カレンダー
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
リンク
ブログ内検索
アンパンマン
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。
いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。
こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。
since 2009

2009/10/27 (Tue)
こんばんは、けろりーなです。
ちくしょう、一度書いた記事が消えたぜっ。
かなりへこみます。
というか今日はほんとうもう、疲れることが満載だったので だめ押しキタ って感じ。超ショック。
ええと、まず近況から。
咳がまだ治らない私ですが、いよいよ病院で気管支炎の診断をされ、お薬をいただいてきました。
おかげさまでなんとなく良くなってきましたが、夜になると咳がやっぱりひどくなります。けろ子が起きないのが幸いです。
そして、医者続きで 行けるうちに行っとけってことで、歯医者に行ってきました。
最近の歯医者はすごいんですね。一眼レフで口の中を撮影されちゃいましたよ。
あと、歯周病のチェックとか言って、歯茎をいちいちチクチク刺されました。なんで口の中って敏感なんですかね、いちいちチクチクされるたびに私は悶絶して、ハンカチを握り締めて苦しみに耐えておりました。
もともと注射とか、「刺す系」が大ッ嫌いなので、本当に苦しかった。死ぬかと思った。
で、そうそう、なんで歯医者に行ったかっていうと、奥歯の奥に、「穴」の存在を感じていて、痛みが出る前に治そうと思ったのですよ。で、レントゲンでその「穴」の部分を見たら、私は途方に暮れました。だって、真横から生えてるんだもん…。
真横から生えてる親知らず。の頂点が虫歯になってるんだって!
おいおい…。どうやって治すんだよ?と思ったら、案の定 爽やかな歯科医師がにっこり微笑んで
「授乳中は麻酔かけれないから、授乳が終わったら抜きましょうね^^^^^^」
おまけに
「上の親知らずも噛んでないせいで伸びてきてるから、抜いたほうがいいですね^^^^」
…orz
私の記憶が確かなら、「穴」がある親知らず、数年前に一度抜いたはずなのだが。根っこが残っててまた伸びたのか。
しかし、抜く予定の歯が二本もあるなんて。ショック。こわくてもう断乳できない。
というわけで、今日の診察はこれで終わり。
歯の状態確認で終わってしまったのだが、もう歯周病チェックのチクチクでけろりーなはかなり参っていた。
だが、まだあった。
歯間ブラシの使用を指導された。
歯と歯の間にブラシを通すというアレである。形はマスカラブラシを極小にしたような。アレである。
あんなもん、歯の間に入るわけねーだろーが、と反論したいところだが、本来なら入るらしい。入らないのは、歯間が汚れていて、そのせいで歯茎が腫れているから、なんだって!
(※若かったり、歯茎が健康なら入らないみたい。年を取ったり不健康だったりすると歯茎が下がってきて入るようになるらしい…。なんかショックだな。)
でもあんなとこに入れたら、まかりまちがって痛いところにさわっちゃいそうじゃない??
夜、歯磨き時に鏡に向かい、右手に歯間ブラシを構えて立つ私。
とりあえず歯間にブラシを当ててみる。
…その状態で数分、硬直。
怖くて力が入らない。
遠くでけろ子の遊ぶ声がする。時間ばかりも掛けられない、さっさと済ませてしまわなくては…。
ぐっと押し当ててみる。が、恐怖で手に力が入らない。力が入らないから、ブラシが入っていかない。
少し力を入れてみようとするが、とにかく怖い。怖い。怖い。
結局、できたのは一本(ワラ。
すんなり入った一箇所だけでした。やれやれ。
このダブルの痛みへの恐怖で、もうすっかり疲れ果てました。
そしてね、私は誓った。
けろ子にはこんな思いさせない、と。
どんなに泣き叫んでも、歯磨きだけはしっかりさせようと。思った。
歯は、大事だよね…。
