カレンダー
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
リンク
ブログ内検索
アンパンマン
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。
いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。
こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。
since 2009

2009/08/30 (Sun)
本日二度目の更新です。
総選挙投票日をうっかり忘れかけたけろりーなです、こんばんは。
無事投票に行ってきました。
親子3人、のんびり秋の風に吹かれつつ、お散歩がてら 奥田北小学校へ。
と、行く途中 結婚指輪が私の左手から消えてるのを発見!!
おそらく家で外れたのだろうと思いつつ、内心かなりオロオロしました(^^;
オッパイ効果で激痩せしたので、最近緩いな~とは思ってたけど、気づかないうちに抜けるとは…。油断しました。
結局、家の中のおむつ替えスペース近くで発見できましたが、いやー焦った…。
ちゃんとサイズ直さないとだめかなぁ。
これから太ったらどうしようかなぁ(^^;
そんなあわてんぼうのけろりーなですが、実は、ママ友作り いまだ継続して頑張っているのです。
で、今一番お友達になりたい人がいるのですが、その方と なかなか都合がつけず 会えずに居ます(^^;
実際会えたのは2度くらいで、その後、家庭の都合だったり、体調不良だったりでなかなか会えません。
それでも懲りずにお誘いをしてみたのですが、今度もまた体調不良とのこと(つд⊂;)
しかし諦めない私、まるで口説いてるかのように「また会いましょう^^」を繰り返すばかりw
メール打ちながら、これは絶対口説いている と苦笑しながら送信しているのです(^^;
客観的に アリなんでしょうか、これは…。
引かれちゃうかな…(心配)。
前、ママ友作ったときにも 似たような経験をしているワタシ…。
こんなワタシでいいのかしら。
少し照れつつ、でも引かず、今日もママ友を口説くけろりーななのでした…。
あまりにいたたまれないので、記事にしてみました(*´ω`*;)
↓がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
総選挙投票日をうっかり忘れかけたけろりーなです、こんばんは。
無事投票に行ってきました。
親子3人、のんびり秋の風に吹かれつつ、お散歩がてら 奥田北小学校へ。
と、行く途中 結婚指輪が私の左手から消えてるのを発見!!
おそらく家で外れたのだろうと思いつつ、内心かなりオロオロしました(^^;
オッパイ効果で激痩せしたので、最近緩いな~とは思ってたけど、気づかないうちに抜けるとは…。油断しました。
結局、家の中のおむつ替えスペース近くで発見できましたが、いやー焦った…。
ちゃんとサイズ直さないとだめかなぁ。
これから太ったらどうしようかなぁ(^^;
そんなあわてんぼうのけろりーなですが、実は、ママ友作り いまだ継続して頑張っているのです。
で、今一番お友達になりたい人がいるのですが、その方と なかなか都合がつけず 会えずに居ます(^^;
実際会えたのは2度くらいで、その後、家庭の都合だったり、体調不良だったりでなかなか会えません。
それでも懲りずにお誘いをしてみたのですが、今度もまた体調不良とのこと(つд⊂;)
しかし諦めない私、まるで口説いてるかのように「また会いましょう^^」を繰り返すばかりw
メール打ちながら、これは絶対口説いている と苦笑しながら送信しているのです(^^;
客観的に アリなんでしょうか、これは…。
引かれちゃうかな…(心配)。
前、ママ友作ったときにも 似たような経験をしているワタシ…。
こんなワタシでいいのかしら。
少し照れつつ、でも引かず、今日もママ友を口説くけろりーななのでした…。
あまりにいたたまれないので、記事にしてみました(*´ω`*;)
↓がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
PR
2009/08/30 (Sun)
洗濯物を干していて、今日はなんだか静かだな~と思ったら、そういえば選挙の投票日だったことを思い出したけろりーなです、こんにちは。
投票日は選挙カーが回らないので静かなんですね。
ようやく明日から静かに眠れるのか、うんうん。
でも今日の投票結果はとても気になります。どうなるんだろう。
いやいや、そんなことより先に 投票行かなくちゃ。
そんな穏やかな日曜日、久しぶりに布おむつの話などしたいと思います。
最近書いてなかったから、「まだやってるの?」とお思いの方もいらっしゃるんじゃないかと思って。え?いない?私はけっこう、今もやってるのかしら…って気になる方いるのですが。。。
まあ、ネタもないしw(結局それか)。
8月は静岡に帰省したり、福島に帰省したりで大忙しだったので、紙おむつを使う機会が大変多かったのですが、そういう関係もあり やっぱり紙おむつの使用が多かったです。
でもね、思ったのですが、おむつの消費量が減ったような?
