けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181]
2025/07/12 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/04 (Tue)
GWは真夏日和ですね。
富山が真夏日だというニュースを、春寒しだいに緩むころの実家で見ていたけろりーなです、こんばんは。

実家は東北最南端の地ですが、4月に雪が積もるというやたら寒げな土地なので、このGWも真夏とはいかず、程よい春日を迎えておりました。
やっと桜が咲いてたぞ(笑

というわけで、帰省から本日帰ってまいりました。

この実家はけろりーなの実家なので、据え膳上げ膳で ほとんど何もすることなく、おやつもご飯もしっかり食べてしまったので体重が増えていそうです(^^;
その影響か、けろ子もなんだかお顔にポツポツ発疹が出来てしまいました。
少し心配…だけど元気だから大丈夫かなぁ?
シュークリームとかケーキとかカツとかがっつり食べたのが母乳に出たのかも…?


実家には、けろ子さんのいとこにあたる子も帰省していて、まだ一歳なので交流もなかったけれど、一歳と一歳七ヶ月の違いがハッキリ見れて面白かったです。
やっぱり七ヶ月も違うと、全然違うねえ~。
けろ子は 先月歩き始めたばかりなのにだいぶ上手に歩けるようになったし、広い実家をあーあー言いながら、うろうろと自由自在に歩き回り大人を翻弄しておりました。
いとこは、まだ一歳で ハイハイもしないマイペースな子なので、余計にけろ子が大人に見えたなぁ(笑

いやあ、子どもの成長は早いなぁと思うことしきり。


さて、そんな大人になったけろ子ですが。
今、おむつはテープタイプを使っております。
保育園に行き始めてから、もう布おむつは使っておらず(面倒なので…)、ずっと紙おむつですが、立てるようになってからはパンツタイプを使っておりました。
が。
この帰省にあたって、おむつを買い足したのですが…

…あれ?これ、なんか小さい? …ん!?テープって書いてある!!

歩いているけろ子にテープタイプを当てるのはけっこう厳しい…。
これができるんなら、布でもいけそうな気がする(苦笑

しかししばらくこの試練が続きそうです。
あ~ぁ。やっちゃったー。


↓ドンマイ!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ

…偏った「趣味ブログ」始めました。
同じ趣味の方はどうぞいらっしゃいませ(。。*


PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]