けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/06 (Sat)
今日はやたら眠くてしんどかったけろりーなです、こんばんは。

今日はちょっとグチりそうです。
楽しい話題をご希望の方は、今回はご遠慮くださいますようお願いいたします。


今日は朝から 11時くらいまで布団でゴロゴロしてしまいました。
あ、でも今日は久しぶりに朝ゴハン食べました・・・。

なんか、布団でゴロゴロしてても 隣りでけろ子がにゃぁにゃぁ遊んでるので、あんまり寝た気がしません。
寝てもなんか夢ばっかり見るし…。


今日の夜に見た夢はひどい夢で、起きた後イヤーな気分になりました。
同じようなテーマの夢は頻繁に見るのですが、毎回 イヤーな気分になります。
いい加減、忘れてもいい頃なんですが。
「未だに続いてる」という恐怖や焦りが、毎回残ります。
過去への恐怖が、まだ私の中に残っているということなのでしょう。


で、起きててもなんだかスッキリしないなー…と思ってたら、けろ子の午後のお昼寝に付き合って寝ちゃいました。気づいたら寝てた。

そしたら17時過ぎてるし(。。;

今日は一度もお散歩に出てなかったので、けろ子と 夫けろりんぱと 並んでお散歩してきました。


なんだか、生活リズムが難しいですわー。


だいたいけろ子のリズムは整ってきたのだけど、それに固執してしまうと、イレギュラーな外出がしにくくなります。私だけかもしれないけど。
「この時間なら寝るのに」=自分の時間ができるのに。という気持ちが、どこかにあるのかもしれません。


多分今疲れてるんだなーと思います。


一時保育、も先日試してみたんですが
前回とは違う保育園に行ったら、「母乳育児なので 様子見で1時間だけ」と言われ、
1時間だけ預けたのですが

1時間って、めちゃめちゃ短い・・・・・・・・・。

その間、自分の洋服を見に行ったのですが、迎えに行く時間が気になって落ち着いて見れやしない(^^;

あっという間に時間が来て、迎えに行ったあとのほうが 気分がラクでした…。


この先、また「母乳育児なので・・・」という状況になるのだろうなーと思うと今からミルクへのシフトをしていかないといけないのですが、それもまた、面倒 っていうか 疲れるっていうか。

離乳食も進んでないし。
食材が増えないので、毎回同じレシピだし。

最近、食事の際 けろ子がご飯の感触を手で楽しむようになって、毎回辺り一面がゴハンだらけになるので ゆっくりゴハンを食べさせる余裕がないし。


はぁ…。


ゆっくり寝たい。
自分の時間が欲しい。

…なんて、今は無理なんだろーな~(笑

とりあえず、けろ子がミルクを飲めるようになるよう 頑張って飲ませるぞーっ。
そしたらラクになるに違いない!


母は負けんぞお!
愚痴はこぼすが 負けんのだぁ!!


↓母がんばれ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
PR
いやー、そういう日ってありますよ。
気にしなくても大丈夫(^。^)
うちは混合だから人に預けても大丈夫ですが、最初の頃はみんなおっぱいオンリーなのに、何で私のおっぱいは足りないんだろうってすごく悩みました。まあでもそれでストレス抱えたら本末転倒と割り切ってからは楽になりました(^_-)
子どもは可愛いのだけれど、一時も離れられないから大変ですよね。私の場合は両家の母親に預けられる環境なのですが、それでも母に預けて気を使うよりは連れていっちゃおうっていうことが増えました。
子育てはそのうちだんだん楽になっていくと信じて自分を励ますしかないですよね。
そうそう、私も弱っているとよく悪夢を見ます。
場所は結婚前まで働いていた職場で、自分は必ずピンチに立たされています。それで、叫んで目覚めます。
こればかりは働いていた頃のいろんなトラウマが消えるまでお付き合いするしかないのかなと思ったり…。
お互い頑張りましょうヽ(^。^)ノ
ポロママ URL 2009/06/07(Sun)09:01:33 編集
Re:無題
ポロママさん、コメントありがとうございます!

確かに、母親が悩むことは子どもにとって一番良くないなーって思いますね。
余裕がないと、子どもへの対応もおざなりになってしまったり。
いつかラクになる、と信じて、そうですね。頑張るしかないんですよね~^^

夢は…本当に、疲れてるときこそロクな夢見ないですねぇ。
楽しい夢でも見せてくれたらいいのに…(笑
【2009/06/07 23:47】

この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]