷たすぎたのか ほとんど食べませんでした。
ので、喜んで母が試食。
…うーん、こういう味なんだ…。
まろやかで、あまり甘くないヨーグルトでした。なるほど、という感じ。期待したよりは美味しくなかったかも(笑)←普段食べてるのが甘すぎるんですがw


ベビーダノン / 離乳食にピッタリ!ベビーダノンは赤ちゃんのための乳製品です。

裏ごし野菜ソースと乳製品の2層式*1で、いろいろな味と食感が味わえます。また、糖類を50%カット*2してありますので、甘さ控えめで、素材本来の味が生きています。無香料・無着色なので安心して赤ちゃんにあげられます。

 

*1:プレーンを除く
*2:当社従来品と比較(果物・野菜由来の糖類を除く)。プレーンは砂糖不使用。

≫ 第2弾 Try!ベビーダノンプレゼントキャンペーン
≫ 離乳食にピッタリ!ベビーダノンの製品情報はこちら



あと、納豆を初めてあげてみたのですが、納豆がイヤだったのか それ以外に理由があったのか、直後からゴハンを拒否し、ほとんど食べないままごちそうさま…。
やっぱり納豆がイヤだったのかな~。
また試してみて、同じだったら 納豆嫌いということになるのでしょうね。

さてさて、そんなわけでなんでもない日の一日でした。

なにもない日、というのも
とても無駄にしたような、でも貴重な休養日だったというか、まったり過ぎた一日でした。


↓そうそう、ブログ村のバナー変えてみましたケロっ。
 応援に一日一ポチ、よろしくお願いします♪

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ

PR
2009/06/27 (Sat)
毎日暑いですね。ダラダラしてしまっているけろりーなです、こんばんは。

まだ6月だというのに、もうこんなに暑くて 夏バテも早そうだな~。けろ子も汗だくで寝ているし、うーん、困ったものです。


そんな暑い最中、本日は夫けろりんぱがけろ子を連れて、
環水公園までお散歩に行ってくれました。

陽射しも強かったので、見送る私は とりあえずけろ子に日焼け止めを塗り塗り。
塗っても無駄かと思ったけど、塗らないよりはいいかなとw

1時間を過ぎたあたりで、お迎えに。
お弁当を途中のスーパーでゲットし、私も公園に向かいました。

親がゴハンを食べている間、けろ子はおなかが空いたようなそぶりを見せたので、同じくスーパーでゲットしていた「ベビーダノン」を与えてみました。

高級品(笑)なので、やはり美味しいらしく ぺろっと完食しました。

以前、赤ちゃん教室でたまたまベビーダノンをもらってあげたときは、最初の数口、違和感があるようで 「なにこれ?」という顔をしていたのですが、その後、美味しいということに気づいたらしく ぱくぱくぱく~と 食べました。

それを覚えていたのか、やっぱり美味しいのか、一口与えるごとに 「もっともっと」と催促するほどに。

うーん、どうしようか迷ったけど ベビーダノン買っておいてよかった…。

ベビーダノン / 離乳食にピッタリ!ベビーダノンは赤ちゃんのための乳製品です。

裏ごし野菜ソースと乳製品の2層式*1で、いろいろな味と食感が味わえます。また、糖類を50%カット*2してありますので、甘さ控えめで、素材本来の味が生きています。無香料・無着色なので安心して赤ちゃんにあげられます。

 

*1:プレーンを除く
*2:当社従来品と比較(果物・野菜由来の糖類を除く)。プレーンは砂糖不使用。

≫ 第2弾 Try!ベビーダノンプレゼントキャンペーン
≫ 離乳食にピッタリ!ベビーダノンの製品情報はこちら



その後、満足したらしいけろ子さんは ベビーカーの上でぐっすりおねんねzzz

その間、親は ぼーっと公園で過ごしていました。

けろ子が目を覚まし、抱き上げると
頭のあった部分が 汗でぬれている・・・・・。

やっぱり、暑いよね(^^;

いくら風があるといえ、むーんとした暖かい風では 彼女の寝入りの体温を冷ますことはできなかったよう。


でもたまには、お外でお昼寝もいいかな~ 
…なんて、けろ子の顔色を伺いながら これからもお外で遊んでいきたいと思います。



↓もう少し涼しければね…と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/06/26 (Fri)
今日の富山は暑かった!!!!!
車の温度計で「38℃」とか出てたんですが、本当でしょうか。そのうち溶けそうなけろりーなです、こんばんは。

