けろりーな。の育児ブログ 忍者ブログ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN:
けろりーな。
性別:
女性
趣味:
インターネット・昼寝
自己紹介:
初めての子育てにてんやわんやしている主婦。
------------------
映画や本や音楽は偏愛が多い。遊びに行くときは、人ごみよりも閑散としているほうが好き。実はけっこう人見知り。
------------------
動物占いはチータなので、喰い付きも飽きるのも早い(笑)
こんな人間です。どうぞよろしく。
はいはいは
ブログ内検索
アンパンマン
楽天
ブログ解析
アクセス解析
2008年に一人目、2013年に二人目が生まれ、育児に翻弄されてます。 いつまで経っても慣れない育児。そんな日常のヒトコマを書いています。 こんなものでも誰かの役に立ったら、いいなぁ。 since 2009
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
2025/07/14 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/22 (Mon)
今日は珍しく雨です!雨ですよ奥さん!やっぱり夏の雨は蒸し暑くてイヤだ!なけろりーなです、こんばんは。

しとしと雨ならまだ良いのですが、ざぁざぁ雨なので 窓を開け放すことが出来ません。
扇風機を全開で回して、ようやく過ごせる梅雨の時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日なんてけろ子が朝起きたら、枕にしているタオル(2枚)が汗でぐっしょり濡れていました。
この調子で夏大丈夫なのかしら。
本気で心配です。


…というわけで、けろ子が寝て起きるたびに下着を消費するので、枚数確保のためショッピングに行って参りました。

場所は、富山市内の某さびれたショッピングセンター(笑)。
あまりにさびれていて、ここの下着売り場ではベビー下着がかなりの値下げがしてあるのです。

前回は、半そでロンパース肌着を 2枚組み300円で購入。

今回の狙いは、そで無しロンパース肌着。

行ってみると 狙い通り 値下げされた肌着がたくさんありました。
しかし「そで無し」は数少なく、大半が「半そで」。
半そでもいいのだけど、やっぱりこれからの季節、そで無しを着せたい…。

ということで、カゴに詰め込まれた肌着をじっくり品定めするけろりーな(怪しい人)。

結局、購入したのは
 ・タンクトップ(ロンパースではない)
 ・キャミソール(  〃  )
 ・グンゼそで無しロンパース
 ・ウィングそで無しロンパース
 ・どっかの半そでロンパース
 ・ついでにモンキーパンツ1着
肌着は全て2枚組みで、合計2200円なり。
1枚200円と考えれば、うーん、いささか買いすぎたけど結果オーライかな?




安い安い、と思って 調子に乗りすぎましたわぁ(;^ω^)

自分の服だったらこうはいかないはず…、子どもの服を買うときは、あんまりテンション上げないように気をつけよう…(;´∀`)


↓買いすぎ注意!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
PR
2009/06/17 (Wed)
今日はピーカン晴れでした、洗濯物が乾いて嬉しいのは嬉しいのですが、やっぱり梅雨入りはデマ疑惑が出ている富山よりお送りするけろりーなの育児ブログです、こんばんは。

全国を見れば、場所によっては雨みたいですね。
でも富山はここ数日 曇りまたは晴れです。
雨、たまには来てもいいんだけど…。


さて、そんな富山ですが
晴れていても風は冷たいです。
先週あたりはとても暑かったような気がするのですが
今週は連続して寒い。
久しぶりに長袖を引っ張りだしてきたくらいです。
(けろりーなが寒がり、というのもあるのですが)

寒暖の差が激しいせいか
けろ子の体調が、芳しくないです。

というのも
なにやら、昨日あたりからくしゃみ・咳をし始め
今日からは、微熱が続いております…。
鼻水も出てます。

風邪なのか?

それとも、ポリオの影響?