これはけろ子がまとめておしっこをするようになったとか、うんちが一回だとかいう要因が考えられます。
あと 紙だと漏れる心配がほとんどないから、少し放っておいてしまったり…(^^;
少しずつ、成長に伴いコストパフォーマンスも良くなってきてるのかもしれません。
でもまた、布おむつ再開しました。
そうです、紙おむつの在庫が少なくなってきたからですw
あと、晴れの日が多くなって 洗濯物を乾かすのがラクになったからですね。
一日干せばスッキリサッパリ真っ白のおむつが出来上がり♪(少しピンク色になってるけど…)
うんちも基本的に一回なので、その一回頑張ればいいのでラクになったな~。
うんちといえば、けろ子さん うんちをするとき 必ず力みます。
顔を真っ赤にしてふんばる姿は、なんともいえずほほえましい(笑

ので、うんちしてるかどうかは 比較的わかりやすいのかも?
でも夜は紙にしてます。
夜中起きるのつらいし(私が)、一回漏れてたので(^^;
まだ夜泣き?はしてますよ。おっぱいくれって(^^;
いつ卒乳しようか思案中…。
今 一番気候がいいから、布 いいっすよ~。
でもまた秋雨くるのかな~。いやだなぁ。
↓布がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
投票日は選挙カーが回らないので静かなんですね。
ようやく明日から静かに眠れるのか、うんうん。
でも今日の投票結果はとても気になります。どうなるんだろう。
いやいや、そんなことより先に 投票行かなくちゃ。
そんな穏やかな日曜日、久しぶりに布おむつの話などしたいと思います。
最近書いてなかったから、「まだやってるの?」とお思いの方もいらっしゃるんじゃないかと思って。え?いない?私はけっこう、今もやってるのかしら…って気になる方いるのですが。。。
まあ、ネタもないしw(結局それか)。
8月は静岡に帰省したり、福島に帰省したりで大忙しだったので、紙おむつを使う機会が大変多かったのですが、そういう関係もあり やっぱり紙おむつの使用が多かったです。
でもね、思ったのですが、おむつの消費量が減ったような?
これはけろ子がまとめておしっこをするようになったとか、うんちが一回だとかいう要因が考えられます。
あと 紙だと漏れる心配がほとんどないから、少し放っておいてしまったり…(^^;
少しずつ、成長に伴いコストパフォーマンスも良くなってきてるのかもしれません。
でもまた、布おむつ再開しました。
そうです、紙おむつの在庫が少なくなってきたからですw
あと、晴れの日が多くなって 洗濯物を乾かすのがラクになったからですね。
一日干せばスッキリサッパリ真っ白のおむつが出来上がり♪(少しピンク色になってるけど…)
うんちも基本的に一回なので、その一回頑張ればいいのでラクになったな~。
うんちといえば、けろ子さん うんちをするとき 必ず力みます。
顔を真っ赤にしてふんばる姿は、なんともいえずほほえましい(笑
ので、うんちしてるかどうかは 比較的わかりやすいのかも?
