------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。

もう少し早い時期だと、花粉や黄砂で大変なことになるのですが、ようやっと花粉も落ち着いたらしく、気持ちよくお布団を干せるようになってきました。ふわふわのお布団。いいですね~♪
さて、そんな良い陽気が続いている富山では、いよいよ桜が見頃を迎えています。
桜の名所である松川べり、は今年は見てないのですが、あちらこちらで桜が蕾を花開かせています。
家の近くにある川沿いにも桜が咲いており、ここ数日で満開になりそうな気配です。
そんな折、けろりーなファミリーは、富山県中央植物園が期間限定で入園無料、という情報を得ました。
ここには桜のプロムナード(並木道)があり、アーチのように桜の枝が伸びていて幻想的な雰囲気をかもしだしているのですが、実際咲いているのを見るのは今回が初めて。
さてどれほど咲いているのかと、行ってみることにしました。
さっそく行ってみると、桜のプロムナード以外の花も見頃を迎えており、いい香りが漂っていました。これで入園無料だったら、もう少し家が近かったら毎日通ってもよい、と思うくらいでした(笑
肝心の桜はというと、ポロポロ咲きで、近くでみるとちょっと物足りない感じ。夜桜になっても大丈夫なのか?と心配するくらいでした。
でも幹によっては、満開に近い桜もあり。なかなか楽しめましたね。やあ、春だ!と思いました。
写真にすると、けっこう見映えしますね(笑
けろ子にとっては初めての桜。楽しんでくれたかなぁ?
実際夜桜も見たんですが、ライトアップ効果はなかなかgoodで、昼よりもずっとキレイに見れました。
ライトアップは18時からだったので、けろ子がグズるんじゃないかと心配していましたが、確かに最初グズって間もなく寝てしまったのですが、しばらくしたら目を覚まし、夜桜を堪能していました。
いつもは20時就寝のけろ子だけど、たまには…ね。
けろ子 生涯初のお花見でした。

