けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/25 (Thu)
今日も富山は暑かった~!汗だくけろりーなです、こんばんは。

今日は激動の一日でした。

先に夫けろりんぱのブログで書かれてしまいましたが
午前中はベビマ、
午後からけろ子を保育園に預けて
私は美容室へ、
終わってから保育園に迎えに行き…と
とても忙しい一日でした。。。

あまりに焦って
車の後ろの方を 擦ってしまう という悲劇もあり…

私にとって、「焦り」は大敵だな。と、改めて思った次第です。


にしても、
朝からゴハン食べる時間もなく
昼もバナナ一本で済ませ、
結局夕方までほとんど飲まず喰わずになりました。

こんな調子で
来るべき日にちゃんとけろ子を保育園に預けて
仕事に行く…なんてできるのだろうか。心配。


そんな髪振り乱して錯乱している母を尻目に
けろ子は、今日は通算3度目の一時保育
緩やかに一日を過ごしたようです。
泣いた、とも言ってなかったなぁ。

迎えにいったとき、ちょうど寝ていたらしく
起こされたのが原因で泣いてしまったけれど…。

けろ子が楽しく(?)保育園で過ごしていた間
私は美容室で「リラックスするはず」のシャンプータイムを
どうしてこんなにゆっくりなの!?と、
ココロの中でそわそわしていてくつろぐどころじゃありませんでした(^^;

けろ子が傍に居ないことがとても不安で…。


…うーん、
けろ子より先に 私が 子離れしないといけないのかもしれません(^^;;;


でも、今日のベビマでは収穫がありました。
ママ友ゲット!の一歩として、アドレス交換をしたのです☆

まだメールも打ってませんが(汗)、
ここから ママ友になれたらいいな~と思います。

母はがんばるぞー!


↓ママ友ゲットだぜ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
PR
ママ友ゲット、おめでとうございます~♪娘が生まれるまで、なんだか久しく新しい友達など作る機会などなかったので、「おともだちってどうやってつくるんだっけ?」状態だった私です。
それはともかく。一時保育を利用されているんですね。興味はありつつ、なかなか踏ん切りがつきません。核家族なのでいずれ利用しなければいけないときがくるとは思うのですが。。。
そまる URL 2009/06/26(Fri)09:20:12 編集
Re:無題
そまるさん、こんばんは!
ママ友ゲットしたのかどうかはまだ分かりませんが、頑張って暖めていきたいと思います…w
一時保育は、いずれけろ子を保育園に預けることを前提に、保育園の環境を見るために行ったのが最初です。二箇所ほど行きましたが、でもまあ、よく分かりませんね(^^; 
預けることに慣れれば、もっと気楽に利用できると思いますが、私もまだ慣れなくて 離れると気持ちが焦ります。少しずつ、ですよ、何事も…^^
【2009/06/26 22:55】

一日大変でしたねー。お疲れ様でした♪
けろ子ちゃん、良い子で待っていてくれたんですね。
預けても気になるのってよく分かります。私も娘を預けている間はいつもそわそわしていて、事故を起こさないようにと思いつつ運転しております。
保育園事情、そちらは良いですか?私の住む地方は全くダメなようです。
友達は正社員だから保育園に入れてもらえなくては困ると、生後3ヵ月ぐらいから毎日子どもを連れて保育園に通い、熱意をアピールしていました。その結果、保育園側から市に連絡をしてもらうことができ、入園が決まったそうです。私はそこまでやれる自信はないなー(-_-;)
ポロママ URL 2009/06/26(Fri)14:25:19 編集
Re:無題
ポロママさん、こんばんは!
いや~、大変でしたね~。気持ちが落ち着かないから、本当に危ないです(^^; 落ち着こうと思っても、やっぱり落ち着いてなかったのですね…自分でも車を見て(´・ω・`)ショボーンです…。
こちらの保育園事情は…どうなんでしょう。まだ市役所に申し込みしてないからな…今度しに行ってみます。ダメだったら、復帰しなくていいかな、なんて(笑)期待してたりww
【2009/06/26 22:57】

この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]