でも夜は紙にしてます。
夜中起きるのつらいし(私が)、一回漏れてたので(^^;
まだ夜泣き?はしてますよ。おっぱいくれって(^^;
いつ卒乳しようか思案中…。
今 一番気候がいいから、布 いいっすよ~。
でもまた秋雨くるのかな~。いやだなぁ。
↓布がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
2009/08/28 (Fri)
熱帯夜の富山からこんばんは。けろりーなです。
あきらかに風は秋の香りなのに、風が吹かないと途端に蒸し暑くなる今日この頃。涼しかったり暑かったり、体調管理には気をつけないといけませんね。
気温の変動にやられたのか、けろ子は鼻水をズズっと垂らしています。
熱が出たりしないのでまだいいのですが、女の子なのにハナ垂れ坊主になっちゃうのは、ちょっと母的にナシです。
さて、そんな鼻水けろ子ですが、本日はいつものらららるーむ♪さんと、モンナンジュさんの合同開催?のベビーサイン&チャイルドマッサージ会 に行って来てみました。
まあ、鼻水だけだし、いいかなーって思って…(’’;
本日はとっても人数が少なくて、3組しかいませんでした!
しかもみんな顔見知り(ベビマ常習なのでw)。
いろいろ手遊びや、おもちゃを使ったサインなどを教えてもらったのですが、基本的に「子どもたちは遊んどけ」な感じで、楽しかったです(笑)。
ベビーサインというからには、なんだか 教室 みたいなのを想像していたのですが、全然違ってただ遊んでる、みたいなw
でもその中で、たとえばけろ子がボールを持ったとしたら、「ボールのサインはこうだよ~」と言って、やって見せる感じで。
いわゆる 実践型でした。
想像と違ったけれど、とてもよかったです。
何より子どもたちがの~びのび~と遊んでるのが(・∀・)イイ!!
無理やり教えるってのじゃなくて、遊びの中に取り入れるのがコツなんでしょうな。
というわけで、いろいろなおもちゃが置いてありました。
ボールやら、積み木やら、パペットやら、いろいろいろいろ…。
その中でもけろ子は、自分の名前を入れるネームホルダーがお気に入りのようでした。
え、どんなカタチかって?
決まってるじゃないですか、もちろんかえるさんですよ(笑)

他の二人がすでに うさぎさんとかえるさんを選んでいたので、妥協してくまさんにしようかとも思ったのですが、思った以上にけろ子の食いつきが良い&そのネームホルダーは頂けるものだったので、妥協しなくてよかった…w
これで、どこへ外出しても けろ子だと分かります(違。
サインのあと、チャイルドマッサージをしました。
ひさしぶりにオイルをつけて、足やおなかをぐーるぐる。
比較的大人しくやらせてくれました。
マッサージ好きなのかな。
仰向けにしても、比較的いやがらずに居てくれました。
ベビーマッサージとチャイルドマッサージの違いは、子どもがどんだけ大人しくしていられるか、でしょうw
ベビマは寝ている赤ちゃん向けって感じですけど、チャイルドマッサージは 拘束を嫌がるようになった子ども向けですからねぇ。
お座りのままだったり、ハイハイのままだったり、なかなか大変だけど、気持ちいいことならしてあげたいなぁと思うのでした。
まあ、なんだ、
こどもが大きくなるにつれて 母もその運動量に慣れなくちゃいけないってことだね(^^;
運動不足ぎみなけろりーなに、けろ子は試練を与えるのです。
まだ立たないからいいけど、これが立つようになったら…!!
まだ部屋の中片付けてないので、つかまり立ちの気配を感じたら がんばって片付けようと思います。
今日は楽しいひとときを過ごせました、
ありがとう、らららるーむ♪さん、モンナンジュさん^^
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
あきらかに風は秋の香りなのに、風が吹かないと途端に蒸し暑くなる今日この頃。涼しかったり暑かったり、体調管理には気をつけないといけませんね。
気温の変動にやられたのか、けろ子は鼻水をズズっと垂らしています。
熱が出たりしないのでまだいいのですが、女の子なのにハナ垂れ坊主になっちゃうのは、ちょっと母的にナシです。
さて、そんな鼻水けろ子ですが、本日はいつものらららるーむ♪さんと、モンナンジュさんの合同開催?のベビーサイン&チャイルドマッサージ会 に行って来てみました。
まあ、鼻水だけだし、いいかなーって思って…(’’;
本日はとっても人数が少なくて、3組しかいませんでした!