ポリオもそろそろけろ子の腸の中で
熟成された頃…。
まだまだ気の抜けない時期です。

まだ熱が37.5度くらいなので
あと機嫌も良さそうなので様子見していますが
しばらく続くようなら、病院にいこうと思います…。

咳が、気になりますね。
そんなにひどくないのですが、
それが逆に、「何か飲み込んだんじゃないか」という疑念を
払拭できずにいます。

なんか詰まってるんじゃないか、みたいな…。

見ても見つからないのですけどね。




普段元気なだけに、少し体調が悪いと
ものすごく心配してしまう…。

うぅ、早く良くなると良いなぁ。


↓早く良くなると良いね!と思われた方は
 ぽちっとお願いします…


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/06/12 (Fri)
いよいよ富山も梅雨入りしたそうですが、今日はすっかり晴れてお洗濯日和でした。やっぱり晴れが好きなけろりーなです、こんばんは。

お久しぶりです。

更新が滞ったこの数日、いろいろと子どもがらみのイベントに出撃してまいりました。

といっても、ベビマと 富山市の赤ちゃん教室 なのですが。

ベビマは、以前から何度かお世話になっているところで
ポリオ後初の参戦となりました。
いつもならオムツをはずしてマッサージするのですが、
今回はさすがにはずさずにしました。
けろ子より月齢の小さい子も居るし、
迂闊にはできませんからね。

でも、いつもよりけろ子もご機嫌で
最後までベビマ完遂することができました~^^
まあ、おもちゃの力は借りたけどw


そして富山市の赤ちゃん教室。
けっこうな人数の親子がいらしてました。
7~12ヶ月の子が対象だったと記憶していますが
けっこう居るんだな~と思いました。
以前お会いしたことのある人も何人か。
まあ、地域がだいたい同じで
月齢もだいたい同じだったら
やっぱり同じ人が集まるもんなんでしょうね。

でも…
仲の良い人たちは既に仲良しだったりして
人見知りーなけろりーなは、
なかなかうまく輪に入れません(^^;;;;;
普通にお話はするのですが
そこから先に進めない・・・・・・・。

どうやったら
メールアドレス交換(笑)までたどり着けるのでしょーか。
達人がいらしたら、ぜひ教えてください(--;


そうそう、メアド交換といえば
お世話になっているベビマのほうで、
今度ランチ会なるものを開催してくれるそうです!
ここでぜひ ママ友をゲットしたいぜ~。


っていうか、ほんと。
友達を作るっていうのは難しいですねぇ。
小さい頃は どうやって作ってたんだろう(^^;
気づけば回りに何人か友人が居るけど、
どうやって作ったのかも覚えてない人がほとんど。

たまにけろ子と外出していて
ひょろ~~~っと声をかけてくる子どもが居ますが
そういう子は、簡単に友達作れたりするんだろうか…?

けろ子はこの先
ちゃんと友達作れるんだろうか…

…なんて、先のことまで考えたりして(^^;

地元を離れて富山に来てから、
「友達づくり」は私にとって大きなテーマです。
なかなかうまくいきません。
私がココロの壁を作っているのかしら??
そういうつもりは、ないのだけど。


と、全然違う話をしてしまいました。

まあ、そんなわけでここ数日(ても二日ばかり)
イベント三昧だったわけで
特に、この赤ちゃん教室で
この先に関わる大きな問題が発生したわけです。

今日の赤ちゃん教室のお題は、
主に「発育」と「歯の健康」と「離乳食」についてでした。

で、問題は「歯」。

「夜中の授乳」。これ。

雑誌にも載ってましたが、
夜中の授乳は歯によくないらしいですねー。
でもけろ子は今も健在で授乳してます。

しかし、いつかは卒乳しないといけません。

最近ミルクも飲むようになってきたし
いっちょ 夜の授乳(せめて寝かしつけの授乳)を
どうにかしてみるか???

と意気込み、さっそく本日より試してみました。


今までのペースだと
「フロ→授乳、そのまま寝に入る」
という流れだったのですが

今日は
「フロ→ミルク(40mlしか作らなくて足りず、授乳も)→
 歯磨き(触っただけ)→寝かしつけ」
でやってみました。

きっと寝ないだろうな~とタカをくくっていたのですが


あっさり、寝ました(笑)


てか、「授乳」の時点でふにゃふにゃになり
歯磨き(っぽいこと)をしている間もふにゃふにゃのまま。
寝かせたらこっちを見るので
適当に桃太郎の話っぽいことをお話してたら

寝ました(笑)


すごいぞ、けろ子!!

