けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
2025/07/16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/28 (Sat)
今日の富山は、天気予報では曇りのち雪だったのに、なんだかけっこう天気が良かったみたいです。そして今日も一日家の中で過ごしてしまった引きこもりーなけろりーなです、こんばんは。

先日新調した赤ちゃんの肌着 ほほえみ工房 のおむつカバーについて追記したいと思います。

というのも、本日けろ子がこのカバーにウンさんの試練を与えたもので…。うーん、やっぱりウンさんは脅威です。できればこの試練はないに越したことが無い、とけろりーなは思います。
手間的にはそんな大したことじゃないんだけど、ウンさんに汚れたおむつをゴシゴシ洗うときにね、テンションが低いとちょっとね。あー、大変だ。って思います。
実際は大した手間じゃないんだけど…。
てか、お風呂入るときにまとめて洗ってもいいかもしれないんだけど、その後つけ置きするときにちゃんとやっとかないと色が取れないんですよね。

ちなみにウチは生まれる前にエンゼルのおむつライナーも買ったんですが、これはほとんど使ってないなあ(^^;

うちでは、使い捨てライナーを愛用しています。今思うと、おむつライナーを使っても結局洗わなきゃいけないんだから、使うも使わないも大差ないんじゃないかなーと…。まあ、オシッコのときにはこっちのほうが良いなと思うんですけどね。これはけろりーなの個人的意見なのであまり参考にならないかもですが(^^;ゞ

というわけで、赤ちゃんの肌着 ほほえみ工房 のおむつカバーですね。

えーっと、予想外の事態がおきました。
前ベルト部に、ウンさんがつきましたw いや、これは多分輪おむつの置き方に問題があったと思うんですが。ちょっと前に来すぎてたんだなぁ。
それ以外はまあ、予想の範囲内と申しますか、普通です。少しカバーについちゃったけど外に漏れるなんてことはなかったし。

ちなみに、一度だけ けろりーな母が何もしらないころに漂白してしまったお下がりのおむつカバーがありまして。これを使っているときにけろ子がウンさんをしたら、大惨事になりました。カバーがウンさん色に染まったのです。内側じゃないです。外側が、です。あれはすごかった。母には、絶対漂白はするなと伝えました。恐怖です。もう怖くてお下がりのカバーは使えません(´д`lll) そんくらいすごかったです。

まあ買ったばかりでそんな惨事になるカバーはちょっと願い下げですが、もちろんそんなことにはなりませんでした。
軽く洗って絞った感じも、よく防水されてるって思いましたよ。


というわけで、ウンさんもクリアです。あとは何度使ったらどうなるか、という話になりますが、洗濯方法や扱いによっても変わりますからね、いつどうなるか見当もつきません。サイズアップというのもあるし。まあ、かわいいし、けろりーなは気に入りました。安いしw

以上でレビューは終わりです。参考になりましたでしょうか?



↓参考になった!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村 子育てブログ 布おむつ育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
へ
人気ブログランキング

PR
2009/03/27 (Fri)
先日の日記に「丸三日外に出ていない」と書きましたが、その前々日に強風に煽られてパウンドケーキを作った話を書いてることに気づきました。一日のカウントさえももうろくしてきたけろりーなです、こんばんは。

さすがにそろそろ外に出ないと、私はともかくけろ子の教育上よくない。と思ったので、本日外出してまいりました。

行き先は、富山の社交場・ファボーレです。まあ、ショッピングセンターに行くのが健康的かというとモニョるんですが、そこはそれ、まあ、出ないよりはいいかなと(^^;


ここは、土日になると大半の富山市民が押し寄せる場所です。というのは若干言いすぎですが、買い物に行くとなると、このファボーレか、イオン高岡か、あとは近くのアピタくらいに絞られるのですね。富山駅前にはマリエという駅ビルもあるのですが、女性モノしか置いてありません。そういえば総曲輪の商店街に大和がありますが、お高くてウィンドウショッピングしかできません(けろりーなはお手洗いしか借りてません(^^;)

