------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。

本当に梅雨に入ったんかい!と突っ込みたくなるけろりーなです、こんばんは。
今日も雨は降らず。
お散歩に出れるのでありがたいのですが、
「梅雨入り宣言」し逃げされてる気分でちょっとやるせません。
北陸の天気予報はタダでさえ当てにならず、
「雨降るかもー(50%)、でもやっぱり降らなかった~」
みたいな日が何日もあると
もう天気予報の意味さえ無いんじゃないかと
その存在意義に疑問を持ってしまったりします。
いや、でもまぁ雨が降らないのは、
私はお散歩に出れるのでありがたいです。
というわけで
梅雨なのに雨の降らないここ数日、
ママ友を作るべく
「ママ友つくろう大作戦」を掲げ、
再び親子サークルに参加してきました。
地域の親子サークルと
個人主催の親子サークルと
両方出てきました。
さすがに、
赤ちゃん教室やら親子サークルやら
いろいろ参加していると、
思った以上に
見知った顔ができるものです。
なんか、またどこかのサークルに出たら
きっと一人二人は見知った顔に会いそうな気がしてきた。
…とはいえ。
ママ友と、顔見知りとの差は大きいです。。。
先に顔を知ってたからって
ママ友になれるわけじゃないしね'`,、('∀`) '`,、
orz
と、とりあえず
サークルの話です。
今回行った個人主催のサークルは、
0歳児の親子に対象を絞ったものでした。
えーと
参加親子が25組くらいあったらしいです。
親子足して50人。
すごいですね!
確かに、人数が多すぎて
月齢ごとに3グループに分かれたのですが
それでも、やっぱりまとまりは無かったですw
ハイハイできるようになると
子どもがまず落ち着いてませんからね。
子どもに目をやって、
他の子と交流して、
そのママと交流して…とやっていると
グループテーマなんかそっちのけ、ということが
けっこうあるものです。
まあ、仕方ないのですけどねw
そういう意味では
けろ子はハイハイをまだしないでくれているので
けろりーなの不利です(笑)
他の子が来てくれないと、交流できない
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
い、いかん!こんなことでは…っ!!
来月もあるので、そのときはどーにかして
連絡先の交換をしたいと思います…。
でも、前進もあるのですよ。
ベビマでお世話になっている方が、
今度、一緒に児童館のようなとこに行きましょうって
誘ってくれたんです(*´∀`)
喜んで行って参ります。
ママ友つくろう大作戦
まだまだ継続中でございます☆
↓がんばれ~!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