------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。

お仕事をしたと思ったら、インフルエンザで出勤停止になったけろりーなです、こんにちは。
けろ子がインフルになって、なんかその翌日からケホケホするなーと思っていたら、やっぱり私もインフルでした。
腰が痛いし、体はだるいしで辛かったですが、それでも私はタミフル飲んで翌日には平熱になっていたので良かったのですが、先にインフルになったけろ子の調子がなかなか良くならず。
そのうち、喉のあたりが呼吸のたびにペコペコ凹んでるのを見て、これはヤバイんじゃないかと思い、いつもの(ちょっと信用できない)病院に連れて行ったら、大きな病院を紹介されました。
たぶん入院だ、というのでどきどきしながら(でも準備も一応して)行ったのですが、レントゲンを撮ったところ、案の定肺に影ができている(=肺炎)ということで、入院になりました。
初めての入院だし、私もインフルだからあんまり出歩かないで。と言われてしまったので、一緒になって寝ていました。どっちが入院してるんだか分かりません(笑)。
でも結果的に、私もこの入院期間に回復できたし、良かったのかなぁ。
まあ思ったより回復が緩やかで、なかなか退院できなかったけれど、最終日になって急に肺の雑音がなくなって、退院できました。ドクターは少し迷っていたようだけど、「退院できますか^^^^」と言ってみたら、OKが出ました(笑)
とはいえ保育園はまだ早い、ということなので、夫けろりんぱに頑張ってもらうしかないようです。
できれば復帰もそろそろ視野に入れたいところだけど、こうやって夫けろりんぱに任せちゃうと せっかく張った薄氷が割れるかもしれない(病気の状態をこう表現しています)ので心配ですが、まあ年末も近いしあと数日だから、仕方ない…のかな。
私も来月からはお仕事はひとりで任されるようですし、今月はとりあえず少なくとも出ておきたいし。
ちなみにお仕事は、コールセンターのお仕事です。
電話なんて私、とっても苦手(笑)なのですが、かかってくるのをとる分には大丈夫なのかもしれません(というか、否応無しに出ざるをえないし)。
しかしひとりで対応となると…うーん。できるのかしら(^^;
ただでさえ、出勤停止&けろ子の入院で1週間もブランクが出来てしまったのに・・・。
まあ、やるしかないので、頑張ります(^^;
さて、やっと普通の生活になったけろりーなファミリー。
普通って、いいなぁ^^
少し余裕が出てきたでしょうか?
けろりんぱさんのブログを読んでけろ子ちゃんの大体の様子は伝わってきましたが、けろりーなさんの様子はあまり分からなかったので大丈夫かしらと気にしていました(^.^)
お仕事を始めたばかりでインフルエンザ&けろ子ちゃんの入院と続き、大変でしたね。でも年末年始の病院がお休みの時にそんな状況になったらもっと大変だったと思います。早めに感染して(って言い方は変ですが)良かったと思うことにしましょう♪
けろりーなさんはどうやら年末年始のお休みがとれるようですし、あと数日ご主人にお任せするしかないですね。
子どもってよく分かっているのか、うちの娘の場合、パパにはあまり無理な要求はしません。ママだと甘えてばかりなのにー(-.-)
仕事も休みに入り、だいぶ余裕が出てきたような気がします。
ただ、最後数日の子守の無理がたたったようで、夫けろりんぱの調子が悪く、なんとなく母子もまったり過ごしていたらこんなに日が経ってしまいました。
でも母と子はとっても元気です^^
確かに年末病院休みのときにインフルかからなくて良かったと思います。
今のお仕事も、気兼ねなくお休みさせてくれたし。運が良かったです。
でも子どもって、病院休みのときに限って何かしたりしますから、この年末年始、お互い何事も無く過ごしたいですね^^