けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[1] [2] [3]
2024/05/15 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/07/24 (Wed)
こんばんは、けろりーな。です。
ついに里帰り期間を終え、家に帰って来ました。
これからまずすべきことといえば・・・長女を預ける場所を探すことです。

さて、希望としては保育園です。もともと富山で保育園に行っていたし、雰囲気の似た場所に入れてあげたいと思っているからです。

が、しかし。
現在無職のけろりーな。が居るため、おそらく保育園入所は難しいと思われ・・。

まずは役所に聞いてみなければなりません。第一関門。

でもダメな場合も想定して、幼稚園もリサーチしておかなくては。なるべく近く、あんまりビシバシやらないところがいいな。保育料も安く済ませたいし、お弁当もあんまり作りたくない。第二関門。

預ける場所を決める前に、ちゃんとこの目で見ておかなくては。第三関門。

そもそも待機児童問題とかあるのに、希望しているところに入れるだろうか?次女がいい年になったら働きたいし、そうなったら保育園にシフトなの?それなら幼保一体型のほうがいいのかなぁ。。 第四関門。

ややこしすぎる、この保育園・幼稚園問題。
調べてるだけで飽和します。もうどうでもいいやーなんてね。

でも同年代とのふれあいが少ない長女。やっぱり同年代との付き合いが苦手なようです。なるべく早く入れて慣れて貰いたい。
さて、本腰入れて探しますかね。。。

PR
2011/09/05 (Mon)
ご無沙汰してしまいました。けろりーな。です、こんばんは。

台風では、被害の大きいところがありましたね。
そちらの地域は大丈夫でしたでしょうか。

こちら富山では、風も雨もほとんど被害なく、
地震のときも揺れなかったし、すごい土地だなと驚くばかりです。

地元の人はこれが当たり前なのかもしれませんが、
他の土地から来た人間からすると、これはすごいと思います。



さて、久しぶりに娘の話など。

最近、娘が富山弁を話すようになりました。
たとえば、富山弁には「~したらいいよ」というのを「~しられ」と言います。
「食べたらいいよ」は「たべられ」、「おいでよ」は「来られ」。

先日食事中に、娘が水を飲んでいるときに、
「美味しそうだね~」と声をかけると、
「母も水飲まれ」と言いました。

お風呂に入ってるときには、娘の泡を先に流してあげるのですが
そのとき母に泡がついてるのを見て
「母もしられ」と言って、お湯をかけてくれましたw


そうそう、富山弁では、「かばんなどを背負う」ことを「かづく」と言います。
最初の頃は、「かばん、しょう~」と言っていたのですが
最近、「かばんかづく~」と言いますw

父も母も富山弁を話さないので、これはかなり面白いwww

いつか娘がしゃべる言葉が分からない日が来るかもしれません(笑)


そうそう、最近、娘は寝るとき、
「母のとなりで寝るのイヤ~」と言います。
母が悲しむのが楽しいらしいです。
「グスン」を言ってみせると、
しばらく間をおいてから
ころころ~と母のとなりに転がってきてくれます(喜

相変わらず野菜は食わないし
最近肉も食わないし
いったい何を食べてるのだろうと心配になるけれど、
スクスク育っているようです。

可愛い娘よ、
明日も絵本、一緒に読もうね^^



2011/06/30 (Thu)
 こんばんは、めずらしく二夜連続の更新です。
今日は、保育園と我が家の関係について書いてみようかと思います。

実は、2,3ヶ月前に引越しをしました。
それまでは、保育園まで車で5分、歩いて15分の距離だったのですが
今度からは、走れば1分の距離になりました。

おかげで娘も歩いて保育園に通うようになり、
最初は珍しくて喜んで乗っていた自転車(母のチャリに子供用がついている)にも乗らずに「歩いていくのー!」と自己主張するまでになりました。

雨の日には、自分で傘をさしてトコトコ歩いていきます。
その傘も、最初は重くて途中で抱っこだったのですが
今では自在に操りながら歩けるまでになりました。これも成長ですね。
車が来ると避ける、という習慣も身につき、車が来ると壁に張り付けるようになりました。

