けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[1] [2] [3] [4]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/08 (Sat)
毎日暑い日が続いておりますが、みなさまご機嫌いかがでしょうか。

こんなわけでしばらく旅に出ていたけろりーなファミリーでした。
詳しくは 夫けろりんぱのブログ をご覧ください。

その旅の疲れか夏バテか、ブログを書く気力がなかったけろりーなです、こんばんは。

若干体調の崩れがあったり、楽天を彷徨っていたり、紆余曲折いたしましたが戻ってまいりました(大げさな)。
まぁただ単に、イベントが起こりすぎて さてどこから書いたもんかと悩んでいた部分が大きいのですが、そこは 夫けろりんぱのブログ に書いてもらったので、私は最近の話から書けるようになったわけですね。
ありがとう、けろりんぱ。


というわけで、最近は暑いので いよいよ けろ子さん プールデビューをしよう♪ということになったのです。

思えば、水着購入のこの日から 早一ヶ月。
いよいよ水着でプール♪の日がやってきたのです!!

プールには既に数日前より空気が入れられており、準備万端(部屋の中では邪魔者扱い)。

それをベランダに設置。

懸案事項だった 水の手配 は、バケツで4,5回往復すれば事足りるということが判明し、夫けろりんぱがせっせと一人バケツリレーにて貯水完了。

その間、私けろりーなは けろ子にいそいそと水着を着用。

いざ、プールデビューだ!!!


どぼーん!
(というほど 乱暴には扱っておりませんのであしからず)


とはいえ、汲んだ水は 38度で入れたお湯だし、ほとんどお風呂みたいなもんでしたので けろ子さんも抵抗無くじゃばじゃば入っていました。


そんな状態でも 水温が気になる 母けろりーなは… せっせとお湯を運んでおりました(^^; (差し湯のため)




ばしゃばしゃ。

(二度目のプールは、水着とか着せるの面倒で 裸で入れましたが…w)


涼めるし、汗も流せるし、 終わったあとベランダの掃除にもなる(笑)一石三鳥のプールは、今後も何度か遊びたいと思います♪



これからもけろりーな。の育児ブログ、よろしくお願いします^^

↓プールいいね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
PR
2009/07/10 (Fri)

最近、にわかにママ友?の連絡先が増えて、顔を思い出すのが大変なけろりーなです、こんばんは。

あれからだいぶ連絡先ゲット!が続き、なにやら新規で8件くらい増えました(ステキ)。
これから「ママ友?」の?を取る方々ですが、順調に?が外れたら、嬉しいな。

というわけで、少し忙しいです。


今日も、ママ友?から聞いた、「離乳食セミナー(?)」に参加してきました。

今日のは、「ビーンスターク」という会社が主催してる講座なんですが、予約不要、無料、おまけにお土産付きということで 喜んで参加してきますた\(^o^)/

まあ、これからの時期、こういうものを食べさせたらいいよ~ とか フォローアップミルクの宣伝とかが多めだったのですが、基本的に 疑問も解決できたので よかったなと思います。

一番タメになったのは、「ハキラ」とかいう 虫歯菌を減らす タブレットの紹介かな?
これを一日三回、毎日食べると 虫歯菌が減るんだって。
少し、心惹かれました。 あとは値段との相談ですなw

 

 
ビーンスターク ハキラ お徳用セット
(りんご味&オレンジ味 各3個)



しかし、8~10ヶ月の子連れ親子がターゲットだけあって、みんな落ち着かない(笑)。

あっちへこっちへ、子どもがお邪魔してました。


けろ子?

もちろん、

fimg_1247232332.png


お土産でもらった 試供品のミルクの袋で遊んでました(^^;


でも、そこでも良い出会いがあって。
また今度、ランチでも行きたいなっと思いました。


やあ、今月は勉強の締め切りだっつぅのに
イベントも目白押しーで大変ですわw

嬉しい悲鳴だわー、うーん、想像だにしていなかった事態。


またどっか行ったら、ご報告しますよ^^


↓ハキラいいね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ

2009/07/08 (Wed)
昼間は暑く、夜涼しい富山です。今日は風が強めで、とても涼しい。その代わり とても晴天とは程遠い七夕ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

風が涼しくて心地よいので、とても眠いけろりーなです、こんばんは。


眠いながらも、夜は貴重な時間なので ついつい夜更かししちゃいますね。
最近は12時超えが当たり前なのですが、その代わりに朝がひどいです。
基本的にけろ子が6時くらいに一度起きて、9時ころから昼寝するのですが、それに併せて私も寝てしまっています。結局活動するのは10時過ぎという、自堕落な生活。こんなんでいいのかしら。


さて、そんな夜ですが
今日はせっかくの七夕だというのに、曇り空ですね。
まあ、そんなロマンティックな夜でも どこからかいびきが聞こえてくる我が家は、平和だなーと思うわけです。
そんなけろりーなファミリーですが、今年は一味違いました。
先日の親子サークルで、笹の葉を頂いてきたのです!
なので、柄にもなく 短冊など飾ってみました。

ただの笹の葉(しかも枯れ葉と化している…)なのに、短冊をつるしただけで なんだかそれっぽい!

