カレンダー
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
リンク
ブログ内検索
アンパンマン
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。
いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。
こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。
since 2009

2009/08/28 (Fri)
熱帯夜の富山からこんばんは。けろりーなです。
あきらかに風は秋の香りなのに、風が吹かないと途端に蒸し暑くなる今日この頃。涼しかったり暑かったり、体調管理には気をつけないといけませんね。
気温の変動にやられたのか、けろ子は鼻水をズズっと垂らしています。
熱が出たりしないのでまだいいのですが、女の子なのにハナ垂れ坊主になっちゃうのは、ちょっと母的にナシです。
さて、そんな鼻水けろ子ですが、本日はいつものらららるーむ♪さんと、モンナンジュさんの合同開催?のベビーサイン&チャイルドマッサージ会 に行って来てみました。
まあ、鼻水だけだし、いいかなーって思って…(’’;
本日はとっても人数が少なくて、3組しかいませんでした!
しかもみんな顔見知り(ベビマ常習なのでw)。
いろいろ手遊びや、おもちゃを使ったサインなどを教えてもらったのですが、基本的に「子どもたちは遊んどけ」な感じで、楽しかったです(笑)。
ベビーサインというからには、なんだか 教室 みたいなのを想像していたのですが、全然違ってただ遊んでる、みたいなw
でもその中で、たとえばけろ子がボールを持ったとしたら、「ボールのサインはこうだよ~」と言って、やって見せる感じで。
いわゆる 実践型でした。
想像と違ったけれど、とてもよかったです。
何より子どもたちがの~びのび~と遊んでるのが(・∀・)イイ!!
無理やり教えるってのじゃなくて、遊びの中に取り入れるのがコツなんでしょうな。
というわけで、いろいろなおもちゃが置いてありました。
ボールやら、積み木やら、パペットやら、いろいろいろいろ…。
その中でもけろ子は、自分の名前を入れるネームホルダーがお気に入りのようでした。
え、どんなカタチかって?
決まってるじゃないですか、もちろんかえるさんですよ(笑)

他の二人がすでに うさぎさんとかえるさんを選んでいたので、妥協してくまさんにしようかとも思ったのですが、思った以上にけろ子の食いつきが良い&そのネームホルダーは頂けるものだったので、妥協しなくてよかった…w
これで、どこへ外出しても けろ子だと分かります(違。
サインのあと、チャイルドマッサージをしました。
ひさしぶりにオイルをつけて、足やおなかをぐーるぐる。
比較的大人しくやらせてくれました。
マッサージ好きなのかな。
仰向けにしても、比較的いやがらずに居てくれました。
ベビーマッサージとチャイルドマッサージの違いは、子どもがどんだけ大人しくしていられるか、でしょうw
ベビマは寝ている赤ちゃん向けって感じですけど、チャイルドマッサージは 拘束を嫌がるようになった子ども向けですからねぇ。
お座りのままだったり、ハイハイのままだったり、なかなか大変だけど、気持ちいいことならしてあげたいなぁと思うのでした。
まあ、なんだ、
こどもが大きくなるにつれて 母もその運動量に慣れなくちゃいけないってことだね(^^;
運動不足ぎみなけろりーなに、けろ子は試練を与えるのです。
まだ立たないからいいけど、これが立つようになったら…!!
まだ部屋の中片付けてないので、つかまり立ちの気配を感じたら がんばって片付けようと思います。
今日は楽しいひとときを過ごせました、
ありがとう、らららるーむ♪さん、モンナンジュさん^^
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
あきらかに風は秋の香りなのに、風が吹かないと途端に蒸し暑くなる今日この頃。涼しかったり暑かったり、体調管理には気をつけないといけませんね。
気温の変動にやられたのか、けろ子は鼻水をズズっと垂らしています。
熱が出たりしないのでまだいいのですが、女の子なのにハナ垂れ坊主になっちゃうのは、ちょっと母的にナシです。
さて、そんな鼻水けろ子ですが、本日はいつものらららるーむ♪さんと、モンナンジュさんの合同開催?のベビーサイン&チャイルドマッサージ会 に行って来てみました。
まあ、鼻水だけだし、いいかなーって思って…(’’;
本日はとっても人数が少なくて、3組しかいませんでした!
