カレンダー
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
リンク
ブログ内検索
アンパンマン
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。
いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。
こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。
since 2009

2009/08/23 (Sun)
今日はとてもよく晴れていました。
空は高く、風は冷たく、もう秋の気配が濃厚になっています。
やっと夏が来たと思ったけど、やっぱりもう秋なのですね。
秋はすきだけど、夏がないのも寂しいと思うけろりーなです、こんばんは。
さて、福島からかえってきて数日後、
またまたクローバーに行ってきました。
ランチ会で、とりまとめをして 大人9人、子ども10人の大人数で行ってきました。
とりまとめをすると 離乳食の数やら間違ってると困るので、なかなか責任を感じますね(^^;
でも実際は やんごとなく過ぎ
結局また 最後(15時くらい)まで居てしまいましたw
実家だと じいじ、ばあば(私の両親)に預けると心配して 結局見てしまうのですが
クローバーの主はもともと保育士をされていたとのことで、安心してけろ子を預けられます(笑
まあ、これは私が両親に対して ちょっと信用して無すぎ、なのですが でも本当にくつろげて、いい時間だな~と思います。
そういえばこのクローバーの主さんが、今度福島に行かれるんですって。
ついでですので、福島のおみやげについて 少し語りたいと思います。
けろりーなは福島県郡山市に住んでいたので、そこの銘菓しかほとんど知りませんw
のでかなり知識は偏っていると思いますが。
おみやげといえば、
「三万石のままどおる」、「柏屋の薄皮饅頭」、「かんのやのゆべし」が有名です。郡山では。
ままどおるは、ミルク餡が入っていて 子どもからご年配まで食べれる味です。
和菓子なのか洋菓子なのか…どっちつかず、という感じです。
ちなみにエキソンパイ、というくるみ餡のパイも美味しい。私はこっちが好き、でもままどおるより高いのw
薄皮饅頭は その名の通り饅頭なのですが、皮がとても薄い饅頭です。
ちなみに「小饅頭」という小さいサイズのがあり、これがまた、小さくてかわいらしい。
小さいと油断して2,3個食べたくなります。
でも食べた後で、普通サイズ1個食べたほうが早くね?と思います、が、やっぱり小さいから食べたくなるのです(笑)
そういえば 仙台のお土産「白松ヶモナカ」も 小モナカがあり、私はやっぱり小モナカのほうが好きです。
ゆべしは、ヒトデを3本足にしたような形で、皮が美味しい。餡はなくてもいいと思うわたしは、もしかしたらくるみゆべしのほうが性に合っているのかも。
ちなみに、今回クローバーには 三万石のくるみゆべしを持って行きました。
そうそう、おみやげにはしにくいですが、ロミオというパン屋さんの「クリームボックス」はおすすめです。
ケンミンshowで紹介されたようですね。
ふかふかの分厚い食パンに、白いクリームが5ミリくらい載った、かなり濃厚なパンなのですが、これが美味いんだ!
富山に来てから何度これを食べたいと思ったことか…。
郡山に帰って 街中に行く機会があるときは毎回買っています。
ちなみに、同じロミオの「ホワイト」という、やわらかいフランスパンにマヨネーズ?を載せて焼いたパンがあるのですが、これがまた美味いんですよ。
かなりカロリーは高そうですが、これも毎回 行くときは買っています。
…あー、クリームボックス食べたくなってきた。
今回の帰省では、街中には行かなかったので食べなかったのです(実家から1時間かかる…)。
ロミオが通販したら、絶対買うのにな~。
あー、食べたいw
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
空は高く、風は冷たく、もう秋の気配が濃厚になっています。
やっと夏が来たと思ったけど、やっぱりもう秋なのですね。
秋はすきだけど、夏がないのも寂しいと思うけろりーなです、こんばんは。
さて、福島からかえってきて数日後、
またまたクローバーに行ってきました。
ランチ会で、とりまとめをして 大人9人、子ども10人の大人数で行ってきました。
とりまとめをすると 離乳食の数やら間違ってると困るので、なかなか責任を感じますね(^^;
でも実際は やんごとなく過ぎ
結局また 最後(15時くらい)まで居てしまいましたw
実家だと じいじ、ばあば(私の両親)に預けると心配して 結局見てしまうのですが
クローバーの主はもともと保育士をされていたとのことで、安心してけろ子を預けられます(笑
まあ、これは私が両親に対して ちょっと信用して無すぎ、なのですが でも本当にくつろげて、いい時間だな~と思います。
そういえばこのクローバーの主さんが、今度福島に行かれるんですって。
ついでですので、福島のおみやげについて 少し語りたいと思います。
けろりーなは福島県郡山市に住んでいたので、そこの銘菓しかほとんど知りませんw
のでかなり知識は偏っていると思いますが。
おみやげといえば、
「三万石のままどおる」、「柏屋の薄皮饅頭」、「かんのやのゆべし」が有名です。郡山では。
ままどおるは、ミルク餡が入っていて 子どもからご年配まで食べれる味です。
和菓子なのか洋菓子なのか…どっちつかず、という感じです。
ちなみにエキソンパイ、というくるみ餡のパイも美味しい。私はこっちが好き、でもままどおるより高いのw
薄皮饅頭は その名の通り饅頭なのですが、皮がとても薄い饅頭です。
ちなみに「小饅頭」という小さいサイズのがあり、これがまた、小さくてかわいらしい。
小さいと油断して2,3個食べたくなります。
でも食べた後で、普通サイズ1個食べたほうが早くね?と思います、が、やっぱり小さいから食べたくなるのです(笑)
そういえば 仙台のお土産「白松ヶモナカ」も 小モナカがあり、私はやっぱり小モナカのほうが好きです。
ゆべしは、ヒトデを3本足にしたような形で、皮が美味しい。餡はなくてもいいと思うわたしは、もしかしたらくるみゆべしのほうが性に合っているのかも。
ちなみに、今回クローバーには 三万石のくるみゆべしを持って行きました。
そうそう、おみやげにはしにくいですが、ロミオというパン屋さんの「クリームボックス」はおすすめです。
ケンミンshowで紹介されたようですね。
ふかふかの分厚い食パンに、白いクリームが5ミリくらい載った、かなり濃厚なパンなのですが、これが美味いんだ!