しかもみんな顔見知り(ベビマ常習なのでw)。
いろいろ手遊びや、おもちゃを使ったサインなどを教えてもらったのですが、基本的に「子どもたちは遊んどけ」な感じで、楽しかったです(笑)。
ベビーサインというからには、なんだか 教室 みたいなのを想像していたのですが、全然違ってただ遊んでる、みたいなw
でもその中で、たとえばけろ子がボールを持ったとしたら、「ボールのサインはこうだよ~」と言って、やって見せる感じで。
いわゆる 実践型でした。
想像と違ったけれど、とてもよかったです。
何より子どもたちがの~びのび~と遊んでるのが(・∀・)イイ!!
無理やり教えるってのじゃなくて、遊びの中に取り入れるのがコツなんでしょうな。
というわけで、いろいろなおもちゃが置いてありました。
ボールやら、積み木やら、パペットやら、いろいろいろいろ…。
その中でもけろ子は、自分の名前を入れるネームホルダーがお気に入りのようでした。
え、どんなカタチかって?
決まってるじゃないですか、もちろんかえるさんですよ(笑)
他の二人がすでに うさぎさんとかえるさんを選んでいたので、妥協してくまさんにしようかとも思ったのですが、思った以上にけろ子の食いつきが良い&そのネームホルダーは頂けるものだったので、妥協しなくてよかった…w
これで、どこへ外出しても けろ子だと分かります(違。
サインのあと、チャイルドマッサージをしました。
ひさしぶりにオイルをつけて、足やおなかをぐーるぐる。
比較的大人しくやらせてくれました。
マッサージ好きなのかな。
仰向けにしても、比較的いやがらずに居てくれました。
ベビーマッサージとチャイルドマッサージの違いは、子どもがどんだけ大人しくしていられるか、でしょうw
ベビマは寝ている赤ちゃん向けって感じですけど、チャイルドマッサージは 拘束を嫌がるようになった子ども向けですからねぇ。
お座りのままだったり、ハイハイのままだったり、なかなか大変だけど、気持ちいいことならしてあげたいなぁと思うのでした。
まあ、なんだ、
こどもが大きくなるにつれて 母もその運動量に慣れなくちゃいけないってことだね(^^;
運動不足ぎみなけろりーなに、けろ子は試練を与えるのです。
まだ立たないからいいけど、これが立つようになったら…!!
まだ部屋の中片付けてないので、つかまり立ちの気配を感じたら がんばって片付けようと思います。
今日は楽しいひとときを過ごせました、
ありがとう、らららるーむ♪さん、モンナンジュさん^^
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
2009/08/25 (Tue)
すっかり秋ですね。
秋大好き!なけろりーなです、こんばんは。
高く青く澄んだ秋空を見ていると、心がわくわくしてきますね。
どこかにふらっと行きたくなります。
というわけで、夫けろりんぱに先を越されましたが
秋になりましたが、海に行ってきました。
風も冷たくなってきましたが、暑いといえば暑い日だったので、まぁクラゲも居るだろうし入る気はなかったのですが、海を見たくなりました。
これが湖だったらまだ入れただろうなぁ(遠い目)。
行った氷見の海岸まではおよそ1時間~1時間半かかるのですが、よくできた夫は行きと帰りの両方とも運転をしてくれて、その間私にドラクエをさせてくれました。ありがとう♪
行き当たりばったり、もちろん日焼け止めも存在を忘れていたけろりーなファミリーですが、しっかり海を楽しんできました。
シートを引いて、そこでお昼も食べたのよ♪(けろ子だけ)

しっかり波と戯れてきました。
かなり楽しかったです!
