けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/08/04 (Wed)
こんばんは。

先日ようやく動き出した おフルパソコンなのですが、
治って数日にして
開けっ放しで置いといたら




娘に液晶破壊されました\(^o^)/




けろ子、パソコンのフタを閉めるのが好きなんですけど

先日もパソコンのフタを閉めようと頑張っていたのですが、
ちょうどキーボードの上にマウス乗っけたままでして…

バキっと音がしたときには後の祭りでした。


ええ、母の不注意でやんす。




がっくりorz





またPC無し生活に逆戻り~

もうやることないんで早く寝ようとおもいます。
PR
2010/07/30 (Fri)
こんばんは、今日は比較的涼しかった富山からお送りしております。
最近仕事関係で飲みに行く機会が増え喜んでおります。
思えば、お酒が飲めるようになった頃の青春時代を闇の中で過ごし
「外で遊ぶ」ことが滅多になかったけろりーな、
今になって遊べるようになり本当にうれしく思います。

もちろん、その影で支えてくれている夫けろりんぱあってこそ。
いつもありがとう。

ついでに言うと、残業もほとんどしたことが無いので、自分は恵まれているんだなぁ~と思います。
でも残業のつらさを知らないというのも、もったいない気がします、w
「残業ってつらいんだよ!」という実感を持ってこその今の幸せかな?…とか言ったら本当に世の中の残業している方に怒られちゃいますね。すみません。


さてさて、そんな世間知らずのけろりーなに育てられているけろ子もすくすく成長しておりまして、母けろりーなのやること成すこと真似っ子するようになりました。

喋ったことを真似するのはもちろん、
宇宙語ではありますが どうやら母の真似をして 指示したり確認したりしている様子。(あっち向いて「あれ~、無いな~」といった雰囲気の宇宙語を喋ったりしている)

そのうち、これが宇宙語ではなく日本語になり
母がいつもどんな動作をしているのかがつぶさに見てとれるようになったら…と思うと、けろりーなは今からどきどきなのです。

普段の自分がどのような動作をしているのか…。



…恐ろしい。

けろ子よ、母の真似なんかしなくていいからね~(>_<;







応援ポチ、よろしくお願いします♪

にほんブログ村

クリックで救える命がある。<br />

ついでに募金もどうぞ

…偏った「趣味ブログ」始めました。

同じ趣味の方はどうぞいらっしゃいませ(。。*





2010/07/27 (Tue)
毎日あづいですね~、とけだしそうなけろりーなです、こんばんは。

かねてより不調だったパソコンがついにぼっ壊れて数週間
ようやくカタチになったのでこうして帰ってこれました。

紆余曲折の数日間…。

以前使っていたPCはついに通電をあきらめたようなので
家にあった壊れ~かけの~パソコン♪ をどうにかこうにかし
ようやく出来上がったFMV-BIBLO
やっと動き出したと思ったらブルースクリーンで再起動
メモリを外して快調(ものすごく動きは悪いが突然落ちたりしないという意味で)になりました。

まぁネットやるぶんにはいいかもしれないが
以前の使い辛いキーボード使うより 腕の負担も減っただろうが

動きが遅くて 精神的によくない気がする・・・・。


なにかと大変ですね、えへへ。

でもまあ、動きという意味では普通に動いているので(数年前のレベルで)
とりあえずこれでしばらくがんばりたいと思います。




気づけばけろ子も1歳10ヶ月…そういえば昨日だったか…。
最近よく分からない日本語でしゃべってるのがとてもかわいいです。
「バイキンマン」がお気に入りらしく、
クーピーを差し出して「きんまん!きんまん!(書いて)」とせがんできます。
ちなみに「ドキンちゃん」は「きんちゃん」と呼びます。
うんうん、近いよ。

「飛行機」も好きらしく、「こーき、こーき」と窓の外を指差します。
富山空港は町から程近くにあるので、飛ぶ姿が窓から見えるのです。

あんまり楽しそうなので、これはナマの飛行機を見せてあげようと
ようやく元気になってきた夫けろりんぱと3人で
富山空港まで足を伸ばしてきました。
ものすごい炎天下 屋根もない展望デッキから飛行機見てきましたよ。
まあ、なんといいますか
30分に一本飛ぶか飛ばないかの飛行場で2本飛ぶのを見たので
私ら親の苦労もわかっていただきたい。
おかげさまで真っ黒に日焼けしましたともさ。

