カレンダー
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
リンク
ブログ内検索
アンパンマン
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。
いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。
こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。
since 2009

2009/10/05 (Mon)
主婦湿疹が治りません。
右手の小指の先に、細胞が膨らんだみたいな、なんかヤバそうなものがぷつぷつ出来たと思ったら 皮が剥けて汁っぽいのができちゃったけろりーなです、こんばんは。
洗剤とかストレスなんかが関係しているようですが。
だいぶ前から出てきていて、昔もらった薬とか塗ってみたんですが、あんまり治らないので塗るのはやめて とりあえず馬油とかで手指を保護する方向性にしています。
幸い夫けろりんぱが茶碗洗いなどをしてくれるので、ちゃんと皮が出来てきたのですが、それでも油断すると傷が裂けるし、というかキーボード叩くのが痛いです。
痛いので、文字を打つのが億劫です。
治るまでは文字を打つ量を節約(?)したいと思います。。。
というわけで、記事更新がなかなかされない言い訳をしてみました。
まあ痛いのは事実なので、早く治ってほしいですなぁ。
昔から、傷が出来ると馬油塗っとけって言われた家庭だったのですが、万能薬なのでしょうか。
とにかくなんでもいいから、治ってくれれば万々歳ですな。
さて、10月から保育園に行き始めたけろ子ですが、実は1日しかまだ登園しておりません。
というのも、その翌日はポリオの集団接種があったためお休みしたのですね。
だから実質、一時保育みたいなもんで 気分的にも( ´_ゝ`)フーンって感じです。
でもまあ、明日からいよいよ本格的に保育園生活が始まるわけで、そう思うととにかく遊べるうちにけろ子としっかり遊びたいという欲求が生まれ、この土日も遊び呆けていたわけで、ブログ書く余裕とかあんまりないわけです。ひどい話ですね。
土曜日は、二人でお散歩して環水公園まで歩きました。およそ3Km。
私も仕事する前に体力つけておかねばなりませぬ。
昼寝するわけにもいかんからのう。
でも暑くてとっても疲れました(笑)。
ので、帰りは夫けろりんぱにお迎え来てもらいました。えへへ。
そして日曜日 今日は、浄願寺川公園にてお馬さんと交流してきました。
いい天気だと、外出したくなっちゃって困りますねw
でもまあけろ子も大満足だったことでしょう。
昼間、母が居なくて寂しいだろうけど、それでも母はいつでもけろ子のことを思っているんだとどうにかして伝えたいと思うのです。
それがこういう行動に出させたかな?
でもこれじゃダメだと思うんだよなあ、実際昼間に思い出させるような何かがないと。
かといってぬいぐるみ持たせるわけにもいかんし、うーん、考え中。
脱線しました。
最近けろ子さんが日に日に大きくなっているような気がします。
できなかったことが出来始めたり、覚えることが多かったり。
けろ子自身も、何かを覚えたいと思っているような気もする。
そして、先日 覚えてないのに 指を指していました。
人差し指をぴーんと立てて。
ちょっと前までは、指の使い方なんてよくわかってなそうだったのに。
しかも昨日なんて、両手でぴーん。

…こどもの成長は早いって言うけど、知らぬ間にどんどん覚えていくんだなぁ。
逆にいうと、こうやって私も大きくなってきたんだなぁと、とっても不思議な気持ちになります。
サタデーナイトフィーバーは自分で会得しちゃうんだなぁ、と…。
親指と人差し指の、その小さな直角が とても可愛く思える 親ばかけろりーなでした。
明日はまた保育園の日だー。
久しぶりに曜日のある生活なので、体がついていかない(^^;
がんばって早く寝たいと思います・・・・w
↓生活リズム見直せ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
右手の小指の先に、細胞が膨らんだみたいな、なんかヤバそうなものがぷつぷつ出来たと思ったら 皮が剥けて汁っぽいのができちゃったけろりーなです、こんばんは。
洗剤とかストレスなんかが関係しているようですが。
だいぶ前から出てきていて、昔もらった薬とか塗ってみたんですが、あんまり治らないので塗るのはやめて とりあえず馬油とかで手指を保護する方向性にしています。
幸い夫けろりんぱが茶碗洗いなどをしてくれるので、ちゃんと皮が出来てきたのですが、それでも油断すると傷が裂けるし、というかキーボード叩くのが痛いです。
痛いので、文字を打つのが億劫です。
治るまでは文字を打つ量を節約(?)したいと思います。。。
というわけで、記事更新がなかなかされない言い訳をしてみました。
まあ痛いのは事実なので、早く治ってほしいですなぁ。
昔から、傷が出来ると馬油塗っとけって言われた家庭だったのですが、万能薬なのでしょうか。
とにかくなんでもいいから、治ってくれれば万々歳ですな。
さて、10月から保育園に行き始めたけろ子ですが、実は1日しかまだ登園しておりません。
というのも、その翌日はポリオの集団接種があったためお休みしたのですね。
だから実質、一時保育みたいなもんで 気分的にも( ´_ゝ`)フーンって感じです。
でもまあ、明日からいよいよ本格的に保育園生活が始まるわけで、そう思うととにかく遊べるうちにけろ子としっかり遊びたいという欲求が生まれ、この土日も遊び呆けていたわけで、ブログ書く余裕とかあんまりないわけです。ひどい話ですね。
土曜日は、二人でお散歩して環水公園まで歩きました。およそ3Km。
私も仕事する前に体力つけておかねばなりませぬ。
昼寝するわけにもいかんからのう。
でも暑くてとっても疲れました(笑)。
ので、帰りは夫けろりんぱにお迎え来てもらいました。えへへ。
そして日曜日 今日は、浄願寺川公園にてお馬さんと交流してきました。
いい天気だと、外出したくなっちゃって困りますねw
でもまあけろ子も大満足だったことでしょう。
昼間、母が居なくて寂しいだろうけど、それでも母はいつでもけろ子のことを思っているんだとどうにかして伝えたいと思うのです。
それがこういう行動に出させたかな?