ドラクエもできたし(ぁ
秋になるとドライブとか外出したくなるので、またどっか行きたいなぁ。
そのときは夫に運転任せてドラクエなんて…(ぁ
野望がふくらむけろりーなでしたw
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
秋大好き!なけろりーなです、こんばんは。
高く青く澄んだ秋空を見ていると、心がわくわくしてきますね。
どこかにふらっと行きたくなります。
というわけで、夫けろりんぱに先を越されましたが
秋になりましたが、海に行ってきました。
風も冷たくなってきましたが、暑いといえば暑い日だったので、まぁクラゲも居るだろうし入る気はなかったのですが、海を見たくなりました。
これが湖だったらまだ入れただろうなぁ(遠い目)。
行った氷見の海岸まではおよそ1時間~1時間半かかるのですが、よくできた夫は行きと帰りの両方とも運転をしてくれて、その間私にドラクエをさせてくれました。ありがとう♪
行き当たりばったり、もちろん日焼け止めも存在を忘れていたけろりーなファミリーですが、しっかり海を楽しんできました。
シートを引いて、そこでお昼も食べたのよ♪(けろ子だけ)
しっかり波と戯れてきました。
かなり楽しかったです!
ドラクエもできたし(ぁ
秋になるとドライブとか外出したくなるので、またどっか行きたいなぁ。
そのときは夫に運転任せてドラクエなんて…(ぁ
野望がふくらむけろりーなでしたw
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
2009/08/23 (Sun)
今日はとてもよく晴れていました。
空は高く、風は冷たく、もう秋の気配が濃厚になっています。
やっと夏が来たと思ったけど、やっぱりもう秋なのですね。
秋はすきだけど、夏がないのも寂しいと思うけろりーなです、こんばんは。
さて、福島からかえってきて数日後、
またまたクローバーに行ってきました。
ランチ会で、とりまとめをして 大人9人、子ども10人の大人数で行ってきました。
とりまとめをすると 離乳食の数やら間違ってると困るので、なかなか責任を感じますね(^^;
でも実際は やんごとなく過ぎ
結局また 最後(15時くらい)まで居てしまいましたw
実家だと じいじ、ばあば(私の両親)に預けると心配して 結局見てしまうのですが
クローバーの主はもともと保育士をされていたとのことで、安心してけろ子を預けられます(笑
まあ、これは私が両親に対して ちょっと信用して無すぎ、なのですが でも本当にくつろげて、いい時間だな~と思います。
そういえばこのクローバーの主さんが、今度福島に行かれるんですって。
ついでですので、福島のおみやげについて 少し語りたいと思います。
けろりーなは福島県郡山市に住んでいたので、そこの銘菓しかほとんど知りませんw
のでかなり知識は偏っていると思いますが。
おみやげといえば、
「三万石のままどおる」、「柏屋の薄皮饅頭」、「かんのやのゆべし」が有名です。郡山では。
ままどおるは、ミルク餡が入っていて 子どもからご年配まで食べれる味です。
和菓子なのか洋菓子なのか…どっちつかず、という感じです。
ちなみにエキソンパイ、というくるみ餡のパイも美味しい。私はこっちが好き、でもままどおるより高いのw
薄皮饅頭は その名の通り饅頭なのですが、皮がとても薄い饅頭です。
ちなみに「小饅頭」という小さいサイズのがあり、これがまた、小さくてかわいらしい。
小さいと油断して2,3個食べたくなります。
でも食べた後で、普通サイズ1個食べたほうが早くね?と思います、が、やっぱり小さいから食べたくなるのです(笑)
そういえば 仙台のお土産「白松ヶモナカ」も 小モナカがあり、私はやっぱり小モナカのほうが好きです。
ゆべしは、ヒトデを3本足にしたような形で、皮が美味しい。餡はなくてもいいと思うわたしは、もしかしたらくるみゆべしのほうが性に合っているのかも。
ちなみに、今回クローバーには 三万石のくるみゆべしを持って行きました。
そうそう、おみやげにはしにくいですが、ロミオというパン屋さんの「クリームボックス」はおすすめです。
ケンミンshowで紹介されたようですね。
ふかふかの分厚い食パンに、白いクリームが5ミリくらい載った、かなり濃厚なパンなのですが、これが美味いんだ!