んでも
飛行機を見たことを分かっているようで
ますます飛行機の音に敏感になってきました。
たまに車の音でも「こーき」と指差します。

けろ子はぞうさんも好きなので、今度ナマのぞうさん見せてあげたいです。

ともだちの子供とか見てたら、今のけろ子くらいにはけっこう喋ってたと思ったのですが、けろ子はあんまり言葉は早くないようです。
それでも一生懸命喋っている姿はほほえましい。
そして、よく分からない日本語の中に 分かる単語を発見すると
なんか母やるじゃん、的にうれしくなります。
けろ子と母は通じ合ってるのよ、的に…。
いいんです、自己満足なんで…。

まあ、そんなわけでけろ子は相変わらず元気です。
夏なので水遊び大好きです。
顔に水がかかってもへっちゃらだと、保育園で驚かれました。
それはいつも父がシャワーでお湯をぶっかけてるからじゃないでしょうか、と思ったけど
そういうたくましさも大事だよね!!


そんなけろりーなファミリー。

PCかろうじて復活したんで、また更新ぼちぼちしていきますね。
ではでは。

2010/07/22 (Thu)
今年は梅雨明けがはやいですね。
おかげで毎日暑くてとろけそうなけろりーなです、こんばんは。

エアコンで寒いくらい冷え冷えなのも困りものですが…。
おかげで毎晩足がむくんで眠るのつらいっす。
歳はとりたくないわねー。

さて、かねてより故障ぎみだったパソコン
分解して組み立てて
通電してみたんですが、立ち上がらなくなりました(笑)

電源ボタンを押しても反応ナッスィンーグ

こりゃもう、買ったほうが早いね。という方向に傾いております。


なんかオットーけろりんぱも新しいパソコンほしいとか言ってるし…。

最近はまってるゲーム(オフライン)に、スペックがついていかないんですって。
グラフィックボードがオーバーヒートして電源が落ちちゃうんですって。
こまったもんですねー。


まあそんなわけで、
しばらくブログもゆっくりゆったりな更新になると思われます。


えーと、けろ子ですが
最近ますますしゃべるようになってきました~。
かえるの歌を歌うのもそうですが
マネをしていろいろ反芻してくれるようになりまして。
かわいいです。

でも反面、イヤイヤも激しいっす。
二人で買い物とか超むりっす。

こまったもんです。

あ、最近すきなテレビは みぃつけた!です(母が)。

おいーっす。です。

とくに、コッシーの歌がすきです。
ここっここっここ ここコッシー♪

いつかけろ子に歌わせたい…!(笑


2010/07/13 (Tue)
 こんばんは、けろりーなです。

相変わらず自分のPCは不調で、
いよいよバラしてキーボード清掃してみたのですが
ちょっとした手違いで全部バラしちゃって
なんとか組み立てて、
で今はキーボードの乾燥待ちです。
キーボードが復活してくれたら万々歳なのですが、
はてさてどうなることか。

てかバラした時点で
もう戻らないかもしれないと覚悟しつつ(笑
でもどうやら起動したので
あとはキーボードの結果次第です。

まあ、キーボードがダメだからといって
PC買い換えることは無い…だろうけど(。。

とりあえず今日は夫のPCを借りて更新です。



最近のけろ子さんについて
最近、かえるの歌がブームです。
「あ~え~る~の~う~あ~あ~♪
(かえるのうたが)
い~お~え~え~う~う~よ~♪」
(きこえてくるよ)
と、一緒になって歌います。
イイです。
かわいいですw

あと、ぞうさんの歌も
「ど~うたん、ど~うたん」と歌います。
けろ子さん、小さい頃からお歌絵本をきかせていたせいか
歌は大好きですねえ。
まあ、母もむしりとった衣笠なので(昔合唱部に所属)、
けろ子さんには歌くらいは好きでいてほしいです。

あと欲をいえばピアノくらい…。


・・・。


あんまり多くは望むまい。うん。

まあそんなわけで、お歌も上手に歌えるようになったし
最近は小走りも出来るようになりました。

言葉も少しずつですが増えていますし
本当、けろ子は成長していますよ。

あ、そうそう
先日、友人の結婚式で、
ばぁばにけろ子を預けることになったのですが
帰宅後ばあばが、
とってもおとなしくていい子だった。と言っていました。

母が居ないときは本当に物分りがいいけろ子。
ちょっと心配なときもあるけど
母が居るときはめちゃめちゃ利かん坊だから
これは母に甘えてるってことでいいのかな?

あまり無理をさせたくはないけど
仕事をしていたり
母のわがままを通すと
いろいろ無理をさせてしまっているんだろうなあ。

ごめんね、
ありがとう。けろ子。

きみがとてもいい子だから
母はとても助かっています。

母の前ではめちゃめちゃ利かん坊でもいいから
しっかり母に甘えるんだよ。




・・・でもパソコンは甘えずに治ってほしいな。

prevnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]