というわけで、金曜日の平日であるはずの本日もやや人が多目でした。よく考えたら、今って学生さんは春休み中なんですね。そんなイベント、もうすっかり忘れてしまいましたよ。


で、ショッピングセンターに行ったはいいけど、これといって買いたいものがあるわけでもなく…。とりあえずベビー物が置いてあるコーナーへ行ってみました。
まあ、行ったところで欲しいものがあるわけでもなく…。そろそろ離乳食を始めたので、その便利グッズを買ったくらいで。あんまり子供服とかにお金かけても、すぐ着れなくなっちゃうしね。お下がりもイッパイあるので、服はあんまり買わないようにしてます。てか楽天オークションでいいかな、と思ってますw安いしw

というわけで、結局ファボーレで行ったお店はヴィレッジヴァンガードでした。本屋さんだけど、雑貨がおもしろいんだよね、ココ。富山に来る前から好きでした。富山にもあって嬉しい。しょーもない雑貨に浮かれ、店内で流れるウサビッチのDVDに癒され、何も買わずに店を後にしたのでした。
  
雑貨屋さん。いいですよね。癒されます。テンションが上がってると、ついついしょーもないもん買っちゃうんですけど、今回は我慢できました。

富山でいい雑貨屋さんあったら、教えてください。


なんかものすごく駄文書いちゃってスミマセン…。
ちなみに、肝心のけろ子はというと、途中で寝ちゃってました。ショッピングセンターにあるベビーカートって、意外と心地良いんだろうか…?


↓しょーもな(^^; と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
へ
人気ブログランキング
2009/03/26 (Thu)
今日の富山は雪が降ったり晴れたり雨が降ったり、大忙しのお天気でした。今晩から明日にかけては雪が降るそうですよ。そんな天気の話をしているけろりーなですが、今日で丸三日家から出ていないことに今気づきました。引きこもりです。こんばんは。

さて、引きこもりーなけろりーなは、先日楽天の赤ちゃんの肌着 ほほえみ工房 というお店で、布おむつカバーを買いました。
アソートで三種類の柄が入っているという、優柔不断なけろりーなにはピッタリのセットでした(笑)

けろ子は女の子ですが、女の子セットと男の子セットを選べるので、男の子セットにしてみました。
理由は…特に無いけど、なんか男の子セットのほうが派手で可愛そうだったのでw

で、さっそく履かせてみました。

20090326_105114_s.jpg

ちょ

かわいい~(笑)


…じゃなくて、使用感ですね。

まず最初に驚いたのが、タグの位置。
20090326_104950_s.jpg

前に、ありました。
けろりーなが逆に履かせてる可能性がないわけではないけど、多分、間違ってないです。前でした。
でもまあ、機能的には問題ないんで全然OKです。ちょっと驚いたくらいで。

サイズ70を買いましたが、6ヶ月7.5キロのけろ子にはジャストサイズでしたね。
おむつを2枚重ねしているのですが、その折り方次第ではちょっとギャザーが頼りない感じではありますが、それはまあ使う側の問題でしょう。
おむつの当て方そのものに問題があるのかも…自己流で折ってるからなぁ。みんなどうしてるんだろう。
ちなみにウチでは、けろ子に当たる側を4ツ折、もう一枚は成形おむつを引いて使っています。
さすがに一枚ではすぐびしょびしょになるし、っていうか吸収しきれてないよ!って感じなので(^^;

肝心のウンさんは、朝まだ紙おむつを当てている時間にしてくれたので、まだ経験していません。
カバーの背中側にゴムが入ってないから、少し心配ではあるけれど。
エンゼルの布おむつの背中にはゴムが入ってたんで、普通は入ってるのかと思ってたのだけど、実際どうなんだろう。


まあオシッコのみの使用感では、いい感じです。綿というだけあり、内側は少し湿った感じはするけど、外側には響きません。
お腹にくるベルト部分も太めでガッチリです。あったかそうです(笑)