orz(疲れ果てた)
↓歯は大事だよ!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村
人気ブログランキング
ついでに募金もどうぞ
ちくしょう、一度書いた記事が消えたぜっ。
かなりへこみます。
というか今日はほんとうもう、疲れることが満載だったので だめ押しキタ って感じ。超ショック。
ええと、まず近況から。
咳がまだ治らない私ですが、いよいよ病院で気管支炎の診断をされ、お薬をいただいてきました。
おかげさまでなんとなく良くなってきましたが、夜になると咳がやっぱりひどくなります。けろ子が起きないのが幸いです。
そして、医者続きで 行けるうちに行っとけってことで、歯医者に行ってきました。
最近の歯医者はすごいんですね。一眼レフで口の中を撮影されちゃいましたよ。
あと、歯周病のチェックとか言って、歯茎をいちいちチクチク刺されました。なんで口の中って敏感なんですかね、いちいちチクチクされるたびに私は悶絶して、ハンカチを握り締めて苦しみに耐えておりました。
もともと注射とか、「刺す系」が大ッ嫌いなので、本当に苦しかった。死ぬかと思った。
で、そうそう、なんで歯医者に行ったかっていうと、奥歯の奥に、「穴」の存在を感じていて、痛みが出る前に治そうと思ったのですよ。で、レントゲンでその「穴」の部分を見たら、私は途方に暮れました。だって、真横から生えてるんだもん…。
真横から生えてる親知らず。の頂点が虫歯になってるんだって!
おいおい…。どうやって治すんだよ?と思ったら、案の定 爽やかな歯科医師がにっこり微笑んで
「授乳中は麻酔かけれないから、授乳が終わったら抜きましょうね^^^^^^」
おまけに
「上の親知らずも噛んでないせいで伸びてきてるから、抜いたほうがいいですね^^^^」
…orz
私の記憶が確かなら、「穴」がある親知らず、数年前に一度抜いたはずなのだが。根っこが残っててまた伸びたのか。
しかし、抜く予定の歯が二本もあるなんて。ショック。こわくてもう断乳できない。
というわけで、今日の診察はこれで終わり。
歯の状態確認で終わってしまったのだが、もう歯周病チェックのチクチクでけろりーなはかなり参っていた。
だが、まだあった。
歯間ブラシの使用を指導された。
歯と歯の間にブラシを通すというアレである。形はマスカラブラシを極小にしたような。アレである。
あんなもん、歯の間に入るわけねーだろーが、と反論したいところだが、本来なら入るらしい。入らないのは、歯間が汚れていて、そのせいで歯茎が腫れているから、なんだって!
(※若かったり、歯茎が健康なら入らないみたい。年を取ったり不健康だったりすると歯茎が下がってきて入るようになるらしい…。なんかショックだな。)
でもあんなとこに入れたら、まかりまちがって痛いところにさわっちゃいそうじゃない??
夜、歯磨き時に鏡に向かい、右手に歯間ブラシを構えて立つ私。
とりあえず歯間にブラシを当ててみる。
…その状態で数分、硬直。
怖くて力が入らない。
遠くでけろ子の遊ぶ声がする。時間ばかりも掛けられない、さっさと済ませてしまわなくては…。
ぐっと押し当ててみる。が、恐怖で手に力が入らない。力が入らないから、ブラシが入っていかない。
少し力を入れてみようとするが、とにかく怖い。怖い。怖い。
結局、できたのは一本(ワラ。
すんなり入った一箇所だけでした。やれやれ。
このダブルの痛みへの恐怖で、もうすっかり疲れ果てました。
そしてね、私は誓った。
けろ子にはこんな思いさせない、と。
どんなに泣き叫んでも、歯磨きだけはしっかりさせようと。思った。
歯は、大事だよね…。
orz(疲れ果てた)
↓歯は大事だよ!と思われた方はぽちっとお願いします…
にほんブログ村

人気ブログランキング

ついでに募金もどうぞ
PR
この記事にコメントする
カウンター
クリックするだけで募金
最新記事
記事カテゴリー
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので 初めての方にオススメです。 ~~~~~~~~~