でもこれじゃダメだと思うんだよなあ、実際昼間に思い出させるような何かがないと。
かといってぬいぐるみ持たせるわけにもいかんし、うーん、考え中。
脱線しました。
最近けろ子さんが日に日に大きくなっているような気がします。
できなかったことが出来始めたり、覚えることが多かったり。
けろ子自身も、何かを覚えたいと思っているような気もする。
そして、先日 覚えてないのに 指を指していました。
人差し指をぴーんと立てて。
ちょっと前までは、指の使い方なんてよくわかってなそうだったのに。
しかも昨日なんて、両手でぴーん。
…こどもの成長は早いって言うけど、知らぬ間にどんどん覚えていくんだなぁ。
逆にいうと、こうやって私も大きくなってきたんだなぁと、とっても不思議な気持ちになります。
サタデーナイトフィーバーは自分で会得しちゃうんだなぁ、と…。
親指と人差し指の、その小さな直角が とても可愛く思える 親ばかけろりーなでした。
明日はまた保育園の日だー。
久しぶりに曜日のある生活なので、体がついていかない(^^;
がんばって早く寝たいと思います・・・・w
↓生活リズム見直せ!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
PR
主婦湿疹、私もなっています。痛いですよねー。皮膚科で薬をいただいて塗っていますが、昼間は家事をしているから塗っていられなくて…。なかなか治りません(>_<)
冬は乾燥して割れやすいので、今のうちに治そうと気合いは入っているのですが…。
けろ子ちゃん、日々成長していますね。保育園に入ると刺激も多いでしょうから、毎日いろんなことを覚えて来られそうですね。楽しみですね♪
冬は乾燥して割れやすいので、今のうちに治そうと気合いは入っているのですが…。
けろ子ちゃん、日々成長していますね。保育園に入ると刺激も多いでしょうから、毎日いろんなことを覚えて来られそうですね。楽しみですね♪
Re:無題
主婦湿疹、痛いですよねー。なんか可哀相なくらいガサガサだし。ていうか、こんな手でご飯つくって大丈夫かしらって心配になります(^^;
私は今回は病院に行ってないのですよ。行ったほうがいいかな~と思いつつ、結局薬しか出ないんだろうなーと思うと…ま、いいかな、なんて(苦笑)。
幸い夫けろりんぱの協力で少しずつ良くなってきているので、この時期に無理しないで治しちゃおうと思います。治ったり悪化したりで長引くことが多いですしね。
保育園で、どんなことを覚えてくるかな?と期待しているのですが、それより先に病気がきそうで怖いです(^^;
けろ子はまだ病気という病気をしたことが無いので、そんなことになったとき、私は冷静に対応できるのか…心配です。
でもまあ、それも成長だと思って どーんと構えて、居られたら、いいなぁ^^
私は今回は病院に行ってないのですよ。行ったほうがいいかな~と思いつつ、結局薬しか出ないんだろうなーと思うと…ま、いいかな、なんて(苦笑)。
幸い夫けろりんぱの協力で少しずつ良くなってきているので、この時期に無理しないで治しちゃおうと思います。治ったり悪化したりで長引くことが多いですしね。
保育園で、どんなことを覚えてくるかな?と期待しているのですが、それより先に病気がきそうで怖いです(^^;
けろ子はまだ病気という病気をしたことが無いので、そんなことになったとき、私は冷静に対応できるのか…心配です。
でもまあ、それも成長だと思って どーんと構えて、居られたら、いいなぁ^^
この記事にコメントする
カウンター
クリックするだけで募金
最新記事
記事カテゴリー
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので 初めての方にオススメです。 ~~~~~~~~~