カレンダー
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
リンク
ブログ内検索
アンパンマン
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。
いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。
こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。
since 2009

2010/04/19 (Mon)
花粉症の季節はもう過ぎたはずなのに、いまだに目がかすむけろりーなです、こんばんは。
歳か?歳なのか?
まさかのかすみ目、あまりに焦点があわなすぎて、見ることを放棄したくなります。
あったかい陽射しの下で目を閉じてボーっとしていたい…。
さて、そんな春ボケの日々を過ごしているけろりーなファミリーですが、いよいよ明日、1歳6ヶ月検診の日がやってまいりました。
1歳6ヶ月検診といえば、絵本での「ワンワン」指差しに加え 積み木の実践、および一人歩きのチェーーックが入るわけで、歩けないけろ子さんはいったい何を言われちゃうんだろうと、今から母は心を痛めております。
たぶん 絵本の指差しはできると思うの。ただちょっと、犬じゃないかもしれないけど…。
積み木もできると思う。嫌になったらポイポイ投げるだろうけど。
さて問題の一人歩きですが。。。
今日になって、けろ子さん 気が向いたらしく、突然歩き出しました(笑)
短い廊下の端に父と母がそれぞれ立ち、「けろ子~」と呼ぶと、ニコニコしながらけろ子さん、一生懸命歩きました。

なんか足はガニ股だし、手は中途半端だし、絶対バランス悪いんだけど 一生懸命歩いてました。
15歩くらいは歩いたんじゃないかな??
何度も往復していました。
しかもね、けろ子さんは父を認識してるようで、ちゃんと「ちち、ちち」と言いながら 父に向かっていくんですよ。
これには、絶不調の父も思わず顔がゆるんでいました。良かったね。
でもまだ「はは」とは呼んでくれないんだよな~。
息がもれるような「はは」なら言うんだけど、時々「ははは」になっちゃって、それは笑い声だよ!と突っ込みを入れる羽目になります(;へ;
まあそれはおいおい頑張ってもらうとして、ここに来て歩きが上達したのはさすがというか、やっぱりけろ子はワタシの子なんだな~と思います…え、なんでかって?追い込まれないとやらないんです(^^;
でも今日けろ子がたくさん歩いてくれたので、明日も自信持って行って来れそうです!
明日もリラックスして、がんばろうね!
↓ガッツだぜ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
…偏った「趣味ブログ」始めました。
同じ趣味の方はどうぞいらっしゃいませ(。。*
歳か?歳なのか?
まさかのかすみ目、あまりに焦点があわなすぎて、見ることを放棄したくなります。
あったかい陽射しの下で目を閉じてボーっとしていたい…。
さて、そんな春ボケの日々を過ごしているけろりーなファミリーですが、いよいよ明日、1歳6ヶ月検診の日がやってまいりました。
1歳6ヶ月検診といえば、絵本での「ワンワン」指差しに加え 積み木の実践、および一人歩きのチェーーックが入るわけで、歩けないけろ子さんはいったい何を言われちゃうんだろうと、今から母は心を痛めております。
たぶん 絵本の指差しはできると思うの。ただちょっと、犬じゃないかもしれないけど…。
積み木もできると思う。嫌になったらポイポイ投げるだろうけど。
さて問題の一人歩きですが。。。
今日になって、けろ子さん 気が向いたらしく、突然歩き出しました(笑)
短い廊下の端に父と母がそれぞれ立ち、「けろ子~」と呼ぶと、ニコニコしながらけろ子さん、一生懸命歩きました。
なんか足はガニ股だし、手は中途半端だし、絶対バランス悪いんだけど 一生懸命歩いてました。
15歩くらいは歩いたんじゃないかな??
何度も往復していました。
しかもね、けろ子さんは父を認識してるようで、ちゃんと「ちち、ちち」と言いながら 父に向かっていくんですよ。
これには、絶不調の父も思わず顔がゆるんでいました。良かったね。
でもまだ「はは」とは呼んでくれないんだよな~。
息がもれるような「はは」なら言うんだけど、時々「ははは」になっちゃって、それは笑い声だよ!と突っ込みを入れる羽目になります(;へ;
まあそれはおいおい頑張ってもらうとして、ここに来て歩きが上達したのはさすがというか、やっぱりけろ子はワタシの子なんだな~と思います…え、なんでかって?追い込まれないとやらないんです(^^;
でも今日けろ子がたくさん歩いてくれたので、明日も自信持って行って来れそうです!
明日もリラックスして、がんばろうね!
↓ガッツだぜ!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
…偏った「趣味ブログ」始めました。
同じ趣味の方はどうぞいらっしゃいませ(。。*
PR
いよいよ明日ですかー。
で、今日になってとことこ歩き出したとは、けろ子ちゃんは親孝行ですねー。
しかも「ちち」って呼ばれたら、けろりんぱさんはたまらないでしょうねー(^_-)
ちなみにうちの娘も「パパ、パパ」ってつぶやくのにママとは言ってくれません。悲しい(+_+)
で、今日になってとことこ歩き出したとは、けろ子ちゃんは親孝行ですねー。
しかも「ちち」って呼ばれたら、けろりんぱさんはたまらないでしょうねー(^_-)
ちなみにうちの娘も「パパ、パパ」ってつぶやくのにママとは言ってくれません。悲しい(+_+)
Re:無題
こんばんは、今日ついに行ってきましたよ。
本当に、歩く気配を感じられたおかげで自信を持っていくことができましたので、けろ子はいい子だな~とつくづく思っています(親ばかw)
もっと大きくならないと「父」なんて呼ばないと思っていたのに、「母」より先に呼べるようになってしまって…母としては複雑です;;
なんででしょうね、なんで 一番呼ぶ機会のある人を呼ばないんでしょうね~。不思議です。
本当に、歩く気配を感じられたおかげで自信を持っていくことができましたので、けろ子はいい子だな~とつくづく思っています(親ばかw)
もっと大きくならないと「父」なんて呼ばないと思っていたのに、「母」より先に呼べるようになってしまって…母としては複雑です;;
なんででしょうね、なんで 一番呼ぶ機会のある人を呼ばないんでしょうね~。不思議です。
この記事にコメントする
カウンター
クリックするだけで募金
最新記事
記事カテゴリー
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので 初めての方にオススメです。 ~~~~~~~~~