なんだか風流を感じさせる趣になりました。
fimg_1246978102.png


ですが、ほとんど見ることなく けろ子は夢の中~w

明日 並べて写真を撮ろうと思います(笑


にしても、笹、もらって来てあっという間に 葉っぱが丸まってしまいました。
いちおー水にはつけたんだけど、間に合わなかったのかな?
それともちゃんと水切(でしたっけ?斜めに切ったりするの)をしてあげないといけなかったのかなぁ。
すっかり枯れ笹になってしまい、ぐっすん(´Д⊂

でも役目はきっちり果たしてくれました。

風に吹かれて、さらさらと良い音がします。
うーん、風流♪

ついでに 短冊に書いたお願いも 叶うといいなぁ~なんて 思うけろりーなでした。


何をお願いしたかって?


そりゃ~、家族の平和と健康を、ですよ^^


宝くじが当たりますように、って書けばよかったかなーw

↓書いたよ!って方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/07/06 (Mon)
いや~、蒸し暑いですねえ!扇風機の前から離れられないけろりーなです、こんばんは。

けろ子も暑そうなので、どんな服を着せようか迷う今日この頃です。というか、そもそも肌着一枚でいいような気がする。
とはいいつつ、これから更に暑くなるんなら困るな~と思っている私がいるわけで。悩みます。




さて、そんな暑い最中 今日も熱い親子サークルに参加してまいりました。
思えば月に一度に開催される この親子サークルも、もう3回目の出席です。3ヶ月前っていったら、けろ子はまだ6ヶ月。ハイハイの兆しも無く、寝返りもしない(まだしないけど)頃でした。
当時の写真を眺めると、他の子も まだ「2ヶ月」だったりして、他の子なのに成長を感じれるのが面白いですね。

けろ子もずりばいで前に進めるようになり、他の子との交流ができるようになりました。
fimg_1246885816.png

頭をごっつんしたり、おもちゃを奪い合ったり、目が離せないことも多いけれど、なんだか 成長したな~って 嬉しくなっちゃいました。たぶんけろ子も、いい刺激を受けてるんだと思うし。


そして感慨深かったのが、知っている顔が格段に増えたということ。

おお、挨拶したら返ってくる!
相手が私を覚えていてくれる!(感動)

この親子サークルのほかに、ベビマと、地区のサークルにと顔を出していた成果がココに来て目に見えるように…。感無量です。まだお友達と呼べる人はいないけれども…、会ったら話せる相手が増えたのは本当に嬉しいことです。
うん、私がんばった。

今回参加するに当たって、私はもう一つ頑張っていたことがありました。
それは、他のところで会った子とけろ子のショットを撮っていたら、それを印刷して渡すようにしているのですが、その裏に PCのメールアドレスを載せたことです。
なんでPCにしたのかってのが まあ ちょっと失敗だった気もしますが、でも渡したお二方から 返事が返ってきて パソコンの前で「おお~!」と感動している 怪しい人が独り…(笑

いや~、その場で「連絡先教えてください!」というのは なかなかタイミング的に難しいので、これならいいかな~と思って。頑張ってみました。


でもでも、更に成果があって(笑)
同い年のママさんたちが居て、その人と連絡先を交換できました!今度どっか行きましょう、という話にはなったけど どうなることやら?
でも大きな前進です。


なんだか、ここにきて いろいろと実を結んでいるのが嬉しいです。




と、浮かれている私でしたが
子育て情報サイトベビカム から送られてきたメルマガの占いで 「プライベートと仕事と欲張りすぎると、身動きが取れなくなります」とさりげなく釘を刺されました(^^;

確かに 以前話した講座も今月末が締め切りで、 テキスト5の課題までは出したので あとは修了試験を合格するのみ、なのですが
うーん、飛ばし学習をしたせいか、堪え性がないのか、ケアレスミスが多くて まだ怖くて出せずに居ます。
とはいえ 出さないことには終われないので、ぼちぼちやらないとなあ。


でもまあ、嬉しい悲鳴ですな。
うまく両立して、頑張りたいと思います^^


↓がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/06/30 (Tue)
今日は涼しいですね~!気分上々、なけろりーなです、こんばんは。

さて、今日はイベントがありました!
ママ友?たちと、ランチ会だったのです。

場所は 滑川にある、「親子喫茶 クローバー」でした。

ここは、親子のための喫茶、という感じで 経営してる方も元保育士さんだそうで、子どもスキーな感じがアリアリと伝わってきました。

今日はハンバーグランチだったのですが、それで500円!
けろ子に離乳食を出してもらって、それが200円!
そして、食後にケーキ&ドリンクで300円!

お安い!

そして美味しい♪

素敵な場所でした。

今日は貸切で、7組の親子で行ったのですが
親も子もくつろいで、かなり満足してたようです^^

けろ子も大満足でした。



いろんなおもちゃも置いてあったのに、けろ子は 持参したビニール袋で遊んでましたが…w
私が食事しているあいだ、ずっとそれで遊んでました(^^;
ガサガサ…
せっかくだーと思って、けろ子を生まれて初めてのバウンサーに載せて遊ばせてみたら、けっこう喜んでました。目の前におもちゃが掲げてあるタイプのもので、それがヒットだったようです。
でももうサイズが合わないのか、バウンサーいっぱいにけろ子の体が…。ちょっと窮屈そうでした(笑


いや~、しかし、どうなるものかと心配していましたが、案外ゆっくりくつろげて とてもよかったです。
場所もよかったし、雰囲気もよかったし。楽しめました。

また、こういうのがあるといいな^^


ママ友?の?を取っていいのかどうかはまだ疑問ですが、なんとなく そろそろ いろんな自信が付いてきたような気がします。

うむ、母はこれからもどんどんがんばるぞ~^^


↓よかったね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]