この値段でこの質なら、かなりオススメできますね。また買いたいなと思える商品です。可愛いし、買って良かった。今度買うときは女の子セットにしようw


また今度、ウンさんしたら、レビューしたいと思います。


↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
へ
人気ブログランキング
2009/03/25 (Wed)
今日の富山は風ばかりでなく雨までざあざあ降ってました。なんなんだ、今日は。そのせいかどうか、夜からスッキリしない気分のけろりーなです。こんばんは。

こういうとき、ありますよね。なんかストレス溜まってるなあって思うとき。

こういうときは、愛しい愛しいけろ子の泣き声にイラっとしてしまったり。寝かしつけでもイラっとしてしまったり。
けろ子はもともとよく寝る子で、寝かしつけなんて30分、長くて1時間もあればグッスリなのに…。その数十分に耐えられないけろりーなはダメな母なのか。イラっとしている自分にまたイラっとしてみたり。ダメダメです。

こういう悪循環に陥ると、けろりーなはもう全てを諦めます。寝ないのか。なら仕方ないや。泣け泣け。

でも泣いているけろ子を見ると、申し訳ない気分になって ごめんねごめんね、泣かないで なんて思ったりして。

幸いこのバランスでもって、手を上げたり大声を張り上げたりすることは無いのでいいのかな、と自分では思っています。

にしても、このイライラしている間というのは、本当につらいですね。イライラしている自分にイライラしてしまうという…本当に、どーにかならんのか!って思います。

こういうときは気分転換するのがいいんでしょうね。今はまだ、いい方法見つけてないけど…。けろ子の可愛く撮れた写真なんかを見るといいかもしれないなあ。今度試してみよう。

なんにせよ、そういうときは そういう感情をぶつけれる場所があれば もしくはそういう感情を別の方向に曲げてくれるようなものがあれば 楽だろうなあ。


…まあ、たぶん、ワタシのイライラの原因は 寝不足 なんですけどね…。もともとよく眠るほうで、かつ寝るのが好きなので、寝不足になるとてきめんに調子悪くなります。ということは、こんなこと書いてないで早く寝ろっていう…あぁ、そんな声が隣りから聞こえてきそうだ~(´・ω・`;)

でもそうは言っても、子どもが寝た後の時間っていうのは貴重なマイ時間なんです。よね。日中はなんだかんだ言っても子どものことを気にかけてしまうし、自分のために使える自分の時間。大切に使いたい。

そんなこんなでもうこんな時間。一日が早すぎる(´Д⊂グスン

たまには本当に本当の自分タイムがほしいよー!(笑)


愚痴ってすみません(^^;
ちょっとすっきりしました(笑)
 


↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
2009/03/25 (Wed)
今日の富山は強風です。雨もときどき降っています。昨日見た天気予報では、雨のち曇りだったのに、今見たら雨のち雪に変わってました。まだ雪降るのか。北陸の天気予報はまったく、当てにならないなあと思うけろりーなです。こんにちは。

今日は布おむつのお話をしようかと思います。というのも、ブログ村に初参戦してみたんですが、そのカテゴリに「布おむつ育児」というのがあって、なるほど世の中布おむつを使っている人も多いんだなと思ったからです。

かくいうけろりーなも、布おむつ使っています。かなり気分屋ですが(笑)日によって使ったり使わなかったりしています。
夜は基本的に紙おむつで、昼も、昨日ウンチしなかった、とかいう場合は紙使っています。

けろりーな的には、紙でも布でもいいのだけど、けろ子のことを考えると布にしようかなって思います。別に紙がダメってわけじゃないけど、肌触りとかは布のほうが良さそうだし…。
それに、けろりーな母が作ってくれたサラシの輪おむつが大量にある&生まれる前にワンセット揃えた投資があるので、使わないともったいないのです(笑)
という背景から、紙・布併用しています。

でも布おむつって、意外と使い勝手が幅広くて、どう使っていいのか逆に分からないことが多いです(^^;
そういうことをたまに書こうかなと。思いました。

とりあえず、ウチのおむつ状況についてでした。
今後は、紙・布 どちらでも、気づいたことを書いていこうと思います。
prevnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]