寂しいけど、思ったより 卒乳がはやそうです(^^;


↓イイこと書いた!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/06/08 (Mon)
最近、エクササイズにハマっているけろりーなです、こんばんは。

毎晩けろ子が寝たあとに、下の階の住人が居ない(引越した)のをいいことに 飛んだり跳ねたりしています。

運動は続かない、のが今までの私だったのですが 今回けっこう続いています(と言っても、三日坊主じゃない。という程度)。
毎日やっていると、やるのが楽しくなるものですね!

え?勉強?
もちろんやってますよ~、
たまにやらない日もあるけどねー(hahaha

…締め切りまであと一ヶ月半、
全速力で駆け抜けるぜー(棒読み


さて、というわけで 日々 勉強とエクサと昼寝と食事とけろ子と遊ぶ、のサイクルで過ぎていくのでネタがないのです。

今日はけろ子の会心の写真でご勘弁いただけたら幸いでございます。


とても いい 写真 が撮れたなぁ、と自分では思っております。
これで背景がきれいだったら言うことなしだ(笑
えーん

うつぶせにされて数十分、そろそろイヤになってきた頃に撮った写真です。
泣いてます。苦悩の表情です。

まあ、泣いてるところをノンビリ写真撮ってるなんて、母としてどうかと思いますが
でも そんなけろ子を可愛いなあ、と思う私は やっぱり親ばかだなーと思うのでしたw

以上、内容が無いような日記でした。まる。


↓親ばか最高!と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
2009/05/25 (Mon)
今日の富山は清々しく晴れていました。たぶん。

最近の生活リズムが あまりよろしくなく、外出する頃には夕方になっているけろりーなです、こんばんは。


朝6~7時 けろ子に起こされ起床。
隣りで一人遊ぶけろ子を尻目に、ゴロゴロと布団で転がる私。

8時頃、けろ子寝る。
添い乳で寝かしつけ、気づくと自分も寝ているzzz

起きると10~11時(笑)
ひどいときは12時近かったりして・・・・・。

さすがに起きて、洗濯機を回し 布おむつを洗濯。
ついでに大人の洗い物もつっこんだりするw

洗濯機を回している間(怪力)、ゴハンの準備。
けろ子とゴハンの格闘(そんなにひどくないけど…)、
けろ子一人遊び で だいたい2時くらいになる。



2時からけろ子昼寝。4時くらいまで寝る。

それから外出(^^;

帰宅して5~6時、夕食作ってバタバタやってると7時でオフロ。

8時頃寝かせて、9時から自分の時間・・・・ という感じです。


午前中の時間の使い方がもったいなさすぎるのですなぁ。
夜12時までおきてるくらいなら、早く寝て 午前に起きるべき なのは分かってるんですが…そうはうまくいかんもんです(^^;


でまあ、それでも リズムはだいぶ整ってきていて、けろ子はついに 午後のお昼寝のときだけ、一人で寝ることを覚えてくれました。

まず、昼の離乳食後 一緒に遊び、そろそろお昼寝 って頃に オッパイをあげます。
そしてベッドへ連れて行き、一人でにゃぁにゃぁ遊んでるけろ子の横で、私は本を読みます。

すると…静かになったなー って横を見ると、すやすや寝てしまっているのです!

今のところ、4日くらい 成功してます。
お腹が減っていたり、遊びが足りないと ダメらしいです。
お腹とココロが満たされてると、寝てくれる っぽい??



いつかは夜もこうやって寝て欲しいけれど、お風呂の後 水分補給のオッパイと同時に寝てしまうけろ子なので 夜は難しいかな~…。


あー、午前中の時間。どうにか活用したいなあ~。
夜のこの目の冴え具合を、朝に変更したいわ(^^;

いい方法、あったら教えてください(^^;;;



↓努力せよ! と思われた方はぽちっとお願いします…

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

クリックで救える命がある。
ついでに募金もどうぞ
prevHOMEnext

カウンター
ぽちっとお願いします
いち日いちポチお願いします
応援ポチ、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ありがとうございます(・∀・)
クリックするだけで募金
最新コメント
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/20 けろりーな。]
[10/16 ポロママ]
[10/15 みちながのよめのちち]
世界中の問題
クリックするだけ募金2
ポップアップが少し邪魔ですが、世界のためにご勘弁を…
最新トラックバック
記事(古い順)
古い順に記事が表示されるので  初めての方にオススメです。    ~~~~~~~~~
忍者ブログ[PR]