------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。

旅行中は暑かったのに、富山に帰ってきた途端寒い日が続いていますね。暑いんだか寒いんだかよくわかりません。上着の要らない程度に涼しい季節が一番過ごしやすいと思うけろりーなです、こんばんは。
旅行の話を書きます。
…とはいえ、よく考えると「スケジュールの無い旅行」だったので、とてもゆるゆるで、かつ友達に会いに行っただけの観光とも縁遠いものだったので、あまり書くことがありませんw
まあ、その友達に連れられて
こんなモノを見たりしましたが(ある意味とても斬新な経験でしたw)、あえて特筆すべきこともそうそうなく。
…うーん、何かタメになることを書きたいな?と思うと、難しいのです。。。
あぁ、そうですね、そういえば、
今回の旅でとてもお世話になったのが
高速のサービスエリアでした。
なにせ富山から東京に向かったわけで、しかも車だったので、何度も何度も何度も何度も行きました。
もちろん、けろ子のオムツ替えのためだったり、授乳だったり、大人たちのゴハンだったり。
とにかく大変お世話になりました。
高速のサービスエリア(以下SAと呼ぶ)は、場所によってピンキリですが、そろっているところは本当にいい設備ですね。
お手洗いにオムツ替えスペースがあるのは当たり前なんですが、あるSAでは、トイレの一角に低めの囲いがしてあり、ベビーベッドと子供用おトイレがありました。
文章にすると「普通」になってしまうのですが、実際は黒ベースの囲いに、いかにもという感じのベビーベッドが置いてあり、かなり「ゴージャス」でした。
…さすがにおトイレにカメラ持参で撮影してると、人間として危ぶまれるのでやりませんでした(^^;が、かなーり使ってみたかったです。(そのときけろ子は夢の中でした)
あとはですね、SAのインフォメーション脇あたりに、ベビースペースという個室があるんですよ。知ってました?私は知りませんでした!
ここでは授乳できたり、オムツ替えたりできるんですって。すごいですねー。
善光寺近くのSAでは、そのスペースに「ぜんこうじさん」なる善光寺の由来?やら起源やらが書かれた本があって、面白かったです。でもけろ子に授乳する間読んでたのですが、分厚い本だったのでほとんど読めませんでした(泣
さすがにあれを読みきるまで休んでたら、夫けろりんぱから捜索願が出されたことでしょう。
あとは…うーん。
けっこう、名物とかお土産モノって、その場所じゃなくても買えちゃうんですよね…。まあ、それは誰しも知っていることと思いますが…。
あぁ、でも、お土産モノで「ご当地キティ」というものが存在するのですが、あるSA限定のご当地キティがあったのには驚きました。えーっと…横川SAだったかな?おぎのや、とかいう釜飯で有名(らしい)なSAです。おぎのやキティでした。
…まぁこんな感じで、複数のSAを満喫しましたよ。
とにかく、子ども連れでも不自由しませんね。
これから休日は高速1000円ですからね、SAの旅っていうのも、面白いと思いますよ。
あと一箇所、本当に「観光地」といえる観光地に行ってきたのですが、長くなったのでまた次回にします。
↓SA万歳!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