今日 外出の帰りがけに買ったアイスが、
帰宅後すぐに食べ始めたのに
食べるそばからポタポタ溶け始め
冷たさに感動する間もなく
慌てて食べ終えてしまいましたorz

周りにチョコレートコーティングしてあるアイスだったのですが(チェリオ)、最後にはチョコだけ残って 真ん中のアイス部分だけ減ってました…(笑

ほんとう、溶けてしまいそうです。
溶けたら、ナイスバディに固めてください…(なんのこっちゃ)



さて、そんなわけで今日は、ママ友?(←これは「ママ友」と呼びたい気持ちと、「いやいや相手はまだ思ってないかも」という慎重派の気持ちがまざったクエスチョンです)と一緒に、子育て支援センターなるものに行って参りました。

場所は、富山市の常盤台保育園に隣接された、「ぶーふーうー」という施設です。

どうだったかというと、新設されたばかりだけあって とてもキレイでした。
遊び道具もたくさんあったし、ねんねの子も遊べるようなスペースも確保されていましたし、良いところでしたね。
入所前に、除菌水で手洗いを徹底していて、ばい菌を入れない工夫もされてました。
授乳スペースも、ちゃんとカーテンで仕切ってあるし、オムツ替えスペースもあるし。

けろ子はまだハイハイできませんが、一緒に行ったママ友?のお子さんは1歳7ヶ月で元気に遊びまわれるので、滑り台やおままごとセットで遊んでいました。

けろ子も羨ましいのか、うまく前に進めないのがときどき悔しそうだったり。
でも、基本的にはニコニコで楽しんでいました。

うん、まあ、母的には クーラーが効いてるのが、一番よかったけど(笑)


これから暑くなるし、一日中居ても いいかもしれないww

また行こうと思います^^


↓涼しいの素敵!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/06/25 (Thu)
今日も富山は暑かった~!汗だくけろりーなです、こんばんは。

今日は激動の一日でした。

先に夫けろりんぱのブログで書かれてしまいましたが
午前中はベビマ、
午後からけろ子を保育園に預けて
私は美容室へ、
終わってから保育園に迎えに行き…と
とても忙しい一日でした。。。

あまりに焦って
車の後ろの方を 擦ってしまう という悲劇もあり…

私にとって、「焦り」は大敵だな。と、改めて思った次第です。


にしても、
朝からゴハン食べる時間もなく
昼もバナナ一本で済ませ、
結局夕方までほとんど飲まず喰わずになりました。

こんな調子で
来るべき日にちゃんとけろ子を保育園に預けて
仕事に行く…なんてできるのだろうか。心配。


そんな髪振り乱して錯乱している母を尻目に
けろ子は、今日は通算3度目の一時保育
緩やかに一日を過ごしたようです。
泣いた、とも言ってなかったなぁ。

迎えにいったとき、ちょうど寝ていたらしく
起こされたのが原因で泣いてしまったけれど…。

けろ子が楽しく(?)保育園で過ごしていた間
私は美容室で「リラックスするはず」のシャンプータイムを
どうしてこんなにゆっくりなの!?と、
ココロの中でそわそわしていてくつろぐどころじゃありませんでした(^^;

けろ子が傍に居ないことがとても不安で…。


…うーん、
けろ子より先に 私が 子離れしないといけないのかもしれません(^^;;;


でも、今日のベビマでは収穫がありました。
ママ友ゲット!の一歩として、アドレス交換をしたのです☆

まだメールも打ってませんが(汗)、
ここから ママ友になれたらいいな~と思います。

母はがんばるぞー!


↓ママ友ゲットだぜ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/06/24 (Wed)
気づけばこんな時間だ…あっという間に時間がなくなります、けろりーなですこんばんは。

今日は早く寝かしつけたはずなんだけどなぁ?
いつのまにこんなに時間がなくなっているのだろう(^^;

やりたいことがたくさんあるのに…。


というわけで、
今日、けろ子が昼寝したタイミングで
美容院に行こうと思い立ち、
予約の電話をしたら
今日の今日では時間の都合がつかない、ということで
明日行くことになりました。

ので、
昼寝のタイミングーとか面倒なこと言ってないで
一時保育に預けちゃえ、ということになりました。

保育園の良し悪しも、
使ってみないと分からないですからね。
いずれ私が仕事に出るときは
どこにお世話になるか、
なりたいか、
確認しておかないといけません。

おまけに午前中は予定が入っていて
午後から一時保育。

なんだか忙しい一日になりそうです。


明日のためにやりたいこともあるのに…。。。



あと一時間、一日が長かったらなぁ…(^^;


夏時間ってやつでしょうか?w


↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
prevnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]