富山に来てから何度これを食べたいと思ったことか…。
郡山に帰って 街中に行く機会があるときは毎回買っています。
ちなみに、同じロミオの「ホワイト」という、やわらかいフランスパンにマヨネーズ?を載せて焼いたパンがあるのですが、これがまた美味いんですよ。
かなりカロリーは高そうですが、これも毎回 行くときは買っています。
…あー、クリームボックス食べたくなってきた。
今回の帰省では、街中には行かなかったので食べなかったのです(実家から1時間かかる…)。
ロミオが通販したら、絶対買うのにな~。
あー、食べたいw
↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
PR
すごい大人数の取りまとめをされたのですね。御苦労さまでした。
取りまとめって責任を感じるし、皆が楽しんでいるか気になるし、なかなか疲れますよね。私はそういう事が気になるタイプなので、できれば取りまとめ役は避けたいと思ってしまいます。たまには順番でやらざるを得ないのですが…。
福島のお菓子、チェックさせていただきました。美味しそう(^。^)
クリームボックス、食べたいですヽ(^。^)ノ
取りまとめって責任を感じるし、皆が楽しんでいるか気になるし、なかなか疲れますよね。私はそういう事が気になるタイプなので、できれば取りまとめ役は避けたいと思ってしまいます。たまには順番でやらざるを得ないのですが…。
福島のお菓子、チェックさせていただきました。美味しそう(^。^)
クリームボックス、食べたいですヽ(^。^)ノ
Re:無題
こんばんは、そう大人数ではないですよw
結局は知人のお友達を数人呼んでもらいましたし(人数いないと貸切にできないので)。
私もできればやりたくないのですが、でも人の誘いを待っていては 次に進めない気がするので頑張ってみました^^
クリームボックス、是非食べてください!
郡山市内でないと入手しにくいみたいですが…一度はぜひ!
クリームたっぷり♪で美味しいですよ~。
結局は知人のお友達を数人呼んでもらいましたし(人数いないと貸切にできないので)。
私もできればやりたくないのですが、でも人の誘いを待っていては 次に進めない気がするので頑張ってみました^^
クリームボックス、是非食べてください!
郡山市内でないと入手しにくいみたいですが…一度はぜひ!
クリームたっぷり♪で美味しいですよ~。
ご無沙汰してますー。
ドラクエ、買ったらどっぷりはまりそうでこわいと思いつつ、やっぱり欲しい今日この頃です。
お土産、有名&魅力的なものがあってうらやましいです。
うち(秋田の県北)は全然銘菓的なものがなくて、毎度お土産選びには悩まされます。結局、どこでも買えそうな無難なものに地名が書いてあるだけのものとかになりがち(汗)会社なんかに持っていくときは数が大事なので別にいいんですけどねぇ~。
クリームボックス食べたい。
ドラクエ、買ったらどっぷりはまりそうでこわいと思いつつ、やっぱり欲しい今日この頃です。
お土産、有名&魅力的なものがあってうらやましいです。
うち(秋田の県北)は全然銘菓的なものがなくて、毎度お土産選びには悩まされます。結局、どこでも買えそうな無難なものに地名が書いてあるだけのものとかになりがち(汗)会社なんかに持っていくときは数が大事なので別にいいんですけどねぇ~。
クリームボックス食べたい。
Re:無題
そまるさん、こんばんは!
ドラクエ、どっぷりハマってますよぉ(^^;
けろ子との遊ぶ時間を確保するために けろ子の昼寝の時間と夜寝たあとに限定しているのですが、夜はブログ見たり書いたりで忙しく なにやら最近夜更かしになって1時2時就寝になってます…。
それで午前中けろ子とお昼寝しちゃってたら、本末転倒ですよね(^^;
富山のお土産はまだ研究中ですね~、これは今度記事にしてみようかな(笑
クリームボックス、機会があったら是非食べてみてください。
美味しいですよ^^
ドラクエ、どっぷりハマってますよぉ(^^;
けろ子との遊ぶ時間を確保するために けろ子の昼寝の時間と夜寝たあとに限定しているのですが、夜はブログ見たり書いたりで忙しく なにやら最近夜更かしになって1時2時就寝になってます…。
それで午前中けろ子とお昼寝しちゃってたら、本末転倒ですよね(^^;
富山のお土産はまだ研究中ですね~、これは今度記事にしてみようかな(笑
クリームボックス、機会があったら是非食べてみてください。
美味しいですよ^^
この記事にコメントする
カウンター
クリックするだけで募金
最新記事
記事カテゴリー
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので 初めての方にオススメです。 ~~~~~~~~~