もうすぐ、保育園では夏祭りです。
去年は暑い中、保育園に行く手段を見いだせずについサボってしまった夏祭り(すまん、けろ子)。
今年はしっかり楽しませてあげたいと思います。


そうそう、保育園といえば、
ちょっと前までは人見知りで全然お友達と遊ばなかったけろ子ですが
ここ2週間くらいで急激に、友達と遊ぶようになりました!これは感動!!
帰宅後、園庭で遊べんでいるのですが、
そうすると同じ学級の子が走ってくるわけです。
相手は元気で物怖じしない女の子、遠くから「けろ子ちゃーん」と呼びかけながら走ってきます。
前まではそれを避けるように別の場所へ移動していたけろ子、
今では「るーちゃん(仮名)だ!」と、向かってくるその子に向かって「こんにちは」とご挨拶するのです。
いやあ、母は感動した!
やっと社交性が出てくる年齢になったんでしょうね。

子どもの成長は段階を踏んで来るので、今出来ないことをあせっちゃいけないんだなぁと思う出来事でした。


最近やっと、保育園に預けるときも笑顔でばいばいできるようになりました。
きっと社交性が出てきて、友達と遊ぶのが楽しくなったんだろうな。
これからもたくさんのお友達を作ってほしいです。



2010/11/27 (Sat)
おはようございます、けろりーなです。

気づけば暦も もうすぐ師走ですね。
なんとなく浮かれてきますが、よく考えたら出費の季節。
頭が痛いですね(--;


さて、お久しぶりでございます。

最近、娘とともに10時に寝て、
朝ぎりぎりに起きる生活をしていたので
ネットを見る時間が激減しておりました。


今日は4時半に目覚めるという快挙を成し遂げたので
こうやってブログ更新している次第でございます。

しかし、朝方は寒いっすなぁ(^^;
冷えます。寒いです。


けろ子は元気です。

最近、絵本が好きです。
図書館でよく本を借りてくるのですが
絵本を借りてくると、喜んで毎日毎日読んでくれるので
逆に買ってあげたほうがいいのか?とも思うのですが
でも新しく借りた本も、喜んで読んでいるので
ほどほどに延長しながら、シフトしていこうと思います。

ちなみに今一番のお気に入りは「ひこうき」という絵本。
いつも窓から飛行機の飛ぶ姿を見ているので、 飛行機が気になるようです。

一度空港にも連れて行ったけど、また連れていきたいなぁ。


そのほか
気に入らないことや、やろうとしてできないことがあるとムキーってなりますねw
あんまり叱るのもどうかと思うので、ルールを決めてしつけていこうと思います。
まあ、好奇心を潰さないように やりたいようにさせてあげるのがいいのかなとも思うけれど
この辺としつけの兼ね合いが難しいですね。



さて、今日はベビマの同窓会。
あの頃はいはいしていた子供たちも、もう喋る頃です。
みんなおっきくなったかな?
会うのが楽しみです^^


2010/02/20 (Sat)
平日のブログ更新が億劫でしょうがないけろりーなです、こんばんは。

そもそもノートPCのキーボードが壊れて以来、ゲーム用のちっちゃいキーボードで文字を打つのが面倒すぎて仕方ないです。

小さすぎて指がはみ出る。
というか、もうこれ 普通に長文打つには向かない。

のでそろそろ直そうと思っているのですが。
連絡するのも面倒(ry…ぼちぼちやります。

というわけで気を取り直して。


今週の火曜日、保育園の行事に参加してきました。
保育参加です。
午前中の2時間ほど、保育園で一緒に過ごして、どういう保育をしているのかとか、園内でのけろ子の様子などを見せていただける行事でした。

