------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。

最近使っているこのブログ、忍者ブログなのですが、これの調子があんまり良くない気がします。
今も、操作ミスなのかなんなのか しょっぱな「たい」と打ったところで更新されてしまい、変な記事が出来上がってしまいました。←この状態でブログを見た人はいいことがあるかもしれません。
というわけで、台風一過、いかがお過ごしでしょうか。
台風が過ぎてからなにやら寒くなりましたね。
けろ子さんの保育園用に購入したお洋服も、実はセールの半そでばっかりだったので、いよいよ長袖が必要になり、今日なんてお着替えで保育園の長袖借りてきちゃいました…。
これはもう買うしかないなぁと、諦めて西松屋に行ったら、これまたセール品やら安いのを漁って、気づけば大量出費してしまったり。
夫けろりんぱに、「むっはーしてきたなぁ」と呆れ顔で見られてしまいました。
安いは安いのだけど、枚数買うとやっぱりけっこうな額になっちゃいますなぁ。
でもまあ、けろ子が寒いよりは…と思うけろり-なです、こんばんは。
初めての子って、無い物は無いから、揃えるしかないんだよね。
私自身、次女だったもんで ほとんどお下がりだったので、新しく買うっていうのが新鮮です。
なんかどれくらい揃えればいいのかが分からんくて、つい買いすぎる気がする…w
買いすぎても、いとこ(姉の子)にあげればいいかーなんて、思ったり(笑)
さて、保育園も気づけば1週間経過したのですが、ポリオだと言っては休み、台風だと言っては休み、あまり行った気がしないのが現実です。
おまけに、慣らし保育といいますか、私もまだ仕事してないもので、1時にお迎えしているので、ほとんど預けている気がしません。
まさに 一時保育… なんちゃって。
まあ、お昼ご飯食べてきてくれるのはとっても助かるけど…。一食分作らないっていうのは、かなりイイです。
でも1時までってけっこう早くて、家事やって、その後外出とかしてるとあっという間にお迎えになってしまいます。
でもけろ子が慣れるまでは、こういうのもありかな?
まだ仕事してないしね(^^;
お仕事、探してるんですが、なんか、イマイチ見つからないです。というか、申し込んでもその話自体が無くなるとか、返事が遅いとか、なんか、いろいろうまくいかないです。
生命保険の外交員にならないか、と誘われたりもしたのですが、営業は多分苦手なのでやめておこうかと。
実際やられていた方がおられたら、ぜひご意見伺いたいところですが。
でもまあ、今までの経験から 私はやっぱりパソコン使った仕事がしたいかなーと思うのですよ。
幸い今の保育園も、12月までに見つければいいということだし、今申し込んでいるお仕事の状況を待ちたいと思います。
仕事すれば、けろ子も1時までっていうわけにはいきませんからね。
遊べるうちは、一緒に遊んでおこうと思うのでした。
さて、別件ですが
夫けろりんぱのブログに書いてあるとおり、最近3人でリビングでザコ寝しております。
そうするとですね、いつも以上に早寝してしまうので、ブログの更新が滞ってしまうのですね。
ベッドのマットレスが届くのが来週なので、それまではブログも更新が少なくなると思いますが、気長にお待ちくだされ。
そして明日から 三重とか行って来る(笑。
では、みなさま おやすみなさい。
↓おやすみ!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
初めての子ってとにかく新品で揃えるしかないですよね。二人目は男でも娘のお下がりのピンクで間に合わせるぞと思っちゃってます(^^)
明日から三重旅行ですか?いいなー♪
旅する1歳児けろ子さんですねー。
お気を付けてー(^^)/
まだ半そででいいや、と思ってたら あっという間に寒くなりましたね。
とにかく洋服が困りますね、子どもは。いえに居る間は、長袖の上着などでカバーしていたけど、保育園ではさすがにそれではダメでした(^^;
これ以上寒くなるのに、どうしよう…悩みどころです。
三重~名古屋、行ってきました。楽しかったですよー^^
詳しくは夫けろりんぱのブログでご覧ください(笑
けろ子ちゃん、いつの間にか1歳になってるし保育園行ってるし、子供の成長は早いな~と思ってしまいました。
私も張り切ってセール品の半そでをいっぱいゲットしたのですが、ほとんど着る間もないままに秋風が吹いてしまいました。来年には小さくて絶対着られないというのに。。。
洋服って見てると楽しくてついつい買ってしまいますね。
うちも保育園に行くようになったら(入れればの話ですが・・・)大量購入&名前付けしないといけないです。きっとマジックで直書きだな。
本当ですよー、人の子が1歳だと思っているうちに自分の子も1歳になりました。
そまるさんの娘さんも、気づくと1歳になっちゃいますよ~!
少し前までは半そでで十分なあったかさだったのに、急に冷えましたね。
思えばもう10月も半ば。寒いはずだ~。
もっと冷えるでしょうから、お互い体調には気をつけましょう^^