けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
2025/07/14 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/11/27 (Sat)
おはようございます、けろりーなです。

気づけば暦も もうすぐ師走ですね。
なんとなく浮かれてきますが、よく考えたら出費の季節。
頭が痛いですね(--;


さて、お久しぶりでございます。

最近、娘とともに10時に寝て、
朝ぎりぎりに起きる生活をしていたので
ネットを見る時間が激減しておりました。


今日は4時半に目覚めるという快挙を成し遂げたので
こうやってブログ更新している次第でございます。

しかし、朝方は寒いっすなぁ(^^;
冷えます。寒いです。


けろ子は元気です。

最近、絵本が好きです。
図書館でよく本を借りてくるのですが
絵本を借りてくると、喜んで毎日毎日読んでくれるので
逆に買ってあげたほうがいいのか?とも思うのですが
でも新しく借りた本も、喜んで読んでいるので
ほどほどに延長しながら、シフトしていこうと思います。

ちなみに今一番のお気に入りは「ひこうき」という絵本。
いつも窓から飛行機の飛ぶ姿を見ているので、 飛行機が気になるようです。

一度空港にも連れて行ったけど、また連れていきたいなぁ。


そのほか
気に入らないことや、やろうとしてできないことがあるとムキーってなりますねw
あんまり叱るのもどうかと思うので、ルールを決めてしつけていこうと思います。
まあ、好奇心を潰さないように やりたいようにさせてあげるのがいいのかなとも思うけれど
この辺としつけの兼ね合いが難しいですね。



さて、今日はベビマの同窓会。
あの頃はいはいしていた子供たちも、もう喋る頃です。
みんなおっきくなったかな?
会うのが楽しみです^^


PR
私も毎週図書館通いです。図書館の方とかなりの顔なじみになり娘はいつもハイタッチしてます
(・∀・)
本は付録つきのベビーブックを少し買いましたが、絵本はほとんで図書館で済ましています。お金が続きませんし、置き場所も取りますからね。
ややのあねのちち 2010/12/06(Mon)14:27:54 編集
Re:無題
そうですね、顔なじみになりますよね。
絵本は成長に合わせて読ませてあげたいですし、いろんな種類がありますしね、
全部買うほどお金もないですから我が家も図書館にお世話になっています。
まだ分別が危ういので ときどき破ったりしますので、注意しないといけないんですけどね(^^;
【2010/12/08 23:49】

この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]