まあ実際何をしたかというと、まずけろ子を並んでお雛様づくり。
といってもお雛様の形に切られた用紙に、二人でクレヨンでお絵かきするのです。
けろ子の手で、ぐしゃぐしゃに模様を書いてもらい、私はお内裏様とお雛様も顔を書き書き。
その間、他の子たちも一緒にお絵かきタイム。
書き終わったら、のりで貼り付けて お雛様の完成~。

次に、自由遊び。
おままごとの道具やぬいぐるみなど、保育室にあるおもちゃで自由に遊びます。
けろ子も一生懸命、おままごとの道具やらパペットなどを母の元に持ってきてくれて、「どーじょ」とくれました。
他の子も一緒に遊ぶので、もちろん取り合いになって「うぎゃー」と叫んだり。
まあ、そういうのも 社会勉強だよね(^^;

その後、だったかな。おやつタイム。
その日はコロンというお菓子を食べました。
お皿にコロン5個くらい、あとお茶をもらって、椅子に座ってみんなで頂きます。
そのとき、名前を一人一人呼んで返事をしてもらっていました。
けろ子も普段はちゃんと返事するのだけど…
母が居て甘えモードだったのか、椅子に座っていてもぐずぐずで答えられませんでした。
でも母はちゃんと、けろ子が返事できることを知ってるよ。

おやつも、ひとりでパクパク食べて、そしてお茶も一人でちゃんと両手でコップを持って、上手に飲んでいました。
おうちではそんなことさせてないのに…(反省)。
ちゃんとできるんだね。すごいね。

そして食べ終わったら、お皿を重ねて「ごちそうさま」。
ちゃんと教えてもらえてるようです。

その後も再び遊びタイム。
おもちゃで遊んだり、あと三角形の形をしたお山を出して それで遊ぶ子も居たり。
お山は特別らしくて、押入れから出してくるので、遊ぶ時間が限られている様子。
せっかく出てるんだからお山で遊べばいいのに、と思う母をよそに、けろ子は棚にある絵本やおもちゃをしきりに母に見せていました。
普段これで遊んでるんだよって教えてくれてたのかな?

それがひと段落したら、今度は玄関にあるホール(板間)に移動。
ここは広いので、三輪車やカタカタ歩行器(押すとカタカタなるやつ)やミニカー(乗れるやつ)やらが置いてありました。
けろ子は普段、手を引いてもらって歩くのがすきだから、カタカタ歩行器で遊ぶ…のかと思いきや、新幹線型のミニカーに座って、母に押せと言ってきました(^^;

ええ、ええ、母はけろ子のためなら何でもしますよ。

若干腰が痛くなりつつも新幹線ミニカーを押してあげると、けろ子はとても嬉しそうに両足をばたばたと上手に使って前に進みます。少し手を離しても進むくらいしっかりと地面を蹴って。

新幹線ミニカーはお気に入りの様子。



狭い我が家にはこんな大型おもちゃがないので、それで遊ぶけろ子の姿はとても新鮮。
とても可愛いので、欲しくなっちゃいました。乗る場所ないけど…。

そのあとまた保育室に戻り、手遊びタイム。
この頃になってお山で遊ぼうとしていましたが、時間切れで仕舞われちゃいました。また今度ね。
ちょっと残念そうなけろ子、でも手遊びが始まればニコニコです。
今日は母と一緒に手遊び。楽しかったね^^

それが終わるとちょうどお昼タイムとなり、保育参加は終了。
2時間は長いと思っていたけど、一緒にいろいろやっていると意外とあっという間でした。


その日はさすがに母と離れるのがいやで、母が帰るとき泣いちゃったけど、普段の朝はもう母がバイバイって手を振ると、けろ子もにこにこしながら「ババイ」と手を振ってきます。

普段の朝がそうだから、きっと普段も保育園を楽しんでいるんだろうと思っていたけれど、保育参加してみて、やっぱり楽しんでるんだと確信できました^^



ウチにはないおもちゃで遊べるっていうのも、保育園の利点ですよね(笑

けろ子よ、保育園でたくさん遊んでくるのだよ!!


↓子はたくましいね!と思われた方はぽちっとお願いします…

応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]