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
さすがに引きこもりーなけろりーなも、今日は外に出たくなりました。けろ子も天気が良いのが気になるようで、ぐずったときに外を見せると泣き止むので、これは散歩に出るしかないだろうと、焼いたばかりのパウンドケーキとホットコーヒーを入れた水筒を持参し、ファミリーでお散歩に出ることにしました。
パウンドケーキについて少し語ります。
ココ最近、バターやら砂糖やらをなんとか減らせないかとレシピをいじっているのですが、前回ちょっとイマイチな出来だったので、初心に帰って ほぼレシピどおりのパウンドケーキを作ってみました。
パウンドケーキというのは、「カトル・カール」とも呼ばれ(というかこっちが正式名称?)、小麦粉・砂糖・バター・卵を全て同じ分量使用して作るものらしいのです。
しかしそうすると 少しバターの多さや甘さが気になってしまうので、私はどうにかカロリーを減らせないものかと試行錯誤しているのです。
とくにバターが高いのでw、マーガリンなどで代用できないかとやってみてるのですが、前回ヨーグルトを使ったらちょっと重くなってしまって、ふわふわ感がなくなってしまいました…。
ので、今回は初心に帰りマーガリン+バター+サラダ油の合わせ技を使うことに。
で、マーガリンなんですけどね。
カロリーハーフってあるじゃないですか。あれ、カロリーは半分なんですけど、使おうとすると、ちょっとクセにある香りがして、イマイチです。前回の失敗はココにもあるかもしれない。
で、バターを少しでも入れると香りがよくなりますね。バターすごい。
サラダ油で代用するのは、ロハス?だかマクロビ?だかのレシピでも使われてるそうですよ。と言うけろりーなは、ロハスとかマクロビが何かわかってないんですけど(^^;
というわけで、今日はふわふわのパウンドケーキらしいパウンドケーキができあがりました。
これを持ってお花見~♪
…といきたいところでしたが、まだ桜は3分~5分咲きといったところ。
けろりーなは桜舞い散る満開の頃が一番すきなので、まだちょっと早かったですね。今週はしばらく晴れが続きそうだし、間もなく満開になりそうです。
少し気が早いけど、お茶会をしてきました。
今度は、満開の桜の下で お花見をしたいなあ。
↓お花見イイネー!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
最近テンション上げるのがしんどいです。化粧とか。ここ最近気合い入れてない…。髪型も、夫の協力を得てパーマまでかけた(計5時間の苦行)のに、一ヶ月後にはただのストレートショートですよ(´・ω・`) っていうか、夫にしか見せないのに…とか思っちゃうと何にも力が入らない。これって良くない傾向ですよねorz たまには人込みに出て、自分磨きをしないと… …と思いつつ、だるいんだなぁこれが ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
さて、そんな気合いの入らないけろりーなですが、出産前は気合いが入ってました!
「産後半年が体型戻しのカナメ」と小耳に挟み、書籍まで購入して、あわよくば産後ダイエットしちゃうぞーなんてことで、もちろん産後ガードルなんかもばっちり揃えちゃいました。
内容は良い本なんです。難しいことは特に書いてないしね。
でもね。
翌日からなんて、とても無理です!!!
出産後、けろりーなは 自然分娩だったものの傷が大き(かったらし)く、実際傷が痛くて普通に座ることもできませんでした。っていうか普通に歩けもしなかった。動くのが大変だった。仰向けにもなれなかった。そんな状態で、本の通りの運動(ちょっと足動かすとか、オシリに力入れる程度なんだけど…)なんてできませんでした!!
と、最初からつまづき、
子どもにお乳あげるのにも、理想の体勢というのが書かれているのですが、「そんな体勢でいちいちあげれるかーーーー!!!」と憤慨し、あわよくば「筆者は男の人だからわからんのです!」と勝手にケチをつけ、
結局 書いてある内容の半分くらいしか実践せず…(ここ2ヶ月くらいは見てもいない…)。
…こんなんでいいの?私?(;・∀・)
で、恐怖の体型ですが
やっぱりお腹が…下腹部が…減りません・・・。
幸い、母乳育児のおかげか、体重は妊娠前より5キロほど減っているのですが、その分筋力が落ちている感じです(腕は別)。
腹筋がかなりないので、そのせいで下腹部がポッコリしてるのかも?(と期待したい…)
ちなみに、産後ガードルは今も昼間はつけています。高かったし、お腹減るかもと期待してw
育児にかまけて何もしてないけど、運動は必要だと思いますよ。えぇ。姿勢とか悪くなってると思いますし。
負担にならない産後ダイエットって、あるんですかねえ。
負担だと思ってる時点でもうダメかも?(;´∀`)
↓もうだめぽ と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
最近、午後3時頃になると急に眠気が襲ってきます。体調不良なのか、ただの寝不足なのか…おそらく後者でしょう。にしても、午後3時くらいが(けろりーな的に)一番外出しやすい時間なのに、眠くなっちゃったら外出するタイミングを逃しちゃうよ!なけろりーなです、こんばんは。そしてまた引きこもる。
最近けろ子がよくしゃべるのですが、それが「あんまんまんまん…」と聞こえるのです。で、あんまんマンがどーした、とか突っ込んでたら あんまんが食べたくなってしまって、でもけろりーなは引きこもりなので、あんまん食べたいけどウチに無いんだよなあ、どうしようかなあ、そうだ、作っちゃえ ってなことになったわけです。
意地でも張ってるんじゃないかと疑いたくなるような引きこもりーなけろりーなです。
さて、というわけでいつもお世話になっているクックパッドで「あんまん」を検索してみると、なるほどけっこうなレシピが出てきました。
強力粉を使った本格派から、ホットケーキミックスを使ったお手軽派までいろいろ出てきたのですが、とにかくすぐ食べたかったけろりーなはホットケーキミックスであんまんにすることにしました。
ちなみに餡は、けろりーなの実家から送られてきていた缶詰があったのでそれを使いました。
全然あんこが包めてませんが、それらしくなりました(笑
最近自宅でいろいろ作るのが好きですねー。料理は、苦手なんですけど(^^;
先日クックパッドでパウンドケーキを作った話を載せたんですが、あのあと、バターを減らしたくてヨーグルトを使って焼いてみました。
ちょっとしっとりしすぎて、まだまだ改良の余地あり!です。奥が深いですねー。
でも、今ここで試行錯誤しているものを いつかけろ子に食べさせてやりたいなーって思うと、やる気も上がるってもんです。
母がんばるぞー。

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
さて、最近のけろ子なのですが、夜中2時半頃に目を覚ますようになりました。
夜泣きに近いものはあるのですが、夜泣…いてないし。なんかモゴモゴ喋ってる感じです。あんまんまん…とか。あんまんマンと肉まんマンの区別がつかなくて困ってるんでしょうか(何のこっちゃ)。
とにかく、モニョモニョ喋りまくっていて、おっぱいをあげようとしても嫌がる始末。
ならば母はどーしたらいいんかい、と困惑しております。
やむを得ず、母はモソモソ喋っているけろ子を生暖かく見守りつつ、眠いなあ、眠いなあ、と思うしかないのですが…これはやっぱり夜泣きではないんでしょうなあ。
だいたい30分~1時間すれば、眠ってくれるので まあ まだ良いほうなんですが…いままでおっぱい咥えさせれば寝てくれる子だったので、おっぱい拒否されるとどうしていいのか分からず。
こんなもんなんでしょうかね・・・?
そして今日も朝6時に起こされるのであった。眠いー!!w
↓そんなもんだ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