富山に来てから何度これを食べたいと思ったことか…。
郡山に帰って 街中に行く機会があるときは毎回買っています。
ちなみに、同じロミオの「ホワイト」という、やわらかいフランスパンにマヨネーズ?を載せて焼いたパンがあるのですが、これがまた美味いんですよ。
かなりカロリーは高そうですが、これも毎回 行くときは買っています。
…あー、クリームボックス食べたくなってきた。
今回の帰省では、街中には行かなかったので食べなかったのです(実家から1時間かかる…)。
ロミオが通販したら、絶対買うのにな~。
あー、食べたいw
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
空は高く、風は冷たく、もう秋の気配が濃厚になっています。
やっと夏が来たと思ったけど、やっぱりもう秋なのですね。
秋はすきだけど、夏がないのも寂しいと思うけろりーなです、こんばんは。
さて、福島からかえってきて数日後、
またまたクローバーに行ってきました。
ランチ会で、とりまとめをして 大人9人、子ども10人の大人数で行ってきました。
とりまとめをすると 離乳食の数やら間違ってると困るので、なかなか責任を感じますね(^^;
でも実際は やんごとなく過ぎ
結局また 最後(15時くらい)まで居てしまいましたw
実家だと じいじ、ばあば(私の両親)に預けると心配して 結局見てしまうのですが
クローバーの主はもともと保育士をされていたとのことで、安心してけろ子を預けられます(笑
まあ、これは私が両親に対して ちょっと信用して無すぎ、なのですが でも本当にくつろげて、いい時間だな~と思います。
そういえばこのクローバーの主さんが、今度福島に行かれるんですって。
ついでですので、福島のおみやげについて 少し語りたいと思います。
けろりーなは福島県郡山市に住んでいたので、そこの銘菓しかほとんど知りませんw
のでかなり知識は偏っていると思いますが。
おみやげといえば、
「三万石のままどおる」、「柏屋の薄皮饅頭」、「かんのやのゆべし」が有名です。郡山では。
ままどおるは、ミルク餡が入っていて 子どもからご年配まで食べれる味です。
和菓子なのか洋菓子なのか…どっちつかず、という感じです。
ちなみにエキソンパイ、というくるみ餡のパイも美味しい。私はこっちが好き、でもままどおるより高いのw
薄皮饅頭は その名の通り饅頭なのですが、皮がとても薄い饅頭です。
ちなみに「小饅頭」という小さいサイズのがあり、これがまた、小さくてかわいらしい。
小さいと油断して2,3個食べたくなります。
でも食べた後で、普通サイズ1個食べたほうが早くね?と思います、が、やっぱり小さいから食べたくなるのです(笑)
そういえば 仙台のお土産「白松ヶモナカ」も 小モナカがあり、私はやっぱり小モナカのほうが好きです。
ゆべしは、ヒトデを3本足にしたような形で、皮が美味しい。餡はなくてもいいと思うわたしは、もしかしたらくるみゆべしのほうが性に合っているのかも。
ちなみに、今回クローバーには 三万石のくるみゆべしを持って行きました。
そうそう、おみやげにはしにくいですが、ロミオというパン屋さんの「クリームボックス」はおすすめです。
ケンミンshowで紹介されたようですね。
ふかふかの分厚い食パンに、白いクリームが5ミリくらい載った、かなり濃厚なパンなのですが、これが美味いんだ!
富山に来てから何度これを食べたいと思ったことか…。
郡山に帰って 街中に行く機会があるときは毎回買っています。
ちなみに、同じロミオの「ホワイト」という、やわらかいフランスパンにマヨネーズ?を載せて焼いたパンがあるのですが、これがまた美味いんですよ。
かなりカロリーは高そうですが、これも毎回 行くときは買っています。
…あー、クリームボックス食べたくなってきた。
今回の帰省では、街中には行かなかったので食べなかったのです(実家から1時間かかる…)。
ロミオが通販したら、絶対買うのにな~。
あー、食べたいw
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
カウンター
クリックするだけで募金
最新記事
記事カテゴリー
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので 初めての方にオススメです。 ~~~~~~~~~