しかもみんな顔見知り(ベビマ常習なのでw)。
いろいろ手遊びや、おもちゃを使ったサインなどを教えてもらったのですが、基本的に「子どもたちは遊んどけ」な感じで、楽しかったです(笑)。
ベビーサインというからには、なんだか 教室 みたいなのを想像していたのですが、全然違ってただ遊んでる、みたいなw
でもその中で、たとえばけろ子がボールを持ったとしたら、「ボールのサインはこうだよ~」と言って、やって見せる感じで。
いわゆる 実践型でした。
想像と違ったけれど、とてもよかったです。
何より子どもたちがの~びのび~と遊んでるのが(・∀・)イイ!!
無理やり教えるってのじゃなくて、遊びの中に取り入れるのがコツなんでしょうな。
というわけで、いろいろなおもちゃが置いてありました。
ボールやら、積み木やら、パペットやら、いろいろいろいろ…。
その中でもけろ子は、自分の名前を入れるネームホルダーがお気に入りのようでした。
え、どんなカタチかって?
決まってるじゃないですか、もちろんかえるさんですよ(笑)
他の二人がすでに うさぎさんとかえるさんを選んでいたので、妥協してくまさんにしようかとも思ったのですが、思った以上にけろ子の食いつきが良い&そのネームホルダーは頂けるものだったので、妥協しなくてよかった…w
これで、どこへ外出しても けろ子だと分かります(違。
サインのあと、チャイルドマッサージをしました。
ひさしぶりにオイルをつけて、足やおなかをぐーるぐる。
比較的大人しくやらせてくれました。
マッサージ好きなのかな。
仰向けにしても、比較的いやがらずに居てくれました。
ベビーマッサージとチャイルドマッサージの違いは、子どもがどんだけ大人しくしていられるか、でしょうw
ベビマは寝ている赤ちゃん向けって感じですけど、チャイルドマッサージは 拘束を嫌がるようになった子ども向けですからねぇ。
お座りのままだったり、ハイハイのままだったり、なかなか大変だけど、気持ちいいことならしてあげたいなぁと思うのでした。
まあ、なんだ、
こどもが大きくなるにつれて 母もその運動量に慣れなくちゃいけないってことだね(^^;
運動不足ぎみなけろりーなに、けろ子は試練を与えるのです。
まだ立たないからいいけど、これが立つようになったら…!!
まだ部屋の中片付けてないので、つかまり立ちの気配を感じたら がんばって片付けようと思います。
今日は楽しいひとときを過ごせました、
ありがとう、らららるーむ♪さん、モンナンジュさん^^
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
PR
楽しんでいただけましたか?私はお客さんの様にサインを楽しんでいましたが!
今日、お顔見れてよかったで~す♪
けろ子ちゃんにも笑顔をもらえたしぃ(笑)何よりです♪
また、お会い出来る日を楽しみにしていますね~☆
今日、お顔見れてよかったで~す♪
けろ子ちゃんにも笑顔をもらえたしぃ(笑)何よりです♪
また、お会い出来る日を楽しみにしていますね~☆
モンナンジュです!
やはりこの時間になると思考回路が鈍っているのでしょう、ワタクシ…。
こちらでもお詫びしたいのですが。
いただいた大切~なコメントを事もあろうことか“削除”という恐ろしい事をしてしましました~。
すいませんでした。
また宜しくお願いしま~す!
やはりこの時間になると思考回路が鈍っているのでしょう、ワタクシ…。
こちらでもお詫びしたいのですが。
いただいた大切~なコメントを事もあろうことか“削除”という恐ろしい事をしてしましました~。
すいませんでした。
また宜しくお願いしま~す!
Re:NONEMEは・・・
モンナンジュさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございましたー!
とっても楽しかったですよ~。また行く予定です^^
またよろしくお願いしますね♪
こちらこそ、ありがとうございましたー!
とっても楽しかったですよ~。また行く予定です^^
またよろしくお願いしますね♪
この記事にコメントする
カウンター
クリックするだけで募金
最新記事
記事カテゴリー
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので 初めての方にオススメです。 ~~~~~~~~~